タグ

2011年12月21日のブックマーク (11件)

  • 戦前・戦中・戦後、若い兵士たちの顔の変化がわかる比較画像「Marked」|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 戦地で実際に人と争うという「戦い」は兵士たちに大きな変化をもたらすようだ。その変化は彼らの表情を見てみるとわかるという。オランダのフォトグラファー、クレア・フェリシエは、自らの息子がオランダ海兵隊所属していることから、オランダ海兵隊の若い兵士たちの、戦地に赴く前・戦地・帰任後の顔の変化がわかる写真を撮影した。 ソース:Portraits of Soldiers Before, During, and After War 撮影時期は2009年から2010年、アフガニスタン南部ウルズガンに赴任する前と、戦地にて前線に立っている真っ最中と、任務を終えた後の2年間に渡る顔の変化をとらえたもの。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 人間はその生き様が顔に刻まれ歴史となると言われているが、兵士たちも実戦を戦い抜いた前と後ではかなりその表情に変化があ

    戦前・戦中・戦後、若い兵士たちの顔の変化がわかる比較画像「Marked」|カラパイア
    sentoh
    sentoh 2011/12/21
    目が
  • 四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

    sentoh
    sentoh 2011/12/21
    生徒はうどんじゃありません
  • オーロラ、夜景、雷……国際宇宙ステーションから届いた神秘的な映像

  • コンプリート・シャーロック・ホームズ

    名探偵の代名詞、シャーロック・ホームズ。 全作品を合計すると60作品(長編4、短編56)にもなります。 文庫にして9~10冊ですから、全部読み切るのはなかなか大変です。 原作の著作権はすでに切れていますので、英語のテキストは数多くのサイトで公開されていますが、 邦訳はほとんど著作権が残っており、インターネット上で自由に読める邦訳はごく一部に過ぎません。 このサイトでは、既存の著作権に抵触しないように、全ての作品を改めて原作から翻訳し直して公開しています。 初出誌のストランドマガジンに掲載されたシドニー・パジェットのイラストも、ほぼすべて掲載してありますので、パソコンや携帯から、存分に世紀の名探偵シャーロック・ホームズの魅力をお楽しみください。 Tweet

    コンプリート・シャーロック・ホームズ
  • 加護ちゃんが結婚&妊娠:ハムスター速報

    加護ちゃんが結婚妊娠 Tweet カテゴリニュース 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 01:28:55.59ID:vaYVrOeq0 いつも応援して頂き、支えて下さっている全ての皆様へ。 私、加護亜依は、以前からお付き合いしていた方と今月、入籍した事をご報告させて頂きます。 そして、最近・・・新しい命が宿っている事も分りました。 二重の喜びに私自身、心から幸せを感じ、又、責任も感じております。 今後は二人で寄り添いながら、協力し合いながら、普通の穏やかで温かい家庭を築いていけたらと思っております。 今までたくさん、ご心配をおかけしましたが加護亜依は加護亜依らしく、23歳の女性、、母として しばらくの間、この幸せを噛みしめて大切に守っていきたいと思っております。 これからも温かく見守って頂けたら幸いです。今後とも、よろしくお願い致します。 加護亜依 追伸

  • 普遍性と科学

    普遍性と科学 (1/25/1999) 「熱力学入門」の序章に書いたものに少し手を入れて、公表します。 Kuhn のいう「パラダイム」と「普遍的な構造」との関係を私がどう感じるか、 それによって、「パラダイム」も階層構造を持つと考えた方が 気持ちがよくなること、などもいずれは追加したいですが、どうなることか。 物理学には様々な「基礎理論」がある。 物体の運動を記述する基礎理論は、かつては Newton 力学だったという。 しかし、人類が原子の世界での現象を知るようになると、新たに量子力学が生まれ、 Newton 力学は基礎理論としての座を量子力学に譲ったという。 Newton 力学は、ある程度のマクロのスケールだけで成立する近似的な理論に成り下がってしまったのだろうか? 基礎理論であるべき量子力学にも、限界はあるだろう。 ならば、これもまた近似理論として扱うべきなのだろうか? そもそも、基礎

    sentoh
    sentoh 2011/12/21
    "私は、「普遍的な構造」は現実の世界に「宿っている」という言い方が好きだ。…「拾ってきた」のでもなければ、「押しつけた」のでもない。 「宿っていた」ものを、理性の力で見いだしたと思いたいのである。"
  • What in universe is "Universality"?

    物理学を学んでいて,「何故こんなにうまくいくのだろう?」という驚きや疑問を感じたことはないだろうか? くりこみ群と直接の関係はないが,私は何年か前に量子スピン系の Haldane gap というとても面白い問題を研究していた. これは当時のちょっとした流行で,場の理論的手法を用いた近似理論,計算機実験,(私も参加した)数理物理的研究,そして,現実の系での実験など様々な方向から研究が進められていた. 素晴らしいことに,これらの多彩なアプローチが実にうまくかみ合って研究が進んでいった. 場の理論的な手法で予想されたことが,計算機実験で確かめられ,さらに当の実験でも確認される. 厳密な理論をもとに立てられた予想が,計算機で確かめられ,さらに実験でみつかっていた奇妙な事実がそれをもとに見事に説明される. 物理は一つだという(最近忘れられがちな)事実をはっきりと感じさせてくれた. こういう成功例を

    sentoh
    sentoh 2011/12/21
    "普遍性」とは,物理系の(マクロな)ふるまいの本質的な部分が,系の(ミクロな)詳細には依存しないという経験事実を指す."
  • Hal Tasaki's logW

  • ヒッグス粒子には出来ないこと - 物理学と切手収集

    前回の「ヒッグスは99.98%の確率で見つかったのか? - 物理学と切手収集」は、読んでいない方にはまずおすすめします。前回は、ヒッグス粒子の発見の確率の誤解に話を絞りたかったので、物理の話はあえてしませんでした。今回は、僕が見かけたヒッグス粒子の物理の誤解について。 前回と比べてしまうと、予備知識が大量に必要かと思います。質問があったら聞いてください。 ヒッグス粒子vsヒッグス場 一番難しいところから…*1 「空間がヒッグス粒子で満たされる事で質量が生まれる」、のような説明が良くありますが、これは間違いです。空間を満たしているのは、ヒッグス場*2。言葉だけではとても満足な説明が出来そうにはないのですが、ヒッグス場という海が空間を満たしていて、ヒッグス粒子はそこで起こる波のようなもの、というのが、今のところ思いつく限りの表現です。 当にこの辺を知りたい人は、場の量子論というのを勉強する必

    ヒッグス粒子には出来ないこと - 物理学と切手収集
  • ヒッグスは99.98%の確率で見つかったのか? - 物理学と切手収集

    (追記:2012年7月4日に、ヒッグス粒子と思われる粒子の発見が発表されました。この記事は、2011年12月のもの。) 13日にスイスのCERNで、理論によって予測されているヒッグス粒子という素粒子の探索について発表がありました。この発表後の、日の新聞記事にいくつかリンクします。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111213-OYT1T01268.htm http://www.asahi.com/science/update/1213/TKY201112130615.html http://mainichi.jp/select/science/news/20111214ddm001040020000c.html 読売の記事は、見出しに「99・98%の確率で見つけた」。朝日は、「存在する確率」が「ATLASチームは98.9%、CMSチームは9

    ヒッグスは99.98%の確率で見つかったのか? - 物理学と切手収集
  • 「自炊」代行2社にスキャン差し止め要求 東野圭吾さんら作家が提訴

    蔵書を裁断、スキャンしてユーザーが自ら電子化する「自炊」について、代行業者が行う場合は著作権法が認める私的複製の範囲を超えているとして、作家の東野圭吾さんら7人が12月20日、スキャン代行業者2社に対しスキャンの差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こした。 提訴に参加したのは東野さんや作家の浅田次郎さん、大沢在昌さん、林真理子さん、漫画家の永井豪さん、弘兼憲史さん、漫画原作者の武論尊さん。 訴えられたのは、愛宕(川崎市)が運営する「スキャンボックス」と、スキャン×BANK(東京都)が運営する「スキャン×BANK」。2社に対し、提訴した作家による作品のスキャンを行わないよう求めている。「違法行為であることを裁判所に認めてもらうのが目的」(弁護団)として損害賠償は求めていない。 今年9月、作家、漫画家ら122人と講談社など出版7社が代行業者約100社に対し、代行業者による自作の利用を許諾していな

    「自炊」代行2社にスキャン差し止め要求 東野圭吾さんら作家が提訴
    sentoh
    sentoh 2011/12/21
    裁断されてるのは内容じゃないのに… / 本はただの媒体。