2017年3月29日のブックマーク (10件)

  • 「あまりにかわいそうなので……」 「てるみくらぶ」内定者を選考なしで採用 JALFの思い

    「その身柄、JALFが引き受けます」――倒産した旅行会社「てるみくらぶ」の内定者を選考なしで採用するという団体が現れた。宿泊施設のマーケティング支援などを行っている財団法人・宿泊施設活性化機構(JALF)だ。入社直前に内定を取り消された卒業生が「あまりにかわいそう」と思い、社会貢献の一環として受け入れることにしたという。Facebookのダイレクトメッセージ(DM)で3月31日まで申し込みを受け付ける。 「てるみくらぶ」に限らず、4月の入社を目前にして内定取り消しの憂き目にあった卒業生が対象。無選考でいったん全員に正社員として内定を出し、JALFで働いてもらう。次の就職先が決まるまで一時的に働いてもらうほか、優秀な場合はJALFで永続的に働いてほしいという。採用予算は、会員企業から追加出資をあおぐなどで確保できるという。 「てるみくらぶ」は3月27日に東京地裁から破産開始決定を受けた。20

    「あまりにかわいそうなので……」 「てるみくらぶ」内定者を選考なしで採用 JALFの思い
    semimaru
    semimaru 2017/03/29
    JALFはスタッフ約10人の小さな組織なので
  • クリエイティブ、直販2,180円のUSBオーディオ「Sound Blaster Play! 3」

    クリエイティブ、直販2,180円のUSBオーディオ「Sound Blaster Play! 3」
    semimaru
    semimaru 2017/03/29
  • ふるさと脱税のリスクと危険性について考える - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、確定申告で税金を払ってから、お財布の中身がすっからかんです(´Д⊂グスン。その分収入があったんやろ!と言われましたら、その通りではあるのですが、やはり目に見える形でお金が減るのを見るのは辛いものです。 払う額はちょっとでも少ないほうがいいよね、と思い税金のコーナーへ行ってみると、ずらっと並んでいたのは『ふるさと納税』に関する。『納税するのに、なんで節税になるねん!』なんて言う人は、もう殆ど居ないと思いますが、改めて整理するとこんな感じです。 ふるさと納税ってなんだっけな まず好きな自治体に寄付をします。寄付額分の税金(主に住民税)が自己負担額の2000円を除き全額軽減されます。全額戻ってくるケースの上限額は、支払っている税金の額によって変わります。総務省が家族構成や年収別に大変ていねいにまとめてくれていました。 (出典:総務省|ふるさと納税ポータル

    ふるさと脱税のリスクと危険性について考える - ゆとりずむ
    semimaru
    semimaru 2017/03/29
  • はあちゅう 公式ブログ - 【追記しました】私はライターじゃない - Powered by LINE

    別に私がライターを軽視しているとか、 どっちが偉いとかではなく、 ライターと作家は伝えるもののベクトルが違うように思う。 (ライターは「この人を見て!」なのに対して、作家は「私を見て!」の人たちともいえる) 個人的には バレリーナとチアリーダーくらい違うと思うんですけど…(*´ω`) ライターと作家なんて、 どっちも書く仕事だから同じようなものでしょーって思ってる人は、 バレリーナもチアリーダーも同じ踊る人だから、同じだろっていうくらい大雑把な気が。 == はあちゅう@ha_chuしおたん @ciotan のつぶやきを見て読モライターのまとめを見て見たらまさかの私がいた。私、ライターではない... 影響力絶大!人気のある有名な「読モライター」まとめ! - NAVER まとめ https://t.co/kqBSq9RlyF 2017/03/27 18:36:01 はあちゅう@ha_chu書く

    はあちゅう 公式ブログ - 【追記しました】私はライターじゃない - Powered by LINE
    semimaru
    semimaru 2017/03/29
  • はあちゅう 公式ブログ - 「肩書き」の意味のなさ - Powered by LINE

    私の肩書きは「作家」だと言ったら こんなことになってしまいました。 参考: 【追記しました】私はライターじゃない - はあちゅう 公式ブログ https://lineblog.me/ha_chu/archives/67281214.html はあちゅう「私はライターじゃない」に吉田豪が反論 肩書に対する考え方が議論に http://www.excite.co.jp/News/smadan/20170328/E1490686851227.html 他人から見える自分の肩書きなんてどうでもいいと思いつつ、 自分で名乗る肩書きを認めてもらえない世の中なんて 息苦しすぎるので、 私はこの件に結構執着しています。 世の中の同意がないと人が肩書きすら 名乗れないって、どうなのか。 誰かの許可なく名乗れない肩書きなら、 「世の中」を代表して 私の肩書きを認定してくれる人は誰なのか。 経沢さんが以前に、

    はあちゅう 公式ブログ - 「肩書き」の意味のなさ - Powered by LINE
    semimaru
    semimaru 2017/03/29
  • テレビ界に久々にあらわれた“凄玉”カズレーザーの魅力 | 文春オンライン

    メイプル超合金のカズレーザーはテレビ界に久々にあらわれた“凄玉”だ。 スラッとした長身で、全身真っ赤な服に金髪という一回見たら忘れられない風貌。その上でバイセクシャルを公言している。だからといって、いわゆる「オネエ」枠でもなければ、キャラ芸人のような扱いでもない。どんな大物と絡んでも物怖じせず、醒めた視線で自然体。そのクールさは、実力はあるけれど、個性がないと言われる若手芸人の中にあって突出した異物感を醸し出している。 そんな中、彼が普段見せないようなキラッキラの笑顔を見せたのが『モシモノふたり』だ。これは2人の芸能人が「おためし同居生活」を行うというもの。カズレーザーの相手は「地球上で一番好き」という京政樹。真っ赤なタートルネックという“勝負服”でやってきたカズレーザーは、全身真っ黒の出で立ちであらわれた京政樹に、まるで恋する乙女のような目になっていた。京が同じ芸人のヒロシと仲がい

    テレビ界に久々にあらわれた“凄玉”カズレーザーの魅力 | 文春オンライン
    semimaru
    semimaru 2017/03/29
  • 耐え忍ぶ世代、冗談じゃない--福岡・高島市長がITで起こす“化学反応”(前編)

    積極的なIT活用や手厚いスタートアップ支援策など、先進的な取り組みを矢継ぎ早に展開する福岡市。人口155万人をほこる大都市の舵を握るのは、同市長の高島宗一郎氏だ。 高島氏は、もともと九州朝日放送のアナウンサーを務めており、2010年の福岡市長選挙に出馬。当時の現職市長に約6万5000票の差を付け、福岡市長としては史上最年少の36歳で初当選を果たしている。また、2016年11月8日に発生した博多駅前の陥没事故では、事故の状況や今後の復旧について、Facebookやブログなどを使った即時性のある情報を発信し、福岡市内外から注目を集めた。 なぜ、高島氏は積極的に市政にITを取り入れるのか。他の自治体にはない独自のインターネット活用法なども含め話を聞いた。 ――最近、テレビを含めた各メディアで高島市長が露出する機会が増えたように感じます。 東国原英夫氏が宮崎県知事をお辞めになってから、九州を強力に

    耐え忍ぶ世代、冗談じゃない--福岡・高島市長がITで起こす“化学反応”(前編)
    semimaru
    semimaru 2017/03/29
  • 死んでも代わりはいくらでもいるという現実

    上司が死にました。 突然でした。 朝会社に来たら「昨晩亡くなりました」と。 隣のチームの上司だったけど、大して仲良くもなく、仕事で絡むこともなく、それまで会話という会話はしたことがないけれども、それでもやはり驚きました。 過労死ではないとは思うけども、そこそこ多忙な仕事でした。 月に2回程度の国内出張に、3ヶ月に1度くらいの休日出勤(代休なし)、残業時間は月60時間くらいでした。 いわゆる過労死判定される80時間には届いていないので、過労死と訴えられることはないと思う。 それだけ働いていた人だから、さぞいなくなったあとは大変だろうと思われるだろうけども、 確かに後任の人が来てその人が慣れるまでの一ヶ月くらいは同じチームの人たちは大変そうだったけども、 後任の人が慣れてからは「亡くなった」という事実すら忘れ去られるくらいに何事もなく仕事が回るようになった。 結局、どこかのアニメであったセリフ

    死んでも代わりはいくらでもいるという現実
    semimaru
    semimaru 2017/03/29
    代わりが居る会社
  • 「太陽が15日連続で活動してない」NASAがガチ発表! 今の寒さは氷河期の前触れ? - TOCANA

    桜の開花シーズンが到来する中、東京では27日に最高気温7℃を観測するなど真冬並みの寒さに襲われているが、もしかしたらこの寒さは「氷河期突入」の合図だったのかもしれない――。 ■太陽が2週間も活動していない緊急事態 英紙「Daily Mail」(3月22日付)によると、NASAの太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)」が太陽活動の停滞を観測。なんと、3月7日~22日の15日間連続で太陽黒点がゼロだったというのだ! 太陽黒点は太陽活動の指標とみられ、活動が極大化すると多くの黒点が出現し、極小化すると激減する。黒点の減少がすぐさま太陽活動の終焉を意味するわけではないが、「氷河期」が着々と近づいている証拠と科学者らは見ているようだ。 これまでの予想では、次の停滞は2021年頃とみられていたが、今回は大幅に早まる形となった。15日にもわたる活動の停止は2010年の4月以来だ

    「太陽が15日連続で活動してない」NASAがガチ発表! 今の寒さは氷河期の前触れ? - TOCANA
    semimaru
    semimaru 2017/03/29
  • 日本語における「青」と「緑」の混用、経緯を解明 - 東北大

    東北大学電気通信研究所の栗木一郎准教授らの研究グループは2日、日人に共通する19色名の存在を確認し、30年前の同様の研究と比較したところ、明確な増加が認められた。このことから、日語における色概念の表現の進化が今なお続いていることが明らかになった。 今回の研究では、「青々とした緑」のような平安以前から継承されている表現に着目し、日語表現において青と緑の区別がついていることを統計学的に立証するとともに、この日語独特の言葉遣いの経緯についても解明した。同研究成果は東北大学、東京工業大学・オハイオ州立大学などの研究者による共同研究であり、視覚科学研究分野の学術誌「Journal of Vision」に掲載された。 今回の実験に使用されたカラーサンプル(有彩色320色+無彩色10色)。下段は今回の研究で抽出された日語の色カテゴリー。緑と青の間に見られる水色の領域が、30年前の研究と異なり、

    日本語における「青」と「緑」の混用、経緯を解明 - 東北大
    semimaru
    semimaru 2017/03/29