2009年9月28日のブックマーク (10件)

  • ツイッター、企業価値が10億ドルに - ネタフル

    ミニブログ大手の米ツイッター、企業価値10億ドルに成長 米メディアという記事より。 米メディアは24日、ミニブログ大手の米ツイッターの企業価値が10億ドルに達したと報じた。 ツイッターの企業価値が10億ドル、つまり約900億円に成長したとアメリカで報じられています。 記事にもある通り「事業開始から3年余で収益モデルも固まっていない」という状態ですから、すごい話です。 オバマ米大統領をはじめ、世界で5000万人以上の利用者を集めた実績と将来性が評価されたようだ。 もはや一部の人にとっては、なくてはならないサービスになっているのではないでしょうか。一時はmixiもそう感じられたのですが、個人的にはそれがツイッターに移っている感じです。 この先、どんなサービスがツイッターに取って代わるのか、という興味もありますが、これだけなシンプルなサービスを上回っていくのは簡単ではないかもしれません。 同日の

  • 「SEO」ガイド: 問われる有料リンクの効果 at ブログヘラルド

    9月 24日 at 1:30 pm by ディー バリゾ - 数ヶ月前、We Build Pages(ウィー・ビルド・ページズ)がリンクの買い取りをやめた。ウィー・ビルド・ページズはSEO業界では有名なリンクビルディング企業であり、これは大きな変化と言えるだろう。同企業はリンクの買い取りにおいても悪名高かった。また、先日、SEOmozも有料リンクに関するスタンスを変えた。彼らは有料リンクを推奨する立場を取っていたため、この方針転換には驚かされた。 それでは、なぜ一流のSEO企業は有料リンクに対する考え方を変えはじめているのだろうか?リンクの買い取りはこれ以上実施するべきではないほどリスクが高いからだろうか? 個人的にはリンクの買い取りは今でも実行可能だと考えている。しかし、リスクは過去と比べると高くなっている。グーグルは有料リンクの効果を弱める対策を取っており、有料リンクのレポートを可能に

  • まとめ:Firefoxを自分好みに育てるための16選 | ライフハッカー・ジャパン

    一日のうちでいちばん長い時間、顔を合わせているのは、ブラウザかもしれません。 「まとめ:Google Chromeに乗り換えずに済む、Firefoxの小技17選」という記事がアップされたのは昨年の10月のこと。ライフハッカー読者の皆さんに人気のブラウザ・不動の1位は今も相変わらずFirefoxです。 そこで今回はここ最近のFirefox記事をまとめてみました。毎日お付き合いしているのだから、どんどん進化していってもらわないと! というわけで、読み逃していた記事など発見してくださいねー。 意外と知らない(かもしれない)基の小技 ・BackSpaceキーで「前のページ」に戻らないようにするTips(@Firefox) ・リンク先の開き方をコントロールするショートカット+クリック(Firefox & Chrome用) ・Firefox 3.5の位置情報検出を無効にする 続きは以下からどうぞ。

    まとめ:Firefoxを自分好みに育てるための16選 | ライフハッカー・ジャパン
  • Yahoo! はmeta「keywords」を見ている?いない? - SEO薬箱

    ヘッダーの中に書くmeta情報で「keywords」の一行ですけど、みなさんはどう書かれているでしょうか? ソースを見るとkeywordsそのものがなかったり、たくさん書かれていたり、3~5つ、10コちょうど、いろいろ考え方がありますね。 Googleは「meta keywords」を見ていない Google(米国)の公式ブログ「Webmaster Central Blog」で「キーワードのmetaタグはランキングに使っていない」と解説されました。 私が知っていた情報では、海外SEO情報さんが2008年4月30日に書かれたmeta keywordsはランキングに関係なしですけど、最後に気になる追伸があって、ナイよりはあった方がいいんだろうなと思っていました。 P.S. Goolgeは、meta keywordsタグを使っていませんが、スペルミスや打ち間違いのキーワードを入れておくと、アクセ

  • 日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 日に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 2009/9/26 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 化学英語・日常英語 Nature, Web2.0, ポッドキャスト, 英会話, 英語 コメント: 0 投稿者: cosine グローバル化の流れにある現在、化学の世界に限らず、英会話スキルは各方面で必要不可欠となりつつあります。しかし日英語教育はちょっとどころではなくアレで、読み書きは何とかできても、聴きとれないし喋れない人間が量産されている惨状です。 日英語教育が文法・英作文偏重になっているのが主要因です。聞くところでは、日の高校レベルの英文法とは、英語圏では大学でようやく矯正されるレベルのものなんだとか。 そんなレベルの文法をなぜムリして学習しているのか?――その背景にあるのは、先生側が点数・成績を付けやすい教育システム=「管理側・オトナがラクできる」モチベーションに

    日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 | Chem-Station (ケムステ)
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「WPA-TKIPが1分で破られる」は誤報

    ■ 「WPA-TKIPが1分で破られる」は誤報 先月、無線LANのWPA-TKIPが1分以内に破られるという報道があり、話題となった。 無線LANのWPAをわずか数秒から数十秒で突破する新しい攻撃方法が登場、早期にWPA2に移行する必要あり, Gigazine, 2009年8月5日 今回の方法は昨年11月に発表された「Tews-Beck攻撃」(略)がQoS制御を利用する機器に限定されるものであり、鍵の導出に15分もの時間が必要であったのに対して、わずか数秒から数十秒で導出してしまうことができるというもの。(略) 今回発表される方法では、TKIPにおける定期的に変更される鍵について、TKIPのプロトコルの新たな脆弱性を利用して極めて短時間(数秒から数十秒)で導出し、その鍵を効率よく利用する方法として新たな中間者攻撃を開発したとのこと。 無線LANセキュリティ「WPA」をわずか1分以内で破る手

  • 検索にもブロック機能をつけては? - 池田信夫 blog

    ツイッターのブロック機能を使うとノイズが減って便利なので、検索でもそれと同じ機能をつけてはどうだろうか。たとえばグーグルで私の名前を検索するとき、池田信夫 -site:hatena.ne.jp -site:cocolog-nifty.com というオプションをつけるだけで、ノイズがかなり減る(ユーザー名でも除外できる)。ところが、こういうオプションを保存する機能がグーグルにもヤフーにもない。もちろんオプションをつけた検索結果のURLをブックマークに登録すればいいのだが、いちいち登録するのは面倒だ...

  • 企業サイトのSEOで重要となるサイト構造と被リンク | パシのSEOブログ

    少し前に企業サイトのSEO対策について書きましたが、今回は企業サイトの構築とサテライトサイトからのリンク、他サイトからリンクを得る為の構造について考えてみます。 自演リンクなどせずとも質の良いナチュラルリンクが得られる状況が良い事は確かですが、一般的な企業サイトではそれが難しいのが現実です。 これから説明することは、全ての企業にとって最適なSEOとは言えませんが、”金はないけど時間はある”という企業のサイト管理者のヒントになれば幸いです。 頭の中でイメージしやすいように今回は、メインサイトとサブサイト、他サイトのリンク関係を図にしてみました。 メインサイトのトップページへの被リンクはサブサイトからのリンクと他サイトとの相互リンクで獲得し、独自コンテンツやサイト内ブログでナチュラルリンクをGETします。図の中でブログと他ブログが相互リンクになっているのは、相互リンク依頼をするわけではなく、有

  • WordPressのSEOに役立つプラグイン | 無料SEO対策のススメ

    WordPressには沢山のプラグイン(拡張機能)がありますが、当の意味でSEOに役立つプラグインはそんなに多くありません。 今回は、WordPressでサイト(ブログ)を作った際にインストールしておいた方が良いプラグインをご紹介いたします。 最新バージョンに対応した「All in One SEO Packの使い方とSimple Tagsの使い方」 インストール手順 どちらのプラグインも基的なインストール手順は同じなので初めに記載しておきます。 プラグインダウンロード画面にアクセス 右側に表示されているDownloadをクリック ダウンロードしたファイルを解凍し/wp-content/plugins/にアップ 管理画面のプラグイン⇒インストール済み⇒使用するをクリック All in One SEO Pack All in One SEO Pack All in One SEO Pack

  • 検索エンジンのアルゴリズムを自分で調べてみよう(前編)。|Sphinn Japan Blog

    Yahoo!検索において、9/4のインデックスアップデートに続き、9/14にはYSTの検索アルゴリズムのアップデートが公式発表されました。 そのため、今月はYahoo!に振り回された人も多かったのではないでしょうか。 また同時にインターネット上には多くの情報が流れ、それに惑わされた人も多いでしょう。 良く言われることですが、自分で心当たりのない順位降下があったときは、あわてずに何もせずにじっと待つことです。 特にYahoo!は、ほとんどの場合、元にもどります。 中には、日頃から自分自身で、いろいろな方法で検索エンジンのアルゴリズムについて調査を行ない、いろいろな推論を立てている方もいるでしょう。 自分のサイトだけでなく、競合のサイトもあわせて順位変動を追いかけ分析をする人。 分析用のサイトを準備し、いろいろな施策を施し、順位の変化を追い、効果を見る人。 いろいろな方法がありますが、SEO