2020年6月8日のブックマーク (6件)

  • 勉強キライになる前に まとめの前に - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    ここのところ ありがたい事に 始めて読んでくださる方が増えたので ネエサンが ブログを始めた理由の1つの お嬢の学習についての記録を 改めて振り返りたいと思います ネエサンと夫は 二人とも 学歴はなく しかもそこに何のコンプレックスも無い 完全共働きで 2人で稼ぎ 楽しく暮らしていて 学歴がない為に辛い思い 悔しい思いなどは 全くしてないから 娘のお嬢に 勉強してこなかった 自分達の様になってほしくない! という 願いもなかった なのに!! 小6では オールよくできる 中学3年間 主要五教科オール5 実技科目も4か5 を 取り続けた お嬢になった事 そもそも 勉強がキライになったら 学校つまんないだろー と思う気持ちだけはあった あとは 今の学校は 授業を真面目に聞いてても 超スピードで進む授業内容では 理解不可能なんじゃないか思って 何かとフォローはしてきたけど それらが 良い方向に進ん

    勉強キライになる前に まとめの前に - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/08
    楽しみです。お昼休みには読み切れそうにないので、帰ってからの楽しみにします!
  • 【臨時休校総括】子供の3ヵ月は大人の3年に匹敵!?~成長を間近で感じた貴重な機会。とくに小5男子は急激な成長 - 働く母。両立メモ

    3ヵ月ぶりに再開した学校。 学校のあった木曜日の夕方、 小5息子が3年生のときに 担任だった先生に道で会いました。 4年生で担任ではなくなってからも、 なぜか息子を気に入って、 気にかけてくれている先生。 「K君(息子)、今日給のカートを 押しているところを見かけましたよ。 元気そうで何よりです」 「久しぶりに会ったら、 すっかり体が大きくなっていて、 びっくりしました。 休み中に背も伸びたんじゃないですか?」 そう、たしかにこの休校中、 息子はぐっと体が成長した。 運動不足でちょっとぽっちゃりしていたのが、 縄跳びをしたり、ウォーキングをしたり、 公園で妹と遊んだりで、よく運動したためか、 随分すらっとした。 そして、なんとなく肩の辺りが がっちりしてきて、 体型が一歩大人に近づいた感じ。 小2の娘は、学校に持っていった 体操着がきついから新調したいと言う。 え、1年生の終わりには そ

    【臨時休校総括】子供の3ヵ月は大人の3年に匹敵!?~成長を間近で感じた貴重な機会。とくに小5男子は急激な成長 - 働く母。両立メモ
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/08
    息子さんの成長も娘さんの成長も嬉しいですね。そして恋の歌…。気になっちゃいます。
  • 子ども達の自立(勉強編) - ママンの書斎から

    子ども達が、テスト前で全然かまってくれないので、時間ができた時は、いまだにマスク作りをしています。 勉強はそろそろ自立の気配 コットンレースのマスク サークルレースのマスク 勉強はそろそろ自立の気配 子ども達がリビングでテスト勉強をしているので、 「ねぇ見て!新しいマスクができたのよ〜(*゚▽゚*)!」 と、喜びを伝えようとしたら、 「あー、今、集中してたのに! 話しかけんなや!空気読めし<(`^´)>!」 と、息子に怒られちゃいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。 その時、息子がやっていたのは、『リンガメタリカ』。 強そうなタイトルね…ಠ_ಠ…。 話題別英単語リンガメタリカ改訂版 posted with ヨメレバ 中澤幸夫 Z会ソリューションズ 2006年07月 楽天ブックス Amazon Kindle 息子曰く、 「単語帳っていうより、読み物っぽいかねぇ〜( ̄ー ̄)。」 だそうです。 学校か

    子ども達の自立(勉強編) - ママンの書斎から
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/08
    これまでしっかりサポートされてきた成果が出ているのですね。わたしもママンさんの家のようになれるように頑張りたいです。
  • 子ども・男性も「晴雨兼用」日傘を~ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つ役割も - 知らなかった!日記

    マスクの代りに日傘~ 自然に距離を保つことができる 傘をさして登下校する小学校も 子ども用の「晴雨兼用」の日傘 長傘タイプ 折りたたみ傘タイプ 超コンパクトタイプ 男性にも日傘を~信号待ちは密になりやすい 男性用の「晴雨兼用」の日傘 長傘タイプ 折りたたみ傘タイプ マスクの代りに日傘~ 自然に距離を保つことができる 傘をさして登下校する小学校も <登下校時の子供たちや交差点の信号待ちは密だなぁ~>と思っていたら、こんなニュースを見ました。 「マスクをつけて外を歩くのは熱中症リスクがとても高い」。愛知県豊田市立童子山小の野田靖校長は危惧する。同小は27日からは傘をさして登下校してもらうことにした。そうすれば直射日光が遮られるだけでなく、児童間の距離も一定程度保てると考えた。代わりに登下校中のマスクは「外してもよい」と方針を変えた。 野田校長は「特に心配なのは低学年。暑さによる体調異変に気づき

    子ども・男性も「晴雨兼用」日傘を~ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つ役割も - 知らなかった!日記
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/08
    登下校の熱中症リスク、きちんと言及してくれているところがあるのですね。うちの学校ではまだマスクをして登下校しています。システム変えて欲しいですね。
  • 桶狭間の戦いを最後に『麒麟がくる』が延期。さて、実際の信長はどう動いたのか? - アメリッシュガーデン改

    NHK大河ドラマ『麒麟がくる』今川義元 目 次 1560年未明、桶狭間への出撃 戦勝祈願をした神社に残った記録 今川軍が陣を置く沓掛城下 織田信長の命令 騎乗した信長、緊張する軍兵たち 信長のエリート集団「赤母衣衆」 前回のお話 今回の『麒麟がくる』では、織田信長が天下にその名を轟かせ、天下統一の第一歩となった戦を放映しました。 さて、それは実際のところ、どんな戦いであったのか。 1560年未明、桶狭間への出撃 織田信長という男は若い頃から野生の勘を持っていたと思う。戦いにおいて常に時間を支配する嗅覚。スピードを最大限に活用して彼は圧倒的に不利な戦いを覆す。 時間を支配することで、彼は優位を保つことを動物的勘で知っていたようだ。 永禄3年5月19日。現代の暦では1560年6月12日。 桶狭間の戦い当日、清洲城、未明の時。 今川が動いたと聞き、信長はガバっと寝所で起き上がった。 梅雨に入っ

    桶狭間の戦いを最後に『麒麟がくる』が延期。さて、実際の信長はどう動いたのか? - アメリッシュガーデン改
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/08
    織田信長って、すごい人ですね。豊明市も、名古屋市の熱田神宮も、一度見てみたいです。つい数百年前に起きたことですものね。その時代に生きていたらどんな風だろうって、前のアメさんの小説を思い出していました。
  • 小1国語。長音促音の暗記は手作りカードで! - ゆるキャリママの家庭学習メモ

    今朝、子どもたちが懐かしいカードで遊んでいました。 去年の夏にわたしが息子用に作った長音促音カードです。↓ カードはこちらのプリントをコピーして作りました。↓ print-kids.net 表面にぷりんときっずの問題を1問、両面テープを使って貼り、裏に答えを書いた付箋を貼りました。 たしか、作り上げるのに仕事の昼休み3日くらいかけましたねー(;^_^A 昨年の夏、小1だった息子は長音促音が大の苦手でした。 「おおさま」「おうさま」「おーさま」の3択問題は、迷わず 「おおさま!」 「けいさつ」「けえさつ」「けーさつ」の3択問題はもちろん「けえさつ!!」 自信たっぷりに解答していたため、プリントを何回か繰り返し、就寝前や隙間時間にはこちらのカードを使っていました。 クイズをする感覚でわたしは出題し、息子はノリノリで解答者役を務めてくれていました。 「けいさつ。……けえさつ。……けーさつ。正しい

    小1国語。長音促音の暗記は手作りカードで! - ゆるキャリママの家庭学習メモ
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/08
    これは下の子に使えそうです!まだまだひらがな修行中ですが、もう少ししたらぜひ活用したいと思います