ブックマーク / www.msng.info (35)

  • 「自炊」という悲しいほど無駄な作業

    自炊といっても料理の方じゃなくて。 書物の背表紙を断裁してスキャンして 電子書籍として扱えるようにする作業のことを 「自炊」と呼ぶみたいですね。 それをやる人を揶揄する気はなくて やらなくてもいい環境が早く整うといいね、と願うばかりなんだけど、 ともかく データ → 印刷 → 製 → 輸送 → 販売 ↓ データ ← 読取 ← 断裁 ← 搬送 ← 購入← なにこの無駄な作業。

    「自炊」という悲しいほど無駄な作業
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/06/14
    同意。「紙にして売る」という謎の儀式で、得をするのは権利者(出版社、印刷会社)だけ。既得権益は人を腐らせるのがよくわかる例。
  • MacBook(白)とMacBook Pro 13インチの違いをまとめてみるよ

    黒の MacBook が好きでずっとかわいがってきたんだけど、 この度ついに MacBook Pro に買い替えた。 そのことを Twitter に書いてみたら MacBook Pro と MacBook が立て続けにリリースされて どっちを買おうか悩んでるという発言が見られたので、 両者の違いをまとめてみます。 これを書いている時点での最新版である Mid 2010 での比較ね。 できるだけ条件をそろえるために、 MacBook のメモリは 4 GB にする MacBook Pro の CPU は 2.4 GHz、HDD は 250 GB を選ぶ という前提で。 違いは以下の点。それ以外は多分同じ。 他に違うとこあったら教えてください。 MacBook MacBook Pro サイズ

    MacBook(白)とMacBook Pro 13インチの違いをまとめてみるよ
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/05/23
    MacBook Proは標準でメモリ4GBなのか。すげぇ。
  • 手篤いサービスのおかげで複雑な気持ちになった話

    スーパーマーケットなどへ買い物に行くときは できるだけ手提げ袋を持参するようにしている。 あまりたくさんビニール袋をいただいてもそんなに使わないし。 最近のスーパーではそういう人へのサービスとして ビニール袋が不要である旨を伝えると カードにスタンプを押してもらえて いっぱいになったら金券として使えるようになっていることも多い。 先日買い物に行ったときのこと。 袋は持ってたんだけど、スタンプカードを持っていなかった。 「スタンプカードはお持ちですか?」と聞かれたので 「忘れてきました」と応えると 新しいカードを作ってもらえた。 後日いつものカードを持参すると スタンプをまとめてもらえるとのこと。 で実際両方のカードを持っていったとき 何だか複雑な気分になった。 スタンプをまとめてもらえるということは 新しく作ってもらったカードは廃棄されるんじゃないだろうか。 高い環境保全意識などから袋を持

    手篤いサービスのおかげで複雑な気持ちになった話
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/05/06
    うちの近くのスーパーでは、こういう時はレシートの裏にハンコを押して「次回持ってきてくださいね」って言ってくれる。まぁ、この場合にもハンコの朱肉が無駄遣いと考えられるけれども。
  • “OAuth”は何と読むか

    “OAuth” は何と読むのか、が話題になることがある。 たしか最初は “oath” と同じ発音だった(これが「オース」)けど 今は “Oh Auth” と発音をするのだと書かれていたのを見た気がするので “oauth pronounce” で検索してみたらまさにそれが出てきた。 "OAuth" is pronounced "Oh Auth" and has two syllables "OAuth" is pronounced "Oh Auth" and has two syllables "OAuth" の発音は "Oh Auth" で、2音節だよ。 経緯についてはこう。 OAuth was originally called "OpenAuth" but then AOL took the name, so we renamed to "OAuth". We originally p

    “OAuth”は何と読むか
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/04/30
    俺もずっと疑問に思ってた。OAuth提唱者を探し出し、本人に質問してしまう、その行動力に尊敬。
  • Twitterに投稿するアプリ/サービスを作るときに心がけたいこと

    iPhone / iPod touch 用アプリケーションに Dunnit! というのがある。To Do 管理に使うやつ。 “dunnit” というのは “done it” のことね。 記入した内容を Twitter に投稿することができるんだけど その部分の設定画面にこんなことが書かれていた。 「ツイート投稿をオンにするときは、フォロワーのことを考えてね」 という注意書き。 この書き方からすると、 「書いたことがフォロワーに見られちゃうから気をつけてね」 「フォロワーのタイムラインに流れちゃうからやりすぎないようにね」 の両方の意味が込められていると思う。 この2つは、 まさに Twitter に投稿するタイプのサービスを利用するとき しっかり考えておくべきことじゃないだろうか。 そして、利用する人がそれを考える前に 作る側がまずそこに配慮することも忘れないようにしたい。 このへんを全部

    Twitterに投稿するアプリ/サービスを作るときに心がけたいこと
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/04/05
    これに気を付けるだけで、グッとTwitterを楽しみやすくなりそう。
  • 牛乳を勧めてくるコンビニ

    コンビニの入り口に店員さんの手描きで「寒い日は肉まん」とか「おでん70円均一」とか時季にあわせたお知らせとイラストが掲示されてるんだけど、こないだは「牛乳安いから牛乳飲め」というテーマだった。 「牛乳」のふりがなの配分がアーティスティック。 関連エントリ おせっかいな自動販売機 元カレより 閉店中の掲示のかわいらしい表現

    牛乳を勧めてくるコンビニ
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/01/15
    牛乳瓶に描かれた "Milk" も i だけ筆記体なところがアーティスティック。
  • PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ

    この記事以降 Twitter API の仕様が変わっており、このままでは正しく機能しない場合があると思います。近いうちに今のやり方を書くので、それまで参考程度にご覧ください。 Twitter API の OAuth でひととおりやってみた。 忘れないようにメモ。 大雑把な流れ Twitter にアプリケーションを登録する。 Consumer Key と Consumer secret を取得する。 リクエストトークンを取得する。 認証用 URL を取得する。 ユーザーから承認を受ける(bot の場合は自分でやる)。 アクセストークンを取得する。 API にアクセスする。 以下、やった作業の手順です。 事前準備 HTTP_OAuth を使えるようにする OAuth の通信部分そのものは PEAR の HTTP_OAuth を使うことにしたので これをインストールする。 一番めんどくさい部分を

    PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ
  • 「ポット洗浄中」の効果が劇的だった件

    コーヒーやお茶をいれるのに T-fal の電気ケトルでお湯を沸かしている。 必要な量だけさっと沸かせるから便利。 ところが突然、沸かしたお湯が金臭くなった。 元の水はブリタで浄水したやつで そのまま飲むぶんには何の問題もないのに いったん沸かしたら冷めてもずっと金属臭が残る。 これはどうしたことかと検索していたら 似たような症状を訴えてる人がいるのを発見。 「先日誤って空焚きをしてから、お湯が金属臭くなった」 とのこと。 そういえば先日ついうっかり 水を入れずにスイッチを入れてしてしまったのを思い出した。 きっとあれだ。 そこで「ポット洗浄中がいい」と書かれていたので さっそく使ってみたら効果覿面。 金属臭は消え去り、 使い込むと内面の金属部分に着くポット特有の跡も 綺麗さっぱりなくなった。 これまでちょっとナメてましたごめんなさい。 ポット洗浄中、優秀です。 小林製薬 ポット洗浄中 3錠

    「ポット洗浄中」の効果が劇的だった件
  • 人はTabキーをどの指で押しているか

    どうも Tab キーを薬指を押すクセがある。 タイピングするときの指の配置からいって Tab に一番近いのは左手の小指だと思うんだけど、 なぜかブラウザでフォームの項目間を移動するときは薬指が出る。 シェルコマンドでファイル名の補完をするときなんかは小指なのに。 と思って Twitter / マスナガ Tab キーを薬指で押すクセを何とかしたい。 と言ってみたら、複数の人から 「え、自分も薬指だけど。」という反応があったので、 そのまま Twitter で 【質問】Tab キーはどの指で押しますか? と聞いてみた。以下はその結果。 薬指

    人はTabキーをどの指で押しているか
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/01/08
    「足の小指」で吹いた。|Tabキーをめったに使わないから、普段どの指で押しているのかわからない。
  • Twitter用天下一品の日お知らせbotの発言前日お知らせbotを作ったよ

    このような bot を作ったわけですが Twitter用天下一品の日お知らせbotを作ったよ – 頭ん中 作った日から1年後の2009年10月1日午前9時、 1年に1回の仕事をちゃんとやってくれました。 それまで一度も発言をしてないのに 200人もの人にフォローされているという わけのわからない状態でした。 ところがせっかく @10_1 が発言する瞬間を楽しみにしていたのに 肝心の当日にすっかりそのことを忘れてて見逃したのが残念だったから 「明日は @10_1 が発言するよ」と知らせる bot を作ってくれと @matsuoshi さんに言われたので作りました。 天下一品botの発言お知らせbot (9_30) on Twitter @10_1 が発言する日の前日である9月30日の 朝9時と夜9時に ○時間後に天下一品bot @10_1 が発言します とお知らせします。 これさえフォローし

    Twitter用天下一品の日お知らせbotの発言前日お知らせbotを作ったよ
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/01/07
    「よかったですね。」これは2010/9/30の発言もスルーするフラグ。
  • コンタクトレンズを着けているとタマネギを切っても涙が出ない

    すっかり忘れてたけど そういえばそうだった!と思い出したので。 Twitter / Sakakibara Miho 目が痛くならない玉ねぎが誕生してほしい。あの痛みは絶対目によくない。刺激的すぎ。 そうか、そういえば玉ねぎを切ったら目にしみて涙が出るんだった。 コンタクトレンズ(ソフト)を着けていると 瞳の部分が全部覆われているからか いくら玉ねぎを切ってもまったく目が痛くない。 当然涙も出ない。 これって普段コンタクトを着けてると忘れるし コンタクトを着けたことがない人は知らないだろうから どっちとも共有できるかなと思って書いてみた。 今度ためしにコンタクトを外して玉ねぎを切ってみようかなと思ったけど それで誰が幸せになるわけでもないのでやめた。 追記 Wikipedia にいろいろ書いてあった。 タマネギ – Wikipedia タマネギを切ると涙が出るのは、タマネギにアリルプロピオン

    コンタクトレンズを着けているとタマネギを切っても涙が出ない
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/01/05
    「コンタクトレンズを着けると、タマネギを切る時、痛くない」ことを初めて知った。俺2年ほど前からソフトを着け始めたけど、これは新情報。
  • Twitter APIのBASIC認証は2010年6月に「廃止予定」(→8月まで延長)(→廃止された模様)

    Twitter APIのBASIC認証は2010年6月に「廃止予定」(→8月まで延長)(→廃止された模様) 2010年01月05日 11:51Twitter 昨年12月にパリで開催されたインターネットのイベント LeWeb’09 で Twitter のプラットフォームディレクターの Ryan Sarver さんが登壇して いくつかの発表を行ったらしいんだけど その中にこういうのがあった。 Twitter Spawned 50,000 Apps To Date, Will Open Up Firehose For More starting Basic Auth decprecation in June 2010. 2010年6月から Twitter API の BASIC 認証が deprecated になるとのこと。 Deprecated というのは「非推奨」「廃止予定」という意味で こ

    Twitter APIのBASIC認証は2010年6月に「廃止予定」(→8月まで延長)(→廃止された模様)
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/01/05
    botかぁ。時報bot大好きです。
  • “241543903”で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件

    tumblr をうろうろしていて見つけたんだけど、 Google 画像検索や flickr で “241543903” を検索すると 冷凍庫に頭を突っ込んだ人の写真がいっぱい出てくる。 いまやってみたら Google で 3,920件、flickr で343件出てきた。 241543903 – Google 画像検索 Flickr: Search どうやらこれ、Davidz Horvitz という人が仕掛けた 壮大なネタらしい。 これ。 http://davidhorvitz.tumblr.com/post/93729208 この訴えかけに乗っかって、 何千人だか何万人だかの人がこの奇行に及んだわけですな。 単なるおふざけだと言えばそれで終わりなんだけど、 これもアートの一形態だという気もする。 「なんだこりゃ」と思わせてくれるものはみなアートだと思っているので。 思えばインターネットとい

    “241543903”で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件
  • 目の乾燥を防止する機器「Wink Glasses」がすばらしい

    先日福井に行ったとき せっかくなので増永眼鏡店を訪れてみた。 増永眼鏡のメガネを扱っているお店。 そこでいろんなメガネを見せていただいたんだけど、 一番感銘をうけたのは “Wink Glasses” という商品。 こんな感じでメガネに装着する。 Wink Glasses にはまばたきを検知するセンサーがついていて、 5秒間まばたきをしなかったら 透明だったシートが一瞬で曇り、視界を遮断する。 まばたきをすればまた透明になる。 読書やコンピューターでの作業に夢中になると ついまばたきを忘れがちになり 目が乾燥してよろしくないので それを防止するためにつくられたもの。 実際にこれをつけたメガネをかけさせてもらったけど、 普段はまったく違和感がない。 そしてしばらくまばたきを我慢してみたら さっと目の前が曇った。 これはすばらしい。 まばたきするのを忘れたくても忘れられない。 もちろん普通にまば

    目の乾燥を防止する機器「Wink Glasses」がすばらしい
    serizawawawa
    serizawawawa 2009/12/16
    これは面白い。外出るときはいつもコンタクトレンズだけど、家ではメガネだから欲しいな。家だとずっとパソコン使ってるし。
  • Twitter用「イオンお客様感謝デー」お知らせbotを作ったよ

    こないだ買い物に行ったら、レジの女性に 「イオンカード持ってないの?あったら今日5%オフよ」 と言われた。「イオンお客様感謝デー」ですか。 「5%は大きいからね、忘れちゃダメよ! 20日と30日ね!5%オフよ!」 と繰り返し諭されたので、 こりゃあ忘れるわけにはいかないなと思い お知らせ用の bot を作った。 20日と30日はイオンお客様感謝デー (5percentoff) on Twitter これをフォローしておくと イオンお客様感謝デー(毎月20日と30日、2月は20日と27日)の朝に 日はイオンお客様感謝デーです。イオンカードの提示で5%オフ。(12月20日) などと投稿されるので あとは各自それなりの対応をしたらいいと思う。 作りたかったから作った。 関連エントリ これまでに作ったTwitterのbotまとめ Twitter用お誕生日おめでとうbotを作ったよ Twitter

    Twitter用「イオンお客様感謝デー」お知らせbotを作ったよ
    serizawawawa
    serizawawawa 2009/12/08
    ID名のセンスに脱帽
  • プレゼンは手書きスライドがアツい

    こないだ CSS Nite in FUKUI でお話をさせてもらい 他の方の発表も拝聴してきたんだけど、 その中で見た吉村マサテルさんのスライドが面白かった。 なんと手書き。 これはすごい。 手書きのスライドを見たのなんて小学生のとき以来だ。 当時手書きだったのはそもそも他に手段がなかったからであって、 まさか MacBook Pro を持ち込んで Keynote で発表するのに 手書きスライドを見せる人がいるとは思わなかった。 初めて見たけど、これはかなりいいんじゃないだろうか。 その人の文字はその人にしか書けないので個性的なスライドになるし 発表者を近くに感じられる気がするし それだけでつかみのネタとして充分に衝撃的だし。 あとで懇親会などに参加しても、その話だけでご飯3杯はいける。 もちろん発表自体も興味深い内容だった。 やれ HTMLCSS のから入るのではなくて まず実際に

    プレゼンは手書きスライドがアツい
  • 『ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii』をやってみたよ

    出先で手に取って勢いでそのまま購入。 スーパーマリオは初代のしかやったことがなくて、 その後のシリーズはいくつかスクリーンショットを見たことがあるくらい。 マリオにタヌキのしっぽみたいなのが生えてるのとか 怪獣みたいなのに乗っているところとか。 後にその怪獣が「ヨッシー」という名前であることと、 要するにチョコボみたいなものだということを知った程度。 なので「ニュー」と言われても スーパーマリオに新しい要素が入ったものを知らず、 感覚は初代のまんま。 どうせマリオでしょ、と思いつつも まあでもマリオだし、とも思って手に取った。 いやこれはおもしろい。 確かにスーパーマリオなんだけど ステージの作り込みも画像もキャラクターの動きも音楽も これはもう別次元だ。 どうせマリオとか言ってごめんなさい。 一人でやっても十分楽しいんだけど これはぜひ複数でやりたい。 協力プレイということになっているけ

    『ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii』をやってみたよ
  • 文字列を簡単にURLエンコードする方法

    スクリプトを書くなどしていて テスト用に URL エンコードされた文字列が必要になることがある。 変換ツールもウェブ上にたくさんあるし エディタの機能として実装されていることもあるかもしれないけど いつもやっている一番簡単な方法を。 ただし、 普段 Firefox が立ち上がってる人向けです。 文字コードは UTF-8 限定です。 やり方は次のとおり。 Firefox のロケーションバーにフォーカスする。 何かてけとーな URL (http://example.com/ とか) を入れる。 続けて、URL エンコードしたい文字列を入力あるいはペーストする。 エンターを押す。当然特に何も表示されない。 もっかいロケーションバーにフォーカスする。 対象の文字列部分をコピーする。 元々作業してたエディタなどに戻ってペーストする。 Firefox はロケーションバーに入れた文字を 必要に応じて U

    文字列を簡単にURLエンコードする方法
  • イーモバイルのデータカードがMac OS X Snow Leopardに正式対応

    Snow Leopard が出たときに人柱を志願した人たちから 「イーモバがつながらん」という声が相次いだ。 イーモバイルのユーティリティソフトが Snow Leopard に対応してなかったため ドライバをインストールすることができず、 接続しようにもデータ通信カードが認識されなかったんだったと思う。 さっきたまたまイーモバイルのサイトを見たら 今日から対応ユーティリティソフトを提供するとのこと。 Mac OS X Snow Leopard対応について|トピックス|イー・モバイル 正式に対応したので、 これで安心してインストールできますね。 まあ Mac でイーモバを使ってる人の多くが すでに何らかの力業で対応してるんじゃないかとは思うけど。 関連エントリ Mac OS Xを使ってイー・モバイルの通信環境をみんなで共有する方法

    イーモバイルのデータカードがMac OS X Snow Leopardに正式対応
  • OCNの最低利用期間の違約金を回避する裏技

    最初聞いたときは「そんなんアリか」と思ったんだけど 別にルールの枠を超えたことをやってるわけじゃなくて 単に知らない人だけ損をしてる感じなので書いてみる。 諸事情あってインターネットの接続回線を変更することになり 今までお世話になっていた OCN とフレッツ光を解約することになった。 ところが何だったかのキャンペーンで 「OCN 光 with フレッツ」というのを契約していて、 これには最低利用期間というものがあるので いま OCN を解約すると違約金がかかる。 まあ違約金といっても5,250円なんだけど、 電話を一入れるだけで これが262円になる方法を教えてもらった。 手順は以下のとおり。 ただし、これでうまくいかなかったり何か困ったことが起きたりしても責任は取れないので、自己の責任において判断してください。 新しい接続回線が開通したら、OCN に電話をかける。 ここで解約ではなく「

    OCNの最低利用期間の違約金を回避する裏技