タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (169)

  • カメラマンのパスポート没収裁判始まる(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年1月に「イスラム国」(IS)に拘束されていたジャーナリストの後藤健二さんが殺害された後、シリアを取材する予定だったフリーのカメラマンがパスポートを”没収”された事件をご記憶だろうか。このカメラマンが国を相手に、パスポートの返納命令の取り消しなどを求めた裁判の第1回口頭弁論が14日、東京地裁で行われた。 第1回口頭弁論を終えた杉祐一さん原告で新潟市在住の杉祐一さんは、今年2月27日に日を発って、トルコを拠点にシリア国内のクルド人支配地域を取材するつもりだった。その予定が、2月4日付の地元新聞に報じられると、翌5日に外務省から渡航中止を求める電話が入った。地元警察からも同趣旨の電話があった。杉さんはいずれにも、「行かせて欲しい」と答えた。すると、7日夜に外務省職員が警察官を伴って杉さん宅を訪れ、返納命令書を読み上げた。 杉さんによれば、その際、外務省職員から「返納に応じなければ

    カメラマンのパスポート没収裁判始まる(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 10分で読める、暴力団犯罪の基礎知識(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■暴力団の歴史「暴力団」という言葉は、法律上は、「その団体の構成員(その団体の構成団体の構成員を含む。)が集団的に又は常習的に暴力的不法行為等を行うことを助長するおそれがある団体」(暴力団対策法第2条第3号)と定義されていますが、一般には、いわゆるヤクザ(博徒・ばくと)集団と同様の意味で使われてきました。 断指(平成5年版警察白書より)ヤクザ組織自体は歴史的には古く、江戸時代後期にまで遡ることができます。現代でも、構成員相互で親分・子分・兄弟分の縁(擬制血縁関係)を結び、江戸時代の任侠道やヤクザ道などを標榜している団体も多く、断指や入れ墨、仁義など裏社会にのみ通用する独特の副次文化が残っており、しかもそれらの一部がいわば表の文化の一部をなしている場合もあります(日常生活で普通に「親分・子分」や「仁義」といった言葉が使用されることがあります)。暴力団のこのような特殊な精神構造からも、その問題

    10分で読める、暴力団犯罪の基礎知識(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 少女の人権を無視・アイドル交際禁止違反で賠償を命じた非常識な東京地裁判決はこのままでよいのか(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ 衝撃の判決AV違約金判決を受けて、裁判所もようやく女性の人権について尊重した判断をするようになってきたかな、なんて思っていた今日この頃、同じ東京地裁で、アイドルの交際禁止を正当化し、アイドルに賠償を命ずる判決が出たという。 「交際禁止」違反、元アイドルに賠償命じる判決 東京地裁であった9月18日の判決によると、当時15歳だった少女は2013年3月、マネジメント会社と専属契約を結び、「異性との交際禁止」などの規約を告げられた。7月に6人組のグループとしてデビュー。ライブやグッズ販売などで220万円を売り上げたが、10月に男性と映った写真が流出して交際が発覚。会社はグループを解散した。 判決で児島章朋裁判官は、アイドルとは芸能プロダクションが初期投資をして媒体に露出させ、人気を上昇させてチケットやグッズなどの売り上げを伸ばし、投資を回収するビジネスモデルと位置付けた。 その上でアイドルであ

    少女の人権を無視・アイドル交際禁止違反で賠償を命じた非常識な東京地裁判決はこのままでよいのか(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「法案可決しても運動はさらに続く」  ~憲法学者らが国会前でリレートーク(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月16日、安保法制は地方公聴会が行われ、与党は特別委員会で締めくくりの質疑を行おうとする中、参議院議員会館前で、法学や政治学などの研究者で作る「立憲デモクラシーの会」がリレートークを行った。13人の学者が、法案や政府の進め方を批判しつつ、一連の運動は可決後も終わらず、賛成議員の落選運動や違憲訴訟、さらには選挙以外にも市民が政治に参加する文化を創っていくなど、これからに向けての思いや考えを口々に語った。多くの人々が、時折小雨が降る中、話に聞き入った。 それぞれの発言要旨は次の通り。 樋口陽一(東京大学名誉教授・憲法学)二つ話をします。 第一に、議員諸公への呼びかけです。日の命運を左右するような法案、それも日の国会に提出する前に、外国の議会で約束してきた法案を、こんな状態で通してよろしいのか。みなさん一人ひとりが歴史に対する責任を持っている。一人ひとりの考えに忠実に、組織も政党も派閥も離

    「法案可決しても運動はさらに続く」  ~憲法学者らが国会前でリレートーク(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 世界一熾烈な代表選考の潔さ~第69回全日本体操種目別選手権を振り返る(椎名桂子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    あの激闘から1週間が過ぎた。 6月21日に行われた第69回全日体操種目別選手権大会。 今年の世界選手権代表(アジア体操選手権代表も兼ねる)の最終選考会となったこの試合は、今年の選考基準が「チーム貢献度」を重視したものになっていたため、最後の最後まで大混戦となった。 5月に行われたNHK杯ですでに代表に決定していた内村航平(コナミスポーツクラブ)・田中佑典(コナミスポーツクラブ)・加藤凌平(順天堂大学)の3人で得られるであろうチーム得点よりも、よりチーム得点を高くすることができる選手が残り3人に選ばれる。つまりそれは、「内村・田中佑・加藤」チームの各種目の最低点数をいかに上回ってみせるか、の勝負となる。 となると、3人ともが得意な種目はかなりハードルがあがる。たとえば、平行棒だと3人の中でもっとも得点の低い内村で15.450。これを上回ることは難しいだろうし、仮に上回ることはできたとしても

    世界一熾烈な代表選考の潔さ~第69回全日本体操種目別選手権を振り返る(椎名桂子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 置き去りにされる賃金(残業代)の短期時効(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    筆者も属する法曹界では、ここ数年、民法の大改正がずっとテーマでありました。これについては、民法学者の方々が広げた壮大な計画が様々な思惑の中でいつの間にか縮んでいき、最後には旗振り役だった偉い学者先生が突如弁護士登録されたりと、私のような実務法曹のサイドから見ると「当にやるの?こっちは改正されたら一から勉強するんだよ?」という雰囲気もあったのですが、いよいよ法案要綱の提出まで漕ぎ着けたようです。 短期消滅時効制度がなくなる今回の民法改正のなかの大きな柱の一つは短期消滅時効制度の廃止です。これについては東京新聞の記事が分かりやすいので紹介します。 現行民法は、債権が無効になる時効を原則未払いの発生から十年とした上で、特定の業種は一~三年と規定。例えばDVDのレンタル料やタクシー運賃、ホテルの宿泊料は一年、弁護士費用は二年、病院の診療費や建築工事代金は三年となっている。 債権の時効は、取引伝票

    置き去りにされる賃金(残業代)の短期時効(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • グラフでウソをつく方法――統計リテラシーのための基礎文献(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ウソグラフの世界 ここ数年、統計学がブームとなっています。オープンデータやビッグデータなど、IT化の進展とともにそれまで以上にさまざまな数字が扱われるようになっています。 そんな統計において、欠かせないものがグラフです。数値を図形化して視覚的な理解をうながすグラフには、棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフなどなど、さまざまな種類があります。 ただ、意図的かどうかはさておき、作為が加えられたグラフを見かけることも珍しくありません。数値に手を加えることはもってのほかですが、それよりも目立つのは見せ方を工夫(作為)して実際の数値以上の効果や影響を錯覚させようとするものです。そうしたものは、「ウソグラフ」あるいは「クソグラフ」などと呼ばれたりします。 それでは、こうしたウソグラフにはどういうものがあるのでしょうか? 電子コミック市場は急成長? 先日『News Picks』という新興のネットメディアに、

    グラフでウソをつく方法――統計リテラシーのための基礎文献(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ヤフージャパン、総務省にパブコメを出すも激しく全否定されネットでも十字砲火を浴び炎上(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 未来に対する責任(別所直哉) - 個人 - Yahoo!ニュース

    の未来に対する責任は誰がどう担っているのだろうか。国全体のグランドデザインを考えてリードする役割の重要な部分が政府によって担われることは否定しない。しかし、誰が責任を持つべきものなのであろうか。 未来を考える際に、様々な視点でみていくことが必要であるが、ここでは「経済」をどうしていくのかということを主題としたい。経済の在り方を抜きに未来を考えることはできない。日という国は経済成長を通じて人々の生活基盤をつくり、様々な世の中の仕組を作ってきたからである。そして、国民の消費を支える家計収入も経済活動に依存しているからである。 今の日の政策は所謂アベノミクスを柱として経済成長を目指しており、そこは高く評価できる。しかし、国ができることは限られている。大きく言えば、徴税、予算の執行、法律の制定、金融政策の4つが国の機能である。アベノミクスは、金融政策を成功裏に使い、予算の執行についても積極

  • 【体操】内村が白井に助言「健三は若い。安定よりいろいろ試せ」(矢内由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    中国の南寧で開催されている体操世界選手権の種目別男子ゆかで惜しくも連覇を逃したスーパー高校生・白井健三(神奈川・岸根高校3年)に、チャンピオン内村航平(コナミスポーツクラブ)が厳しくも温かいアドバイスを送った。 「健三は若い。安定よりもいろいろ試してほしい!」 熱い口調で白井のことになると、普段は淡々と話すことの多い内村の口調が自然と熱くなってくるのが分かる。 ひねりが得意という共通項を持つ2人は「航平さんとは同じ感覚がある」と白井が言うように、天才同士だけが理解できる異次元の感覚を共有している。伝統ある体操ニッポンを守り、そして未来へとリードする立場の内村としては、だからこそ、この一目も二目も置く後輩に、さらなる成長を遂げてほしいという思いがある。 最終日の種目別鉄棒に備えた練習の合間を縫って、白井と加藤凌平(順大)の応援に駆けつけた内村は、白井が金メダルを逃したことに対して、まずは「(

    【体操】内村が白井に助言「健三は若い。安定よりいろいろ試せ」(矢内由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 中村教授のノーベル賞受賞は職務発明規定改正論に影響を与えるか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人のノーベル物理学賞受賞は大変うれしいニュースでしたね。ところで、報道で知った方も多い(実は私もそうですが)中村修二カリフォルニア大教授はすでに米国籍になっていたのですね。 中村教授といえば、青色発光ダイオードの特許に関して当時の雇用者である日亜化学と職務発明の報酬についてもめたことで知られています。結果的には高裁まで行き、日亜化学側が約8億円を支払う和解で決着しました(参照Wikipediaエントリー)。この裁判は特許法の職務発明規定の改定にもつながりました。 さて、この中村教授らのノーベル賞受賞は、現在進行中の特許法職務発明規定の改正論に影響を与えるのでしょうか?ここでは2つのポイントがあります。第一に、上記のような経緯で決まった職務発明の報奨金規定を仕切り直そうとしていること、第二に、中村教授はある意味日の産業界に見切りをつけて米国に渡ってしまったということです。 まず、職務発

    中村教授のノーベル賞受賞は職務発明規定改正論に影響を与えるか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 山口洋子の「よこはま・たそがれ」は盗作だった。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース

    作詞家で、直木賞作家の山口洋子さんがなくなった。 追悼記事だから当然かもしれないが、新聞もテレビもいい話ばっかり。関係者から惜しむ声が相次いだ、と書いたのは朝日新聞。 歌手五木ひろしは「あの出会いがなければ五木ひろしは存在しませんでした」と語っている。 40年前の売れない歌手時代「五木ひろし」と名付けてもらい、山口さんが作詞した「よこはま・たそがれ」を歌って大ヒット。一躍トップ歌手として認知された。 しかし、ぼくは山口洋子さんを作詞家としても、作家としても絶対認めない。なぜなら、「よこはま・たそがれ」は完全な盗作だからだ。 以下比べていただきたい。 先づ 「 よこはま・たそがれ」 1、よこはま たそがれ ホテルの小部屋 くちづけ 残り香 たばこのけむり ブルース 口笛 女の涙 あの人は行って行ってしまった あの人は行って行ってしまった もう帰らない 2、略 3、木枯らし 思い出 グレーのコ

    山口洋子の「よこはま・たそがれ」は盗作だった。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース - 朝日新聞社長 引責辞任へ(2014年9月11日(木)掲載)

    <朝日新聞>吉田調書の報道で誤り認める…社長、引責辞任へ 東京電力福島第1原発事故をめぐり、政府の事故調査・検証委員会が実施した吉田昌郎元所長(故人)への聴取記録(吉田調書)に関する報道について、朝日新聞社の木村伊量(ただかず)社長は11日夜、東京都内の同社社で記者会見し、「社内の精査の結果、吉田調書を読み解く過程で評価を誤り、多くの東電社員らがその場から逃げ出したかのような印象を与え、間違った記事だと判断した」と謝罪した。そのうえで、木村社長は「編集部門を含む抜改革などに道筋を付けたうえで、自らの進退を決断する」と述べ、辞意を表明した。(毎日新聞)[記事全文] 会見をライブ中継 【ライブ中継】朝日新聞が「吉田調書」報道を訂正 午後7時30分から会見 THE PAGE(9月11日) 【生中継】朝日新聞、「吉田調書」報道で会見 ※スマホ・タブレットはアプリが必要。 時事通信(9月11日)

    Yahoo!ニュース - 朝日新聞社長 引責辞任へ(2014年9月11日(木)掲載)
  • 【特ダネ】NHK女性記者15人が7月異動で大量退職の怪(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    炭鉱のカナリア都議会に続いて国会でも「まず自分が子供を産まないとダメだぞ」という性差別ヤジが女性議員に飛ばされていたことが明るみになる中、今度は公共放送のNHKで女性記者15人が7月の異動に合わせて大量退職する見通しであることがわかった。 取材の最前線では女性記者も男性記者と同様、朝駆け夜討ちを強いられ、超過勤務が日常的になっている。大量退職する見通しの女性記者15人は、NHKの「炭鉱のカナリア」なのか。 昔、炭坑に入るとき、先頭の坑夫は必ずカナリアの入った鳥カゴを手に持っていた。坑道に有毒ガスがたまっていると、元気に鳴いていたカナリアが突然、動かなくなる。 そのとき異常に気付いて、早く坑道から脱出すれば坑夫は命を失わずに済む。 NHKは他のメディアに比べて女性記者の割合も多く、出産・育児を支援する社内制度も整っており、大量退職に報道局幹部も首をひねっているそうだ。 しかし、女性記者が意欲

    【特ダネ】NHK女性記者15人が7月異動で大量退職の怪(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 試合を決めたのは「ドログバ」なのか?データで振り返る日本vsコートジボアール(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ハフィントンポスト日版が取り組んでいる、 サッカーワールドカップ(W杯)ブラジル大会の試合データがとても面白いです。 コートジボワール 対 日(ハフィントンポスト日版)ボールの支配率、シュートやクロスの数、プレイヤーのポジション、個別選手のパスやシュートも提示されて、ざまざまな分析が可能となっています。 試合は残念ながら1-2で敗れました。日のボール支配率は39%、シュートは7(コートジボアールは21)、クロスは12(コートジボアールは23)となっています。 個別選手のデータを見ると、長谷部選手は、パス成功率90%、インターセプト4。左右に動いて守りながら攻守の起点になっていたことが分かります。中継では「ドログバにやられた」という話しが出ていましたが、ドログバ選手の投入というより、左サイドで攻守の起点として、パスもインターセプトも非常に良かった長谷部選手を変えたのが失点の要因では

    試合を決めたのは「ドログバ」なのか?データで振り返る日本vsコートジボアール(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 佐藤弁護士赤っ恥。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース

    足利事件で無罪を獲得、元被告とともにしょっ中テレビに出て得意満面(そう見えた)だった佐藤博史弁護士、今回ばかりは赤っ恥をかいた。 だってそうだろう。「無罪」を主張し、記者会見で「片山さんは絶対に犯人ではない」と言い「何のためにペンを握ってるんですか!」と記者たちを怒鳴りつけていたのに、ご人の片山祐輔被告が自ら「私が真犯人です」。 佐藤弁護士、「私も騙された」では通るまい。人の精神鑑定を求めるそうだが、まず人物鑑定、きちんとやってくれ。そんないい加減な男に騙されて裁判を続けていた自らの責任についてはどう取るのか。 かつて佐藤弁護士、片山についてこう語っていた。(『週刊現代』2013年3月9日号) 「実際に接し、その肉声を聞いて、今は(犯人と)違うと確信しています。警察もさることながら、彼を犯人扱いするメディアの報道姿勢も理解に苦しみます」 「もう一つ、彼が犯人でないという確信を持ったのは

    佐藤弁護士赤っ恥。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 5年後、新聞からウェブへの「大移動」が起きない5つの理由。(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカではジャーナリストの数がどんどん減っていってる中で、データジャーナリストの数はどんどん増えてる」。朝日新聞とマサチューセッツ工科大(MIT)メディアラボのシンポジウム「メディアが未来を変えるには~伝える技術、伝わる力~」に登壇した同ラボ所長で、ニューヨーク・タイムズの取締役を務める伊藤穣一さんは、新たな人材がジャーナリズムに流入していることを紹介しました。 データジャーナリストとしても注目されているネイト・シルバーやNSAの大規模盗聴を暴いたグレン・グリーンウォルドなど、スター記者たちによる新たなメディアの立ち上げが話題です。日はどうか。『5年後、メディアは稼げるか』の著者でもある東洋経済オンラインの佐々木紀彦編集長が、朝日新聞のインタビューに答えて「記者独立の時代、5年で来る」と述べています。しかしながら、下記の5つ理由で大移動は起きないと考えます。 1)依然として「高待遇」

    5年後、新聞からウェブへの「大移動」が起きない5つの理由。(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 朝日新聞×MITメディアラボはこの1年何をやってきたのか。木村社長が紹介した4つの取り組み(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    朝日新聞社とマサチューセッツ工科大(MIT)メディアラボのシンポジウム「メディアが未来を変えるには ~伝える技術、伝わる力~」をミッドタウンに見に行ってきました。 昨年6月に開かれた朝日×MITメディアラボのキック的なシンポで、木村伊量社長は「誰もがジャーナリストになった」とソーシャルメディアによる大きな変化を認め、「自分たちのメディアが揺らぐような時代」「新聞社が求める人材も、取材方法も変わらなければいけない」と危機感を表明して大きなインパクトを与えました。あれから約1年、取り組みはどう進んだのでしょうか。 会場は満席で、昨年に比べるとスーツ姿のおじさんが減り、若い人が増えている気がしました。新聞やテレビ、ウェブのニュース関係者もたくさん会場に訪れており、伝統メディアの代表格である朝日新聞の取り組みへの注目度の高さを感じます。昨年同様、冒頭に登場した木村社長は「紙かデジタルかというのは遠

    朝日新聞×MITメディアラボはこの1年何をやってきたのか。木村社長が紹介した4つの取り組み(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • TBSや読売が報じた「TPP日米が実質合意」は誤報と判断? 朝日新聞が報じない理由を教えてほしい。(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大型連休中の5月6日、テレビのなかでTBSだけが日アメリカが「TPPで基合意」したと報じていることについて「Yahoo ニュース個人」で書いたら、マスコミ関係者から反響があったので、続きを書く。 TBSは5月2日、「豚肉にかかる関税を現在の1キロあたり最大482円の税率から15年程度かけて50円に引き下げ、牛肉は現在38・5%の関税を10年程度かけて9%に」することで日米両政府が基合意したと伝えた。 新聞では、読売新聞も「実質合意」として突出していて、5月3日朝刊にTBSが報じたのとほぼ同じ内容を伝えた。 この2社が「具体的な数字」を出しているのに、他のテレビや新聞各社はどう報道しているのか? オバマ大統領が訪日中に「日米合意至らず」「日米合意先送り」としたままで、具体的な数字を出していない。TBSや読売新聞の報道を”黙殺”している。読売新聞の読者やTBSニュースを見た視聴者にとっ

    TBSや読売が報じた「TPP日米が実質合意」は誤報と判断? 朝日新聞が報じない理由を教えてほしい。(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 今なお読まれるニュース文字メディアとしての新聞、30代以降は最多利用(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    紙の新聞は中堅層以降に多用、それ以外ではポータル提供が一番速報性、拡散性、マルチメディア性、情報蓄積と検索の実装、リンクによる過去データの検証の容易さなど、インターネットはニュース配信と非常に相性が良い。法人の新聞社やポータルサイト、個人に至るまで、多種多様な立ち位置の存在がインターネット上にニュース・情報を提供している。紙媒体の新聞と、これらインターネット上のニュース系情報サイトは、どれほど利用されているのだろうか。総務省が2014年4月に発表した「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」の内容を基に、文字系ニュースメディアの利用状況を確認していく。 次に示すのは、ニュース系情報の取得元の利用状況を、文字メディアの範ちゅうで複数回答で答えてもらった結果。動画・音声系ニュースやラジオ、テレビニュースは対象外。 ↑ 新聞・ニュースサイトの利用率(2013年)全体では紙媒体の新聞の利

    今なお読まれるニュース文字メディアとしての新聞、30代以降は最多利用(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース