2024年4月14日のブックマーク (10件)

  • 萌える春 - 硝子の瞳と猫と

    4月も中旬に差し掛かり 桜の見頃は 過ぎてしまった 花の短い命を惜しむように 桜の周りで忙しない 蜂の羽音が 聞こえる 新しい命を 育む活動が始まるのは やはり 春が相応しい 『タンポポと菜の花の種』 枯れ木に花を咲かせたのは 花咲か爺さん 枯れ木に新芽を芽吹かせるのは 自然の采配 若芽色 萌黄色 若草色 まるで花が咲いたようだ 常緑樹の濃い緑色との グラデーションが美しい 瑞々しい新芽は 希望に満ちた若人ようで その初々しさが羨ましい 8日の月曜日 出勤途上で 入学式に向かう親子を 見かけた 桜の花が 散り積もった小道を 母親と手をつないで 弾むように歩く 女の子の背には 淡い桜色の ランドセル 横に並んで歩く 幼い妹を抱いた父親が 新1年生の姉に 何やら笑顔で話しかけていた 眩いばかりの 幸せそうな光景に しばし停車して 親子の後ろ姿を 見送っていた 長く慣れ親しんでいるからだけど 新

    萌える春 - 硝子の瞳と猫と
    serori8793
    serori8793 2024/04/14
    苦手ですが春は春を誇りに思って!と思う程何もかも春らしい。スタートは春に相応しい!響きました
  • 将来にわたって信用できる友達を作るには! - rincoroblog

    こんにちは! 将来にわたって信用できる友達を作るには 気軽に悪口や愚痴を言わないことです。 素晴らしい友達に囲まれて楽しく生きると決断します。 複数の友達の中でも一緒に悩んでくれたり口が堅い友達が 将来の親友となります。 自分も友達の悩みを一緒に考えるようにし口を堅くしましょう。 一緒にいて損得抜きで楽しいと思える存在でいることです。 誠意をもって接しましょう。 親友と呼べる存在を多く作ることが将来の助けになります。 日常の中では一緒にいて楽しくなかったり、陰で自分を悪く言われたりと 信用できない人もいます。 お金の貸し借りが多かったり無神経なことをいう人もいます。 信用できないと感じる人とは徐々に距離を取ります。 言動に気を付け、お金の貸し借りをしないことです。 何かをしてもらったら出来る限り返すようにしましょう。 物を貸してもらったら出来るだけ早く返すことです。 上辺だけ挨拶や謝罪やお

    将来にわたって信用できる友達を作るには! - rincoroblog
    serori8793
    serori8793 2024/04/14
    人と人は距離感が大事な気がします。とても勉強になります。ありがとうございます
  • GALLERY file 175 京焼・勝竜寺窯茶入 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は雛飾りの見合わせ入れや京焼・勝竜寺窯茶入などを掲載します。 先ずは雛飾りの見合わせ入れです。 こちらは小タイプです。 雛飾りの見合わせ入れ(小)シール有り 大正時代 長さ9㎝ 税込価格27,500円 次は雛飾りの見合わせ入れ大タイプです。 雛飾りの見合わせ入れ(大)シール有り 大正時代 幅9㎝ 高さ5.5㎝ 税込価格38,500円 どちらの品も東山あいおい店で取り扱っております。 最後は京焼・勝竜寺窯茶入です。 京都出身の乾 伸行氏作 昭和60年に勝竜寺窯を開き国定浄運師の推薦を頂く。 京焼・勝竜寺窯茶入 高さ蓋含む 9㎝ 口径 3㎝ 税込価格7,700円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢小出の桜上用饅頭を 当店で販売するお皿に乗せて・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用

    GALLERY file 175 京焼・勝竜寺窯茶入 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    serori8793
    serori8793 2024/04/14
    どれも可愛らしくて素晴らしいです
  • No.477 ストレス対処法 Wi-Fiがネット接続不可 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 477 【ストレッサー】 Wi-Fiがネット接続不可 【内容】    モデムのLEDがオレンジ色に変わったのに気づいていたが、放置したらネットに繋がらなくなってしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  修理はケーブルと端子の全交換と意外だったが、今後はLEDがオレンジ色に変わったら、早めに連絡をしようと思う 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】1カ月ぐらい前から、Wi-Fi機器のモデム上の、上り信号のUS部分のLEDが、通常の黄緑色からオレンジ色に変わっているのに気づきました。オレンジ色に光る意味がわかりませんでしたが、昨年の12月、マンション共有部分のWi-Fi機器が故障した時の直前にも、LEDがオレンジ色に光るのに気づいていました。 今回も不吉な予感はしていましたが、ネットが問題なく繋がっていたので、そのまま何も動かずに放

    No.477 ストレス対処法 Wi-Fiがネット接続不可 - ストレス解消法のブログ
    serori8793
    serori8793 2024/04/14
    故障した時、対応時間でないといわれたりする時凄く困ってしまいます。対応時間は自分も仕事に行かなければならなかったりする場合もあります。無事乗り越えられて何よりです
  • 合理主義・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    こんなマイナーな富貴蘭や暇潰しとしか思えない盆栽の栽培、釣りなどに時間を費やしているので、信じてもらえないかもしれませんが、私は超が付くほどの合理主義者だと思っています。仕事でも遊びでも、無駄なことが嫌いです。 だから、グズグズしている人も嫌い。堂などで調理人やスタッフが無駄な動きをしているのが気になります。文句は言いませんけどね。植物栽培など無駄なことばかりしていますが、暇はもっと嫌いなんです。 ミズゴケが黒っぽくて根が飛び出しているのは、数年間植え替えをしていないもの。白っぽいミズゴケは、先月植え替えをしたもの。そして、右下とその左上は、今回植え替えました。ちょっとした違いがわかりますか。 前回の植え替えの時は、ミズゴケの中から長いコケを見繕って、長いコケで台のコケの上に植物を巻き付けて植え付けています。長いコケを見繕うのが時間が掛かるし、ミズゴケが古くて劣化しているので、巻き付ける

    合理主義・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    serori8793
    serori8793 2024/04/14
    違いはわかる人にしかわからないのであればわからなくていいし安い方でいいと思います。しかし名前やブランドで買おうと思う人もいるから詐欺もあるのでしょう。
  • テレビを買う・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    購入から5年ですが、テレビ画面に直径20cmほどの青い水玉が5~6個できてしまいましたので、しかたなくテレビを求めて量販店へ。壊れたテレビは、パナソニックだったので、次はほかのメーカーが希望です。できれば日製がよいですね。 スタッフの方に希望を伝えましたが、ソニーもパナソニック、シャープにしても、日のメーカーだけど、国産とはいえないような状況だそうです。ほとんどが、中国台湾、ベトナムなどのメーカーと共同で生産しているようです。 それなら中国のハイセンスでもよいような気もしましたが、中国共産党に情報収集されそうな気がするので、名前だけかもしれませんがシャープにしました。今のおすすめは4Kの有機ELだそうです。画像が鮮明で色がきれいなのでしょう。 有機ELはテレビのスクリーンが薄くて驚きました。そして、斜めの位置から視ても、正面からのように視えるのが売りです。また5年で壊れたら、買い替え

    テレビを買う・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    serori8793
    serori8793 2024/04/14
    パラソニックでうちも、黒い玉ができて、それでもがんばってみてたのですが買い換えました。今回はTOSHIBAです。長持ちして欲しいのに最近の家電は壊れるようにできている気がします
  • 電動リールの糸交換 - 初めてのプレジャーボート購入記、船釣りブログ

    こんにちは、ピーモです。 最後に船釣りに行った際、高切れ×2回で160mの底が取れなくなったので糸を巻きかえる事にしました。 以前、誕生日に竜さんに貰った高速リサイクラー2。 滅多に出番は無いものの、あるとかなり便利です! 第一精工 高速リサイクラー2.0 215x95x90mm(シャフト除く) 33198 第一精工 Amazon 前回巻き終わった後のスプールを置いておいたので、残った糸を巻き取ります。 高速リサイクラーについてるハンドルを回すだけで簡単に巻取り完了です! 次に電動リールの下糸に新しいラインを結んで高速リサイクラーに取り付けてから、高速リサイクラーでテンションをちょうど良い位になるようにネジを回してリールを巻けば糸交換の終了です。 巻き終わった空のスプールは次回の巻取り用に保管です。 メーカーも種類も号数も同じ糸を使ったので、電動リールのメーターもズレてないハズです。 あと

    電動リールの糸交換 - 初めてのプレジャーボート購入記、船釣りブログ
    serori8793
    serori8793 2024/04/14
    息子が釣りにはまって暇があれば釣具買いに行きます。糸巻きも特別な作業のようにやっています。便利なものがあるのですね
  • 【決めつけることの危うさ】山は本当に山なのか?動物たちにとっては「家」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    視線・目線によって、ものの見え方は違ってきます。 山は、人間から見ると「山」でも、動植物にとって「家」です。 海も、人間から見ると「海」でも、魚たちにとって「家」です。 山や海を荒らすことは、動植物や魚たちにとって、大変な迷惑行為です。 山も海も、動植物にとって「家」 『心がほっとする ポケット 般若心経』から 「嫌なヤツ」「性格が悪いヤツ」思うのも決めつけ? 大切なもの、それは家(家族) 海洋汚染「マイクロプラスチック問題」 『ヒグマそこが知りたい』木村盛武 【自他共栄】柔道の創始者、嘉納治五郎先生の言葉 『心がほっとする ポケット 般若心経』から ヒントをくれたのはこの一冊です。 『心がほっとする ポケット 般若心経』枡野俊明監修 いろいろなことを気づかせてくれるです 引用します。 目の前にある山は、当に「山」なのか? 禅には、「山は山にして、山に非ず」という言葉があります。 私た

    【決めつけることの危うさ】山は本当に山なのか?動物たちにとっては「家」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    serori8793
    serori8793 2024/04/14
    くまが街にやってくるのも人が資源を使いすぎているからでしょう。何でも返ってきますね。今ばかりを考えた行動は将来は責任持てないということですね
  • 【「台湾地震」発生1週間、際立つ迅速対応】台湾でできることが日本でなぜできない? 700人の孤立解消、傾斜ビル撤去 ― 過去の被災の教訓を生かす。 - ioritorei’s blog

    台湾地震」発生1週間、際立つ迅速対応 「台湾地震」発生1週間、際立つ迅速対応 台湾でできることが日でなぜできない? 700人の孤立解消、傾斜ビル撤去 ― 過去の被災の教訓生かす 台湾でできることが日でなぜできない? 政府に見捨てられた能登半島 投票はあなたの声 台湾でできることが日でなぜできない? 700人の孤立解消、傾斜ビル撤去 ― 過去の被災の教訓生かす 台湾東部・花蓮沖を震源とする強い地震の発生から2024年4月10日で1週間。 台湾当局は25年前に甚大な被害をもたらした中部地震以来「最大規模」の揺れと説明し、負傷者は1160人を超えたが、死者は13人、安否不明者は6人にとどまっている。 一時700人に上った孤立状態の早期解消など、当局や民間の迅速な対応が際立った。 被害の大部分は震源地に近い花蓮県に集中。 特に観光地「太魯閣(タロコ)国立公園」では12人が落石などで死亡し、

    【「台湾地震」発生1週間、際立つ迅速対応】台湾でできることが日本でなぜできない? 700人の孤立解消、傾斜ビル撤去 ― 過去の被災の教訓を生かす。 - ioritorei’s blog
    serori8793
    serori8793 2024/04/14
    台湾大地震でのニュースで、ペットを救済しているのをみました。一人一人に向き合える国民性が素晴らしいと感じました。日本は自分ばかり無事ならいい、家族ばかり無事ならいいみたいな風習あるきがします。
  • 【厚生年金保険制度回顧録】「将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」 - ioritorei’s blog

    「厚生年金保険制度回顧録」に記されていた驚きの真実 「厚生年金保険制度回顧録」に記されていた驚きの真実 「将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」 厚生年金保険制度回顧録 もともと役人の老後設計のためのもの? 「厚生年金の歴史」は政府にとって不都合な事実 「将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」 厚生年金保険制度回顧録 これは1988年発行の「厚生年金保険制度回顧録」の中で、花澤氏(初代厚生省厚生年金局年金課長)が語った言葉である。 【拡散希望】 www.youtube.com それで、いよいよこの法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。 これをどうするか。 これをいちばん考えましたね。 この資金があれば一

    【厚生年金保険制度回顧録】「将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」 - ioritorei’s blog
    serori8793
    serori8793 2024/04/14
    とてもショックなことです。知らないで頑張っている人がいっぱいいるのに。うまく回せない制度ばかり作って後からは自分達ばかり上手く行くようにやるのはどうなんだろう。