2011年7月6日のブックマーク (8件)

  • 被リンク急増!でもペナルティにならない法則 – マーケティングブログ

    新規オープンのラーメン屋を発見しました。 店の前には長蛇の列。 どうやら、今日オープンした模様。 翌週、同じ昼時の時間帯にラーメン屋の前を通ると並んでいるお客はいませんでした。 Q.この状況から貴方が、このラーメン屋に持つイメージは? 2011年5月現在、SEOの外部対策において、被リンクの急激な増加はGoogleからのペナルティを受ける可能性が高い。と多くのブログで言及されています。 結論から先に書きますと、間違っています。 ある種の増加パターンを辿れば、ペナルティーを受ける事なく順位を上昇させる方法を発見しました。 (なんか、情報商材の様な文章になってしまいましたがw) A.ラーメン屋の話しの答えは、「まずい店」です。 答えでは無いかもしれませんが、多くの人は、そう思うはずです。 離れた例え話ですが、何事にもパターンはとても重要です。人は、日々の生活の中でパターンから結果を予想する事が

    被リンク急増!でもペナルティにならない法則 – マーケティングブログ
  • SEO:グーグル、スパムリンク対策を強化 ウェブマスターへの「指摘」相次ぐ ::SEM R (#SEMR)

    SEOグーグル、スパムリンク対策を強化 ウェブマスターへの「指摘」相次ぐ グーグルが日国内でもスパムリンクの取り締まり強化か。ウェブマスターへの指摘が相次いでいることが判明。不正リンクを発信する側、リンクをうける側双方に。 公開日時:2011年07月06日 04:11 2011年6月末頃より、グーグルがPageRankの不正操作により検索順位を歪めようとしているウェブマスターに対して、ウェブマスターツールを通じた指摘・警告を行っている模様だ。 有料リンクや隠しリンクなど、不正なリンクにより検索順位を操作しているウェブマスターに向けてグーグルが指摘することは今に始まったことではないが、今回は(1)不正リンクを発信しているサイトの管理者と(2) 不正リンクをうけているサイトの管理者の双方にグーグルが指摘を行っている点が新しい。 前者は、あるサイトの検索順位を上昇させることを目的に作成された

    SEO:グーグル、スパムリンク対策を強化 ウェブマスターへの「指摘」相次ぐ ::SEM R (#SEMR)
  • 何のためのSEO? | Re:very

  • 単語の区切りと微妙なニュアンスの違い: バカ

  • 複数ブックマークサービスに一括対応できるAddThisを導入する前にいろいろ調べたのでメモ - かちびと.net

    ブックマークやTwitterへの投稿、Facebook のいいね!をしやすいようにボタンをサイト側 で設置するのはもはや当たり前のようになり つつあります。僕も例外なく、昔から貼ってる んですが、どんどん新しいのが出てきて、結構 面倒なので、よく見かけるAddThisを導入する ことにしました。 AddThisは国内でもよく見かけるので認知度的にいいかなと思ったんですが、ドキュメント見てみたらそこそこカスタマイズ出来るようなのでちょっと導入前に軽く調べてみましたのでついでにメモします。 いろいろな所で見かけてるかと思いますので説明はいらないですよね。世界中のソーシャルサイトをまとめてくれているサービスです。 多少ごちゃ付いてきたので遅ればせながらAddThisを導入してみようかなと思ったんですが、いろいろとカスタマイズ出来るようなので以下に調べた事をメモとして残しておきます。 初めに まず

    複数ブックマークサービスに一括対応できるAddThisを導入する前にいろいろ調べたのでメモ - かちびと.net
  • キャラ立ちができているWeb系の個人ブログ5選 | WP SEOブログ

    ブランディングとは「ブランド化させたり」「ブランド力を上げたり」する事です。ブログのアクセスアップにはSEOが欠かせませんが、しっかりブランディングできればSEOなんてものは必要なくなります。 キャラ立ちとは、「自らの個性を際立たせ、1つの独立したキャラクターとして他者に認識させる」ことです。(Wikipedia) キャラ立ちできればもう他に何もいりません。 これだけ多くのブログがありますので、後発の場合、独自性を出すだけでも結構大変なのですが、今まさにブランディングからキャラ立ちの時代へ移行しようとしています。ブランディング=キャラ立ちと言えない事もないのですが、とにかくこれからはキャラ立ちの時代です。(キャラ立ちが言いたいだけです。すみません。) 正直、SEOブログでキャラが立っているのは、京都のSEOコンサルタント松尾茂起さん(@seokyoto)ぐらいなので、今回はWeb関連のブロ

  • Googleリアルタイム検索が消えた本当の理由

    正確なタイミングは分からないのですが、昨日あたりからGoogleリアルタイム検索が使えなくなっています。 ページそのものが消えていて404エラーを返します。 リアルタイム検索が消えた理由は、GoogleTwitterの提携の契約期間が終了したためです。 Search Engine Landが真相をレポートしています。 As Deal With Twitter Expires, Google Realtime Search Goes Offline Googleは、2009年の10月にTwitterと提携し、“Firehose”と呼ぶツイートの生のフィードデータを入手できるようになっていました。 この契約が更新されずに、期限を迎え延長されることなくそのまま失効したとのことです。 なぜ更新しなかったかの理由については書かれていません。 現在、Googleリアルタイム検索はTwitter以外に

    Googleリアルタイム検索が消えた本当の理由
  • ファインダビリティを向上させる為に重要となるディープリンク | 無料SEO対策のススメ

    ディープリンクとは、トップページではなく下位のページに向けて張られたリンクの事です。最近やたらとディープリンクに被リンクを集める事で、サイト全体の評価が上がると言う事や、サブページの評価が上がりサブページで上位表示できるという話を聞きます。 少し前に、SEO is DEADさんも記事にしています。「SEOに有効な被リンク構築方法 その2」 正直これを読んだ時に、morningさんがいまさらこれを取り上げるとはと思いました。ディープリンクが良いという話は最近出てきたものではなく、数年前には既に言われていた事で、SEOやるなら当然持っておくべき認識なんだろうなというぐらいまで来ているものだと思っていました。 2008年時点で海外SEO情報ブログさんが、「ディープリンクによるナチュラルリンク構築」という記事を書いており、こちらのトゥギャッターでも古澤さんが「これがSEO標準なんだけどね。」と仰っ