こんにちは、ピーモです。 先週15匹位孵化したメダカの稚魚が、今日みたらちょっと大きくなってました。 水槽の真ん中位まで泳いでる感じです。 DAISOで買った餌を少量とPSB、淡水ワムシを少量づつ与えてますが減ることなく育って欲しいなあ😆

こんにちは、ピーモです。 先週15匹位孵化したメダカの稚魚が、今日みたらちょっと大きくなってました。 水槽の真ん中位まで泳いでる感じです。 DAISOで買った餌を少量とPSB、淡水ワムシを少量づつ与えてますが減ることなく育って欲しいなあ😆
こんにちは、ピーモです。 先月、ニュースになっていた通天閣の少し北にある商店街のザリガニってゲームセンターが火事になったと言う奴ですが徒歩通勤中に前を通ったので写真撮ってみました。 やはり火事は怖いですね。 隣のホテルは営業できてるようでした。 なんばパークスの横、また何か屋台を組みだしたのでイベントしそうですが寒いだろうなあ💦
新年あけましておめでとうございます。 ピーモです。 旧年中は拙い文章のブログにもかかわらず、船釣り情報も少ないのにありがとうございました。 2024/1/1のブログより、目標が達成できたのかを確認してみたいと思います。 ■1つ目■ 去年末に飲み会の連チャンで体重が激増した事もあり、今年の第一目標は標準体重+5kgあたりまで健康的に痩せようと思います。 が、一月は新年会が幾つかあるので2月から頑張りたいと思います。 →これは今年の目標で継続してやっていこうと思います。 年末に風邪をひいたけど、3.5㌔痩せたけどサクッと戻ってます😅 常に気をつけないと痩せないですね。 やつれるのではなく、運動しながら痩せて行かないとですね。 最悪、体重そのままでも体脂肪率が1桁なったらOKとしようと思いますが、そっちの方が無理ですけど。 ■2つ目■ 釣りの目標は、去年はイカデビューを目標としててクリアしたの
こんにちは、ピーモです。 結局、年末年始休暇前に3連続休暇をとりました。 ずっと寝転んでるのも辛くなってきましたが、朝は薬なしでも微熱だったのと今は平熱なので明日は出社できそうです。 心配頂いた方々、ありがとうございました🙇 クリスマスイブ、クリスマスは全く関係なかったので良かったですが?彼女とか居たら怒られてたんでしょうね〜😆 72時間でインスタントラーメンとバナナ2本、みかん2個、水分、のど飴、薬だけだったので流石にちょっと痩せました。 忘年会も1つはパスして1つは新年会へ。 お酒も飲んでないので、久しぶりに休肝日がつくれた感じです。 薬も肝臓機能を使うらしいので、完璧な休肝日になったかは不明ですが。 Googleフォトの中を探して、クリスマスっぽい写真を探してみたけどコレ位しかありませんでした😅 楽しいクリスマスをお過ごしください🎅
こんにちは、ピーモです。 どんなにキチンと整備してても動けなくなる事はありますね。 海保の船が航行できなくなったとか。 10/24は1日で3件事故があったようです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e3601e06ce3fca2ee0d4edd4d31279600077f9e2 車の事故と比べたら全然少ないですが、動いてる数が違いすぎますし比較派難しいですね。 よく釣り船がテトラポットや防波堤に突っ込んでニュースになりますが、慣れすぎて油断してたり老化して対処できなかったりもあるんだと思います。 こう言うニュースを見て、考えるキッカケにしたいと思います。 海の事故情報(海上保安庁) https://www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesafety/jikojouhou.html 海難事故(ヤフー) https://follo
こんにちは、ピーモです。 早朝から船釣りに行ってきました。 メンバーはシバモンさんと、以前船をとめてた隣の船の知人?で一度だけ会ってライン交換し釣果情報をたまに交換してた人と三人です。 ラインの名前はヒロさんなので、ブログでもヒロさんと書きます。 ヒロさんがタチウオ連れてって欲しいとラインが来たので、1人増えてもたいしてかわらないしいいですよって感じで。 ただ、大潮に近いので釣れないか厳しい可能性が高いのは伝えた上で大丈夫との事だったので行ってきました。 朝一、4:30の暗い内に出港し深日港へ。 何度かきてますがイルカが寄って来ないので、もうイルカは居ないようです。 魚探に好反応があり、シバモンさんがトライアルで買ったアジ1番とパン粉を混ぜて上撒きしてるとアジが渦を巻いて泳いでます😅 ものの20分でノマセのエサは集まったけど、楽しくてさらに20分やってました😅 私1人の釣果です。。。3
こんにちは、ピーモです。 今週と来週の月曜日まで毎日車でメダカにエサをあげに行ってます😆 見た目、17匹位は孵化してくれて泳いでそうです! で、グリーンウォーターを買って入れてたのですがしずんですっかり汚くなってたので流石にマズいと思いスポイドみたいなので吸い出しておきました。 孵化する前の卵もあったかもしれませんが、放置で全滅は避けないとダメですしね。 あと、この容器で17匹は少し?狭いです。 まあ、都会なので20分200円でできる範囲の世話だけしてサクッと帰ってますので、来週以降の出勤日に何か対策したいと思います。 で、やっと4回目の給油をしました。 3ヶ月近く乗ってますが、毎日車で事務所に行ってなければまだまだ給油無しで行けましたね!? 445.3km÷42.06㍑=10.587㌔/㍑でした。 ディスプレイ上は平均11.0㌔/㍑との事なので、まぁまぁ正確ですね。 6900円で満タン
こんにちは、ピーモです。 先日、飲み会の時に肺がんの話になり肺がん患者は増えてるのに喫煙者数は減ってるとバトル?になりました。 スマホのスクショで見にくいですが、確かに喫煙者数は右肩下がり。 肺がん患者数は右肩上がり。 タバコが原因と言われてましたが、本当なんですかね?? 米不足も、インバウンドと昨年の不作の影響と聞いてましたが 昨年は通常の101%と少し多いらしい。 まず、この時点で不作は嘘かもですが、食用ではなく飼料としての米も含むとしたら食用は減ってるのかもしれませんね? インバウンドが増えたからとの事ですが、インバウンドの人が3食ともお米を食べたとしても日本人が減ってる数とインバウンドの人の数を比べると インバウンドが理由で米不足にはならないと計算して公表してるお米屋のYouTubeチャンネルで言ってました。 10年位前に岡田斗司夫が、流通してるお米の1/3〜1/4は自家消費や親戚
こんにちは、ピーモです。 今日はシバモンさんとタコ釣り、3度目の正直で釣れるか行って見ようと。 日の出が4:40分とかなので、準備して4時位に出港しようと約束してましたが、貝塚人工島でブリが上がってるみたいなので日が変わって少しした位で家を出て3:00過ぎに燃料買出しも終わらせ準備万端でシバモンさんを待ち3:30に出港しました。 辺りは真っ暗ですが、明るい方を向いて走るのでナイトビジョンで安心です。 波が無ければ黒いブイも分かる感じなので慎重に沖へ出て、陸から離れるとブイも設置されていないのは知ってるので流木に気をつけ貝塚人工島を目指しました。 関空あたりで明るくなって来た感じでしたが、よく見ると関空のライトが雲に反射して明るく見えてる感じでした💦 関空を通過する位には本当に明るくなってましたけど。 貝塚人工島は4:30到着。 魚探の良い反応な場所から流し始め5:45まで色々やりましたが
こんにちは、ピーモです。 今日は朝から整形外科に行ってロキソニンが思いのほか良く効いたので以前から約束してた立ち飲みの7周年記念に行ってきました。 竜さんと合同でお花をプレゼント。 一番大きくてキレイな花で良かったです。 立ち飲みに行く前に、元シンガーソングライター、現バンドマンと竜さんと3人で魚の美味しいと評価されてる店で飲食。 1人8000円超なら不味くは無いですよね。。。 立ち飲みに行った所で私も竜さんも知ってる常連さんと、ミュージシャンが知り合いみたいな奇跡もあってたのしく飲んで今帰宅中です。 ロキソニンが効いてるのと、お酒でマヒしてるので歩きやすいです。 今日は痛みを感じ無いので?めっちゃ寝れそうです。 今日行く予定だったお客様には、営業と技術者で行ってくれたみたいで助かりました。
こんにちは、ピーモです。 最後に船釣りに行った際、高切れ×2回で160mの底が取れなくなったので糸を巻きかえる事にしました。 以前、誕生日に竜さんに貰った高速リサイクラー2。 滅多に出番は無いものの、あるとかなり便利です! 第一精工 高速リサイクラー2.0 215x95x90mm(シャフト除く) 33198 第一精工 Amazon 前回巻き終わった後のスプールを置いておいたので、残った糸を巻き取ります。 高速リサイクラーについてるハンドルを回すだけで簡単に巻取り完了です! 次に電動リールの下糸に新しいラインを結んで高速リサイクラーに取り付けてから、高速リサイクラーでテンションをちょうど良い位になるようにネジを回してリールを巻けば糸交換の終了です。 巻き終わった空のスプールは次回の巻取り用に保管です。 メーカーも種類も号数も同じ糸を使ったので、電動リールのメーターもズレてないハズです。 あと
こんにちは、ピーモです。 ペイペイで本人確認してたらスクラッチクジがあるみたいですね ふーんw ラインヤフーに行政指導ね。 数円の為に韓国に情報を渡す馬鹿な真似はしたくないです。 楽天もバーコードを表示するだけなのに楽天ペイに誘導してるけど、利用者の為にの変更ではないので多少安くても楽天で買い物するのは辞めてしまおうと思います。 TEMUも一度買ったので個人情報は流れてるでしょうけど、利用者の為に頑張ってる感じもないので使わないですね。 自民党(支持率が今でも20%あるので5人に1人は反論あるんでしょうけど。)みたいな長期政権は反対していこうと思います。 反面教師として正直の頭に神宿る会社を目指そうと思います。 あ、大阪維新も論外ねw 上記は私個人の感想です。
こんにちは、ピーモです。 大阪では珍しいですが、久しぶりに店でもんじゃ焼きを食べました。 3人で2枚(枚って表現で合ってるのかな?)で、少し飲んで12000円ちょい。 写真はプルコギもんじゃで、3品位トッピング。 もう一つは、お店の名前になってる感じなもんじゃに3品位トッピングです。 ドリンクは、メガジョッキ✕2と普通サイズなドリンクを8位で、サイドメニュー✕3な感じです。 1人4000円って、高級ですかね?? 東京で食べてたら2万円は超えそうな感じかな?と思います😅 家で「月島」って書いてるもんじゃ焼きのセットを買って作る事もありますが、似て否なる食べ物が完成します😅 恐らく、近所のライフで売ってるのは↓ ブルドッグソース 月島もんじゃ焼 ソース味 81.3g×5袋入 ブルドックソース Amazon モンゴウイカのコリコリ軟骨、豚肉、ホタテ貝柱、エビ、シーチキン、コーン缶詰をトッピン
こんにちは、ピーモです。 今日は弟と2人でナイトビジョンを試しがてら早朝より出港してきました。 街灯の下で明るい場所は、当然?くっきり見えますね。 5:30に出港して暗い場所を向いてでは、流石に遠くの明かりがハッキリ見える位で海はちっとも見えません。 ただ、少し明るくなってきたら結構しっかり見えました。 ただ、これくらいになってくると肉眼でもある程度見えるので無くても良いくらいです。 ただ、港を出る時に1つ目の防波堤までは明るくて見えるけど、2つ目の防波堤近辺は暗くて肉眼では殆ど見えませんが小さい灯台が光るタイミングではしっかりと海や防波堤などが見えました。 友ヶ島方面ではなく、りんくうタウン方面に行けば正面が明るいので充分活躍してくれそうな感じです。 難点は視野角が狭いので、手前はほぼ正面位しか分からない事ですかね。 少し離れたら進行方向のおおよその範囲は見えるので、慣れたら大丈夫そうで
こんにちは、ピーモです。 今日は朝から、昨日タチウオ釣りのブログには書いてませんでしたけど、一度だけ強烈なアタリがあり合わせたのですが力負けしてトップガイドが割れました😅 力強くアワセすぎたのと、ドラグ調整ガチガチにしてたのと、(逃した魚は)大きかったのだと思いますが結局ソイツは逃げていきました。 ジギング大会のロッドが2本しか無い内の一本なので朝から穂先修理に行って、ついでにスナップ付きサルカンやタチウオワイヤーなど消耗品を少し購入して帰ってきました。 先日届いてた雨水タンクを駐車場につけようと思ってたのですが、思ったより大きくて駐車場が狭いのもあり断念。 仕方ないので、家の周りを回ってみて場所探ししてギリ良さそうな場所を発見したので取り付けて見ました。 電気関係の作業じゃないので、道具さえ揃ってたら10分もあれば取り付け終了です。 説明書通り、タンクの上部より2cm以上高く取付けでき
こんにちは、ピーモです。 早いもので何もしてなくても日は過ぎて今年も半分終了しましたね。 何もしないのは勿体ないですし、何も目標がないのでしたら思いついた時に設定するのはアリだと思いますよ!? 私の今年の目標は以下の内容を設定してたかと思います。 ・船釣り含めて安全第一! →危険そうな時は出港してませんし、今の所クリア。 ・心身ともに健康第一(安全第一とどっちやねん〜) →毎日徒歩で地下鉄3駅分歩くのは継続中。 ・狙った魚を確実に釣れるように(なりたい!) →手釣りである程度は釣れてるかな? 今後、後半はタチウオ中心でしょうけど船で1杯はイカを釣ろうと思います。 ・誘われた飲みは断らない →2日続けてとか、週に4日とかもありつつも予定が重なってなければ断ってません。 重なった場合は、日程を調整して別日には行くようにしてるので今の所クリア。 ・頑張って痩せる(去年の目標、達成ならず) →年初
こんにちは、ピーモです。 船の暑さ対策で、DC12Vの扇風機は小さいのしか無いのでAC100Vに変換するインバータを探しました。 条件は、安いの! 中古でも問題なし! 150W位まで使えたらいいかな! で探すと2〜3000円位でもありますね。 中古でも良いので、ヤフオクやメルカリで探した所 送料込み1500円で売ってたので、購入しました。 扇風機は前方は大きめなの、50センチで5780円 が良さそうかな?と見てますが、防水ではありません。 後方は首振りつきで卓上位ので良いかなぁ 後方は屋根あるし、そこまで防水じゃなくても良いと思ってます。 梅雨あけまでに探して設置したいと思います。 seathestars サーキュレーター 大型 扇風機 50cm 5枚羽根 工場 ビッグファン 床置き 強力 ファン 夏 換気 業務用扇風機 据え置き 工場扇 Sea the Stars Amazon
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く