タグ

ブックマーク / med-legend.com (3)

  • 医学都市伝説: アステカ式陣痛緩和法

    2006年06月22日  アステカ式陣痛緩和法 [医学・科学関連] メキシコ西部から一部はテキサス州にすむ先住部族、ウイチョル族は、その宗教儀式にペヨーテサボテンを使うことで知られている。ペヨーテには幻覚剤であるメスカリンが含まれ、彼らはそれを摂取して意識変容状態を招き、神々との合一化という宗教体験を得るのである。 彼らは代々そうやって幻覚剤使用をその生活に取り入れている訳だが、取り立ててその民族社会が破壊されるようなこともなく、つましい日常が維持されているようである。これには幻覚剤の影響を調べている研究者たちも興味を持ったようで、彼らの知的能力や身体的な障害についての調査を重ね、差し当たって宗教的な文脈で抑制された使用をしている限りでは、ペヨーテに含まれる幻覚物質は脳を損傷しないという結論を出しているようだ。 さて、彼らはその人生の節目でペヨーテを使った儀式を執り行い、それは女性が懐妊し

    send
    send 2009/05/28
  • 医学都市伝説: 豚肉+コーラで寄生虫がゴロゴロ?

    2007年03月11日  豚肉+コーラで寄生虫がゴロゴロ? [都市伝説・デマ・トンデモ, 医学・科学関連] 一部の宗教文化では、豚は不潔で卑しい動物であり、その肉をべることはタブーとされている。この禁忌にはそれなりの根拠というものがあり、それは豚肉が寄生虫疾患(トキソプラスマ症、有鉤条虫症、旋毛虫症)の原因になりやすいということらしい。特に旋毛虫症は診断がつきにくく、治療にも限界があるという特徴がある。 実際、米国疾病予防管理センター(CDC)の寄生虫症予防ガイドラインでは、豚肉を生や、充分火が通っていない状態ではべないように警告している。近年かなり減少しているとはいえ、なお年間10例以上の感染例が発症しているという(そのほとんどが野豚、イノシシ、熊などの野生動物からの感染であって、普通の市販豚肉はまず安全なのでお間違いのないように)。 旋毛虫症はまず致命的になることはないが、腸内で孵

  • 医学都市伝説: 「ことのは」騒ぎについて

    2006年03月22日  「ことのは」騒ぎについて [ウェブサイト] 昨日のヒマネタに対して「そんなことより、旧知の松○さんについて記事書いてちょ」というよく意味のわからないコメントがあった。はて?「旧知の松○さん」?誰のことだろう。 そんなわけで今日一日、松で始まる人について考え続けていた。松人志?松岡修造?松平健?松雪泰子?松坂大輔?その前の話題つながりで、松崎明のことをいっているのか?そのうちの誰であれ、TVとか報道では知っているが、個人的な知り合いなんかじゃないのだし。松田洋子ならお近づきになってもいいかな。 釈然とせぬままネタ探しのウェブ巡りをしていてハタと思いついた。松永英明氏のことを言っているのか。なるほど、確かに旧知ではある。でもこちらは彼が松永というペンネームを使い始める前に知り合ったので、彼と松永という名前を結びつけるのはちょっと困難だった。 詳しいことは忘れてしまい

  • 1