タグ

ブックマーク / review.srad.jp (2)

  • スラッシュドット ジャパン | ISBN規格は2007年より改定され13桁に

    Yet Another Coward曰く、"既報と思って過去記事を検索してみたが見つからないので改めて報告させていただく。 世界共通の書籍管理番号である ISBN が 2007年より改定される。 今回の改定は、2004年10月にISBN加盟国総会において決議され、2005年5月に日出版インフラセンター(JPO)・日図書コード管理センター「ISBN(国際標準図書番号)規格改定等について お知らせ」として発表されている。 主な変更点は以下のようになる。 2007年1月1日以降ISBNは13桁とし、EANコード(日ではJANコード)と一致させる。 現行のISBNの頭に978(EAN書籍出版業コード)を挿入し、CDは再計算する。 2007年以降、現行のISBNは無効。 ISBNを扱う企業の業務としての対応方法は [表示・記載方法] と [読み取り機器の対応] [スリップ標準仕様] [基シス

    send
    send 2006/04/28
    へー
  • 子ども部屋に侵入したゲーム、ネットという麻薬「脳内汚染」/スラッシュドット ジャパン

    ストーリー by yoosee 2006年01月18日 22時29分 最近の子供ってむしろゲームしなくなったらしいけど? 部門より kilgoretrout曰く、"岡田尊司『脳内汚染』が12月に刊行されているが、『ゲーム脳の恐怖』(過去記事1・2)を彷彿とさせる内容のようだ。 これを仏文学者の鹿島茂氏が毎日新聞の書評で取り上げている。書評の内容は「キレやすい子供、不登校、学級崩壊、引きこもり、家庭内暴力、突発的殺人、動物虐待、大人の幼児化、ロリコンなど反社会的変態性欲者の増大、オタクニートなどあらゆるネガティヴな現象」をすべて、「コンピューター・ゲームとインターネット」のせいにしているようなのである。ここまで聞いただけでも既に呆れてしまうが、「書評のルール違反は覚悟の上で、書が大ベストセラーになって一人でも多くの人に読まれることを強く願いたい。」という異例の書き出しの書評になっている。

  • 1