2021年6月29日のブックマーク (8件)

  • 高速道路、有料延長案を提示 国交省、維持費を確保 | 共同通信

    国土交通省は28日、2065年までとしている高速道路の料金徴収期間を延長する案を社会資整備審議会部会に提示した。建設費の借金返済が終わった後も維持管理費用などを確保する必要があるとしている。新たに有料期間を設けるか、無期限で料金を徴収するかどうかは示さなかった。地方部に多い無料区間も、地域の意見を聞いて有料化を検討するとした。 部会は意見を集約し、今夏の答申で基的な方向性を打ち出す予定で、借金完済後は無料化するとした従来の枠組みが変わる可能性もある。 国交省は、65年以降も日常的な維持管理や修繕だけで毎年1兆円程度の費用がかかると試算している。

    高速道路、有料延長案を提示 国交省、維持費を確保 | 共同通信
    septoot
    septoot 2021/06/29
    ETCを付けてしまった段階で、勝負は付いてたんだよ。
  • 東京都議選、自民最多の18.4% 都民ファ上昇【都民意識調査】:東京新聞 TOKYO Web

    東京新聞が実施した都内有権者の意識調査で、7月4日投開票の東京都議選の現時点での投票先を聞いたところ、自民党が18・4%と最も多かった。前回調査(5月22、23日)の19・3%から微減で、小池百合子知事が特別顧問を務める都民ファーストの会は13・9%で前回の9・6%から4・3ポイント上昇した。 自民は依然優位に立って都議会第一党をうかがうが、他党も一定の支持を得ているほか「わからない」とした回答が2割を占めている。新型コロナウイルスの感染状況や「過度の疲労」を理由に静養中の小池知事が今後どう動くか不透明なこともあり、情勢は流動的だ。 投票先で多かったのは、自民に次いで共産党の15・7%(前回12・9%)。立憲民主党は13・6%(同14%)で都民ファとほぼ同じだった。都民ファは都議選にあたって小池知事との関係があらためて注目されたことや、露出が増えたことなどから、認知度が上がったとみられる。

    東京都議選、自民最多の18.4% 都民ファ上昇【都民意識調査】:東京新聞 TOKYO Web
    septoot
    septoot 2021/06/29
    まだ、都民ファーストに投票する人がいるというのが驚きだわ。
  • 【独自】海自潜水艦に音波発信探知機、防衛省が搭載検討…浮上時の衝突事故防止(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    防衛省が海上自衛隊の潜水艦に、自ら音波を発して他の船舶の位置を探知する「アクティブソナー」の搭載を検討していることがわかった。自らの位置を敵に知られる恐れがあり、これまで搭載を控えてきた。海自の潜水艦「そうりゅう」が2月に高知県・足摺岬沖で貨物船と衝突事故を起こし、再発防止のためには必要だと判断した。 【写真】日米仏が離島防衛訓練…仏陸軍が初参加

    【独自】海自潜水艦に音波発信探知機、防衛省が搭載検討…浮上時の衝突事故防止(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    septoot
    septoot 2021/06/29
    今まで搭載されたなかったという方が驚きでは。
  • 文科省の民間試験と記述式見送り 大学入試センターが約6億円を賠償(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    大学入学共通テストをめぐって2019年、文部科学省が英語民間試験の活用と国語・数学での記述式問題の導入を見送ったことに伴い、共通テストの実務を担う大学入試センターが民間事業者に対し、損害賠償などとして計5億8900万円を支払っていたことがわかった。 【新旧比較表】2025年に大きく変わる大学入学共通テスト。変更一覧はこちら センターは民間試験の活用見送りが決まる前の時点で、各受験生の民間試験の成績を集めて大学に提供する「成績提供システム」の導入を決定。民間試験を実施する各団体は、これに接続するための自らのシステムの構築費用を受検料でまかなうはずだった。センターによると、活用見送りに伴って各団体のシステムが不要になったためセンターが損失を補償したという。 さらにセンターは、記述式の採点を委託していた1団体に対し、記述式の導入見送りに伴って契約を破棄したことから、同団体の準備費用分を賠償した。

    文科省の民間試験と記述式見送り 大学入試センターが約6億円を賠償(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    septoot
    septoot 2021/06/29
    そりゃ契約だから払うだろ。
  • 道新記者逮捕は「行き過ぎ」 メディアで働く女性ネットが抗議声明 | 毎日新聞

    北海道新聞旭川支社の女性記者(22)が旭川市の旭川医科大の建物内に無断で侵入したとして建造物侵入容疑で現行犯逮捕され、その後釈放されたのを受け、新聞、テレビ、出版、インターネットメディアなどで働く女性で組織した「メディアで働く女性ネットワーク」が28日、記者の逮捕に関する抗議声明を出した。 声明では逮捕と拘束について「報道機関による取材・報道の…

    道新記者逮捕は「行き過ぎ」 メディアで働く女性ネットが抗議声明 | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2021/06/29
    逮捕うんぬんの前に、そもそも君達メディア自体が迷惑な存在になってることに気付いてないんだな。
  • 【独自】官邸の“兵糧攻め”で小池都知事がダウン?東京都へのワクチン供給がストップし、大混乱  | AERA dot. (アエラドット)

    現在も休養中の小池百合子都知事(C)朝日新聞社 菅義偉首相と側近の和泉首相補佐官(C)朝日新聞社 東京五輪・パラリンピックの開催に向けて、開催地の東京はワクチン接種を加速させたいところだが、ここにきて政府のワクチン供給が追い付かない事態が生じている。東京都へのワクチン供給はストップされ、現場は大混乱。その上、小池百合子都知事が過労で入院し、収拾がつかなくなっている。麻生太郎財務相は25日、東京都議選の自民党候補の応援演説で、静養中の小池知事について「自分でまいた種でしょうが」と突き放した。ワクチンには政治的な思惑が絡んでいるというが、いったい何が起こっているのか。 【写真】五輪まであと少し…「居酒屋のユニホーム」と酷評された東京五輪表彰式衣装はこちら 「自治体の大規模接種についてはいったん新規の受付を休止させていただいて、職域接種については金曜日(25日)の午後5時をもって申請を一時休止さ

    【独自】官邸の“兵糧攻め”で小池都知事がダウン?東京都へのワクチン供給がストップし、大混乱  | AERA dot. (アエラドット)
    septoot
    septoot 2021/06/29
    AERAの中でも吉崎洋夫記者の記事は角度付けすぎ。伝聞情報で読者を誘導する手法は悪質でもある。
  • 「記者、スマホで録音していた」逮捕した旭川医大が説明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「記者、スマホで録音していた」逮捕した旭川医大が説明:朝日新聞デジタル
    septoot
    septoot 2021/06/29
    記者達の持ってる異常な特権意識こそが、全ての問題の根源
  • 「つらくても相談なんてできないよ」13歳 僕の叫び | NHK | News Up

    「○○(僕のフルネーム)死ね」「ウザい」「消えろ」 スクールバスの座席に、サインペンで書かれた落書きの数々。 教室にも居場所なんてない。だから昼休みはトイレにこもってやり過ごした。 「学校に行きたくない」 13歳の僕は、毎日毎日そう思っていたけれど、口には出せなかった。 僕の心は「相談なんかしたら負け」という気持ちに縛られていた。 そう思っていた“僕”を取材しました。 (ネットワーク報道部記者 谷井実穂子) 中学1年生の僕。 毎朝、スクールバスに乗った。 学校までは20分ほど。 僕にとって地獄のような時間だった。 僕を名指しした落書きを見つけるのだ。 見るたびに、惨めで、恥ずかしくて、消えてしまいたくなった。 この落書きを誰がしたのか、僕には見当がつかなかった。 バスには何十人という生徒が、すし詰めの状態で乗る。 落書きは、バスに乗る誰かが書くのだろう。 でも、直接、僕に悪口を言ってくる人

    「つらくても相談なんてできないよ」13歳 僕の叫び | NHK | News Up
    septoot
    septoot 2021/06/29
    この恥ずかしさが辛さの根本なんだよな