タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (17)

  • Amazonマーケットプレイス返品受けるべき?

    40年近く前の書籍を、いつもしているように全ページ点検し書き込みや折れ、印、ヨゴレなどの問題や、印刷ミスで読めない箇所がないことを確認のうえ出品しました。 「コンディション:良い」 「函経年シミ変色少。パラフィンがけヤケ。帯。体ビニールカバー。経年の用紙変色は少しありますが、文問題ありません。」 と記載しました。 その後注文が来て発送しましたが、2週間してから文章はもっと丁寧なのですが 「図書館で見たものよりインクの色が薄くて読みづらいので申し訳ないが返品したい。事前に聞くべきだったことはわかっているのだが、なんとかできないだろうか。売れるだからまた買い手もつくだろう。」 といった連絡をうけました。 それに対して ・文を確認したうえで出品しているので、読めない箇所はないため、記載のない瑕疵とは認められない。 ・2週間も経過してすでに十分を読みきれる期間が経過していると判断できる。

    Amazonマーケットプレイス返品受けるべき?
  • in what+S+Vの表現について

    in what S+Vという表現がよくわかりませんので質問します。Daily Yomiuriの過去の記事からです。 A man and his two sons were found dead Tuesday in their house in Nemuro, eastern Hokkaido, in what police suspect was a murder-suicide. このin whatの部分には来ならwhichが来て前の文全体を先行詞として受けると思いますが、なぜinがあるのかわからないのです。またwhatの方もたいていの場合what=the thing whichと置き換えれば意味が通じるのですがin the thing whichとしても意味が通らずよくわかりません。 この表現は他にも何度か見ましたのでたぶんよく使われる表現なのだと思いますが、それだけに気になります

    in what+S+Vの表現について
  • 研究開発費と開発費の違いの分かり易い説明を聞きたい!

    >質問の仕方が悪くて申し訳ありません。 いいえ、全然そんなことないと思います。 「研究開発費」も、ほんの数年前までは、 繰延資産(試験研究費etc)計上を容認されていましたが、 現在は、「開発費」と切り離した費用処理を強制されています。 (一般管理費 または 当期製造費用) 従来、同じ「開発」の性質を持つ科目が、このように細分されたことで、 両者の見極めが難しい面が、出来てしまったのだと思います。 費用の発生時には、将来の収益を獲得できるか否か不明であり、 また、研究開発計画が進行する中で、 将来の収益獲得を期待できる可能性が、高まったとしても、 その収益の確実性は、依然として断定できにくい性質上、 将来的な経済効果の発現を期待すべく繰延資産計上は認められず、 発生時の費用処理を、義務付けられたのが「研究開発費」です。 では、「開発費」が、「研究開発費」のように、全額を当期の費用とされず、

    研究開発費と開発費の違いの分かり易い説明を聞きたい!
  • MOS(MOUS)取得の為にどれくらい勉強しました?

    ずばりタイトルのままです。 MOS一般のExcelを取ろうと思ってますが、1週間必死でやれば楽勝だよ~なんて友達に言われました。 そんなに簡単なら受験料が高いので一般を飛ばして上級を受けようかと思うのですが、エクセル初心者の私には無謀ですか? 皆さんどれくらいの熱意でどれくらいの時間をかけましたか?

    MOS(MOUS)取得の為にどれくらい勉強しました?
  • radikoを店舗内で流しても著作権違反でないか

    結論は、「少なくとも営利目的と見なされるので、第38条3項の前段の条件を満たさない」と考えられます。「店舗内での」同時再送信ですから、何らかの事業に利していると考えられます。 すなわち、第38条3項の前段の「営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金を受けない場合には、受信装置を用いて公に伝達することができる。」の適用外に該当すると考えられます。また、いったん録音し、複製・再送信することは、ご指摘のように、認められていません。 来、「放送」は放送法でうたわれるように、「公共の福祉のために、あまねく日全国において受信できるように」という目的を達成する方向で考えられていますので、非営利・無料なら、公の伝達が認められているわけです。 まず、第38条3項後段で、「通常の家庭用受信装置」というのは、一般の電器店などで販売されているラジオ受信機で、いわゆるラジオ、カセットラジオ、携帯ラジオ、など

    radikoを店舗内で流しても著作権違反でないか
  • 営業利益、経常利益、純利益の違いは?

    では、簡単ですが下記にて。 ・営業利益 『会社の業での儲け』を表す数値です。基的に、売上から原価と営業に関する諸経費を差し引いたものがこれに当たります。 ・経常利益 営業利益に『業以外での収支(営業外損益)を加味』した数値です。具体的には、営業利益に金融機関からの借入金の利息(マイナス)や預金の利息を加味した数値です。 ・(税引前)純利益(当期利益) 経常利益から『特別損益等を足し引きした』数値です。例えば、持っている土地の売り買いがこれに当たります。(営業以外で、継続でない損益) ごく簡単な例を出すと、 売上:1000円 製造原価:600円 間接費用:100円 ⇒ 1000-600-100=300円(営業利益) 営業外支出(借入金利息):50円 営業外収益(預金利息):10円 ⇒ 300-50+10=260円(経常利益) 特別利益(土地売却):100円 特別損失(株の評価損等):1

    営業利益、経常利益、純利益の違いは?
  • 長期金利と10年国債の利回りとの関係について

    個人向けでない10年国債は、入札制です。 国が発行総額と利率を提示し、銀行とかが応札します。 人気があれば、買い入れ単価が100円を上回り、たとえば103円 上回った3円分、利息をいますので、利率が下がる。 満期の時は100円でしか返ってきませんからね。 逆に誰も見向きもせねば、単価は97円といいったふうに下がり、 下がった分、国は、償還の時3円つけて100円で償還しますから その分利率は上がります。 このように、長期利率にあわせて国は利率を設定し、 それにあわせて応札者は、入札し、その結果が 市場の長期利率を形成していくわけです。 もちつもたれつです。 新規発売に限らず、既発債もまた同様です。 ただ売り手は国ではなく、保有者の違いだけです。 日経にのっている指標は、長期利率の動向を代表的な10年国債で あらわすことで把握します。 もちろん、長期金融商品はほかにもまだまだありますが、 市

    長期金利と10年国債の利回りとの関係について
  • 明治天皇はうそなんですか?

    明治天皇の出自及び王統系譜に関する疑問が発せられている。これについては早くより識者が個別に指摘し続けてきていたところ、1999年、鹿島昇・氏が「裏切られた三人の天皇 ─ 明治維新の謎」で精緻に論証したことで衝撃を与えることになった。鹿島氏は、同書に於いて、概要「孝明天皇は、幕末の倒幕・佐幕両派の抗争過程で、岩倉具視と伊藤博文ら長州志士等によって暗殺された。長州藩はその後、南朝光良親王の子孫(血統)である大室寅之祐を擁立し、孝明天皇を後継した睦仁親王(京都明治天皇)にスリ替えた」との説を唱えている。 これを仮に鹿島説とすると、「明治天皇として即位したのは、それまでの北朝系ではなく、熊沢天皇同様の南朝系の末裔にして長州藩が秘匿擁立してきた大室家の寅之祐(おおむろとらのすけ)である」ということになる。倒幕派は、「長州に住んでいた南朝の末裔と称されていた大室寅之祐を擁立し、北朝系に代えて南朝系の大

    明治天皇はうそなんですか?
  • 男性ですが、アンダーヘアのお手入れはどうされていますか?

    男性ですが、アンダーヘアのお手入れはどうされていますか? 恥を忍んで質問します。 アンダーヘアについてですが、私は超が付く剛毛で、しかも長いのです。 一時期はトイレで小をする際に、尿が毛先に触れてしまう為、手で押さえたり、ある程度膨張さたり、トイレットペーパーのある個室トイレで用を足していました。 (1)切る・剃る・抜くといった対策を取ったら・・・ さらに剛直毛を助長し、皮膚を痛め、毛埋没により見た目も最悪、という状況になり、知識無くアンダーヘアを処理したことを大きく後悔する結果になりました。 (2)全部剃ってみた 皮膚に異常が発生してきました。 皮膚科の医師によれば、下着の素材と周辺の皮膚の相性があるので、アンダーヘアは残しておくべきだとのこと。 どうしても剃りたいなら、皮膚に合う下着素材を使いなさいと。 現在は女性用の商品で何とか苦労して処理しています。 いずれにせよ、時間とコストがか

    男性ですが、アンダーヘアのお手入れはどうされていますか?
  • 消防同意について

    建築基準法の第93条によると、 ●法6条第1項4号該当→3日以内 ●上記以外(=法6条第1項1号~3号該当)→7日以内 ということですよね。 建築基準法上では、建築物が法6条第1項1号から4号のどれかに該当させることになります。 (抜粋)【法6条第1項】 1.別表第1(い)欄に掲げる用途に供する特殊建築物で、その用途に供する部分の床面積の合計が100平方メートルを超えるもの 2.木造の建築物で3以上の階数を有し、又は延べ面積が500平方メートル、高さが13メートル若しくは軒の高さが9メートルを超えるもの 3.木造以外の建築物で2以上の階数を有し、又は延べ面積が200平方メートルを超えるもの 4.前3号に掲げる建築物を除くほか、都市計画区域(都道府県知事が都道府県都市計画審議会の意見を聴いて指定する区域を除く。)、準都市計画区域(市町村長が市町村都市計画審議会(当該市町村に市町村都市計画審議

    消防同意について
  • コピー機の耐用年数

    4月決算の法人で10月に新品のコピー機を28万円で購入しました。 耐用年数を教えて下さい。また原価償却資産として扱ってよいでしょうか。

    コピー機の耐用年数
  • 公務員面接練習だけ単科でとれる予備校はありますか - 就職 - 教えて!goo

  • アメリカ議会はなぜ上院が民主党、下院が共和党か

    まず今回の大統領選挙は接戦でした。獲得した選挙人の数でこそ民主党の現職オバマ大統領が332人、共和党のロムニー候補が226人と大きな差が付きましたが、これはほとんどの州で1票でも多く獲得した候補がその州に割り当てられた選挙人すべてを取る選挙制度になっているためです。 両候補の全米の得票率ではオバマ氏が51%、ロムニー氏が48%、得票数の差は300万票あまりの小差でした。もちろんこれがそのまま民主党と共和党の支持率というわけではありませんが、民主党の支持が共和党を大きく上回っているのではないことがわかります。 また、今回の議会選挙では、上院も下院も共和党は議席を減らし、民主党が議席を増やしています。それでも下院では共和党の議席数が民主党を上回っていますが、差は縮まりました。 アメリカ議会の下院の選挙結果は、必ずしもその地域の大統領・上院の選挙結果と傾向が一致しません。例えば大接戦で結果判明が

    アメリカ議会はなぜ上院が民主党、下院が共和党か
  • 国文法(述語か述部か)

    国文法に関する質問です。 たとえば、 ・美しい 花が たくさん 咲いた。 という文で、ある参考書(『現代日語の文法』など)では、「たくさん 咲いた」という部分を連文節と考え、「述部」としています。しかし、別の参考書(『くわしい国文法』など)では、それぞれの文の成分を「たくさん→修飾語」、「咲いた→述語」としています。 また、学校の教科書でも、「述部」と考えるもの(Aの教科書とする)と、「修飾語」+「述語」と考えるもの(Bの教科書とする)があるようです。 (1)こういう場合、どちらにより妥当性があるといえるのでしょうか? (2)さらに、もし仮に、Aの教科書を使っている生徒が、「たくさん 咲いた」を「修飾語」+「述語」と成分分析すると、間違いとされるのでしょう   か? 逆の場合もまた同じように、間違いとされるのでしょうか? よろしくお願いします。 #1です。 前回は、よく調べもせず、 >こ

    国文法(述語か述部か)
  • いびつな図形の重心の求め方を教えてください。重心を求める基本があれば教

    No.1の回答者です。 まず、話の順序があるのでNo.2のご回答へのコメントについて。 >>>一次モーメントの求め方は基となる考えがあると思うのですが、 >>>教えていただけないでしょうか?高校物理でやる力のモーメントと関係がありますか? info22さんがおっしゃる「一次モーメント」というのは、いわば公園にあるシーソーのことであり、No.1で私が述べた「力のモーメント」と同じです。 ある場所に存在するものの質量に、支点からの距離の1乗、あるいは、重心からの距離の1乗をかけます。 I = Σ mi・ri 二次モーメントというのもありまして、「慣性モーメント」(自転の速さの変えにくさ)がそれです。 I = Σ mi・ri^2 >>>まずy軸に平行な線で面積に等分にできるX=aを求め、次にX軸に平行な線で面積に等分にできるY=bを求めればいいということですか? 違います。 それでは「0次モー

    いびつな図形の重心の求め方を教えてください。重心を求める基本があれば教
  • バロゥ・リカードの中立命題

    政府の資金調達方法は、大きく分けて公債発行と徴税に分けられます。この二つの割合がどうであれ、経済厚生には影響がない、というのが「リカードの中立命題」です。 ちなみに、この命題を動学的にきちんとモデル化して証明したのがバロゥです。 例えば一兆円の減税をして国債を一兆円発行する、というプランがあるとします。このプランが実行された場合、消費者は将来の(一兆円+利子分)の増税を予測するため、一兆円、即ち減税額と同じだけ、貯蓄を増加させます。しかし、貯蓄の増加分は国債の増加分に吸収されてしまいます。 結局、このプランが実行される前後での変化は政府の資金調達の割合(徴税と公債の割合)だけになります。したがって経済厚生には影響がない(中立的である)と言えます。

    バロゥ・リカードの中立命題
  • アンモニアについて

    >学校では塩基性はOHのついているものと習いました CH3OHは酸でしょうか、アルカリでしょうか、中性でしょうか? 高等学校ではアレニウスの定義に沿って学習すると思うのですが。 中学校ですか。 アレニウスの定義によると 水中でH+を生じる物質が酸、OH-を生じる物質が塩基です。 コレは「酸は水溶液が酸性を示す物質」、「塩基は水溶液がアルカリ性を示す物質」であると言っていることと同じです。 OHを持っていてもOH-が生じなければ塩基ではありません。 Hを持っていてもH+が生じなければ酸ではありません。 この定義で言うとNH3は塩基です。CO2、SO2は酸です。 私はこの定義に付け加えて 「水溶液中で酸、または塩基として働く物質は水のないところでも酸、塩基としての直接反応が可能である」 という定義を付け加えています。 NH3+HCl→NH4Cl は水溶液中での反応も水溶液外での反応も表していま

    アンモニアについて
  • 1