ブックマーク / rising-spirit.hatenablog.com (56)

  • 難解なクイズに挑戦!ヒントは「黒っぽいところに着目」 #トリドコ? - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 昨日はお天気良すぎて暑かったですね。玄関に飾って!?というかしまっておった鉢モノの植物を外に出しました。玄関はスッキリ夏仕様!?です。 さて、前回の「トリドコ?」お楽しみいただけましたでしょうか? あまりにも難しかったですよね。。。 ヒントは、、、 「黒っぽいところに着目」です。 ※再掲します。 では、答えです。 ここだよ。 これならわかる!? おまたせ~ 分かりにくくてごめんな~。 ツガイで行動、2羽でこちらを警戒しておりました。 なにも悪いことしないのでそんなに睨まなくても。。。(笑 こちら、桜の花も散りはじめまして新緑の季節に突入ですね。先週はひばりも高く舞い上がってピチピチ鳴いておりました(もっと早い時期に鳴いてたのかもしれませんが自分が気づくのが遅れたのかな?)。 これから田んぼに水が入りますとカ

    難解なクイズに挑戦!ヒントは「黒っぽいところに着目」 #トリドコ? - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2025/04/22
    一つしかみつけられなくてとてもいいトリドコ?でした!自然に生きる生き物は溶け込まなくてはならない時もありますからまた難しいですね
  • イマジネーションを膨らます音楽🚗 - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 昨日から今日、非常に寒いです。 暖かさに慣れた体なので一層そのように感じます。 先日の動画でミキサー車どうしが当たりそうになっている場面があったのをご存じでしょうか(1:35あたり)。 向かって右の方が回避行動をしております。 と、どうでもいいことが気になります(笑 このトラック野郎4作目「天下御免」は(も)オープニング楽しいんですよね(風刺)。 www.youtube.com この動画では最後に排ガスで顔が黒くなるシーン(ベタなオチ)まで載せていないのが残念(笑 ロケ地は奥多摩らしいです。是非行ってみたいですね。 そういえば「ドライヴィング」的な曲シリーズもいよいよ佳境に入ってきました(って、まだ続いてたのか!?)。 もはや王道ですが、こちらはいかがでしょう? www.youtube.com そして、曲自

    イマジネーションを膨らます音楽🚗 - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2025/04/03
    ふとしたことが気になるってあります そして何気ない音楽が心を揺さぶって調べたり酔いしれたりもあります いいことと感じます
  • 父さん、あのトランペットはどこへいったんでしょう。 - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. ここ数回トランペットの曲をお届けしてまいりましたが、昔ウチにもトランペットがあったことを思い出しました。 父が若かりし頃に吹いていたもので(自分は父がまともに吹く姿を見たことはなかったし、おそらく母も見たことはない)、自分が小学生当時ケースから出してみた時には既に「くすんで」いました。 あれって独特の金属臭しますよね!?(真鍮臭とでもいうか)。 その時、吹くまねごとをしてみましたけど音は出ませんでした(スカ:笑 後日、父が「唇をこうして、、、」なんて教えてくれましたけど、それでもよくわからな(鳴らな)かったなぁ(笑 「あんまりムキになると痔抜けっから気を付けろ。」なんて、冗談とも気ともとれないようなこと言ってたっけ(アハハ その父の若かりし頃、家でトランペットを吹くと(今であれば間違いなく近所迷惑!?)飼

    父さん、あのトランペットはどこへいったんでしょう。 - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2025/02/06
    トランペットもペットも忘れられません 私は最近涙もろくそんな自分が自分でないように思います 老犬が病気する度嘆く私が老犬がなくなる日を感じたくありません 両親を想うのと同じです
  • 正月は和風な曲を聞きたい!?  楽器の魅力と多様性? - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 。。。ダラダラしすぎて書くことないな(爆 って、もう今年に入って5日目ですよ! ヤバ。 ということで、どんと際までは正月ですので!?(笑)なんとなく「和」テイストなものでも聞きたいですよね!?(←って、自分だけですね:笑) こちら如何でしょう? www.youtube.com 原曲はご存じ!?箏曲ですね。 www.youtube.com 実はマジマジと箏を弾いてるのを初めて見たのですが(汗 一つ一つの「しぐさ」、、、というか「所作」がなんといいますか、、、優美な感じで、、、 これは「聞く」だけではなく同時にしっかり「見る」ものかもしれないと思いました。 茶道、華道、、、、などと同じように「道」に通ずるものか!? そして、こちらは!? www.youtube.com www.youtube.com 日舞踊で

    正月は和風な曲を聞きたい!?  楽器の魅力と多様性? - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2025/01/07
    正月は確かに気分が和になりますね。餅にミカンにおせち料理、門松や獅子舞など 着物姿みるだけでも癒されますね
  • 桃太郎の画風 - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先日は有馬記念ならぬ「馬」に関する話題でしたが、、、 馬といえば、、、トラック野郎「男一匹桃次郎」の一番星号のサイドに描かれていたペイントを思い出す方が多いかと(←そんなこと言ってるの自分だけですね)。 疾走 ペイントが他の作品と一味違うというか、、、特にリヤ描かれている桃太郎(でいいんださね?)が紅顔の美少年というか。 また、作品の挿入BGMなども若干ロックテイストというか、、、他の作品と趣が異なります。 小中学時代、正月というとテレビでこの作品が放送されることが多かったような気がします。出演陣も豪華で(他が豪華ではないというわけではないですが)新春にふさわしい印象です。 ※馬がテーマといえば「望郷一番星」がモロにそうでしたが、、、そちらはお盆時期の作品ですので今回はパス(汗 ということで一番星号の模型を

    桃太郎の画風 - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2024/12/26
    桃太郎のペイント、結構みてしまいました(笑)気持ちが乗らないときは休んでいいと思います 私がそうで、いつやるんだ…みたいな感じです
  • 式年遷宮には及ぶべくもない(あたりまえ) - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 足の指の間問題。。。ほぼ終焉しております。 が、以前喋りました通り薬は継続して塗っております。 今まで該当部以外の指の間にも塗り続けまして10グラム入りのチューブの8~9割ぐらい使いました。残りを使い切って終わりにしましょうかね(中途半端に残してももったいないので)。多めに処方してもらった未開封分はまるまる残っちゃいましたが。。。 大多数の読者の方にとってはいらない情報だったかもしれませんが、条件にもよりますが概ね一月もあれば治るという事例でした(目標とした2週間は果たせず)。 この話題に関してはお事中の方等々、、、申し訳ありませんでした。 さて、こちらの晩秋から冬の風物詩!?スーパーやホームセンターの軒先に(ユニットハウスが運ばれて)現れる「大判焼き」屋さんがいよいよ開店しております。 よく売れる時期に

    式年遷宮には及ぶべくもない(あたりまえ) - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2024/10/27
    私も今朝の買い物で大判焼きのプレハブができてて秋だからきたんだなぁと思っていました。美味しいし安いし結構買う人多いですね。時期を絞って売ることで人件費も売上もうまく行く気がします
  • スカイライン4点 その16 ホイール塗り(1台分のみ) - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 夕方から夜にかけてのヒンヤリした空気にかすかにキンモクセイの香りが漂います。それにまじってどこのご家庭かの夕げの仕度のいい匂いが。 石焼き芋カーの「ピ~」音は時期的にまだ早いかもしれませんが、、、、余計な欲が湧いてきます(笑 さて、今回は ♪す~こしだけ「はじ~っこ~(模型)」してあげ~る www.youtube.com え?薬師丸さんの方がいいですか!? www.youtube.com うんうん。 ということで、すこしだけ進み(め)ました。 銀角 からの なかのみ金角(濃いめ) 塗り分けすると、す~こしだけ豪華に~♪なりますね。 さあ問題です。 このホイールはスカイライン①~④のどれに付ける気でいるでしょうか!? ※ちなみにこのホイールは①~④のどのキットのものでもないです。 ま、基的にどれにでも合い

    スカイライン4点 その16 ホイール塗り(1台分のみ) - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2024/10/02
    スカイラインは若い頃、同級生がかなり乗りたがっていて車という印象で忘れられません
  • タイムカプセル風!? - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 柏は写ってないです。 ♪屋根よりた~かい~柏も~ち~(謎 シツレイシマシタ。 ブログ開始当時から地味にグーグル先生からのアクセスが多いこちら。 rising-spirit.hatenablog.com 世界のトラック好きな子供たちが見てくれているのか!? 。。。どうかは分かりませんが(爆 日は子供の日ということで子供時代に(上記記事掲載物よりも前に)描いたと思われる落書きを晒すことに。 FUSOだそうです。 先日何かの書類を探していた折、このテの落書きが大量に出て来まして「よっぽど好きだったんだな。」と(笑 下手さ加減も面白い(爆 なんせ自分が描いたんですからいくら批評しても誰も傷つかないところがいいです。 って、あんまり極端だと自分が惨めになるのでホドホドにしないとアレですが。。。(ハハハ 例によって

    タイムカプセル風!? - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2023/05/05
    上手ですね。なんか好きが伝わる絵だと思いました。丁寧です。大人になると好きなものとのつきあい方が難しくなります。良いつきあいができてていいなぁと感じます。
  • 次作プロローグ - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 季節のうつろいを感じながらお届けする!?(←ウソばっか:笑)「はじっこ模型」オープンのお時間です。 さて、次に製作するキットは、、、、と。 自分の場合はキットレビューもへったくれもないブログ内容になっておりまして、ほんと個人的な心象世界。 それなら、それを逆手にとって!?何らかのオリジナルストーリーと絡めた方が独自カラーを出せるんではないかと、、、 以前のスプリンターやサニトラの回と同様に試行錯誤(実験?)を続けてみたいと思います。 今回も基設定としまして「たまご屋スプリンター」&「父のサニトラ」の回の続きでいきたいと。 今回新たにたまご屋スプリンターを駆る「ときたまりこ」の幼馴染「研太」が加わります。 rising-spirit.hatenablog.com rising-spirit.hatenabl

    次作プロローグ - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2023/04/25
    昔の車は今みては何とも言えない良さがありますね。私の父は車が好きで本当に何度買い換えてるかわかりません。それが生き甲斐でしょう。
  • 好き好き - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. エア入ったようです。 ひみつのアッコちゃんのエンディング。 www.youtube.com よく聞くとキーボード(オルガン?)がカッコイイ! ブラウン管テレビ(内臓スピーカー)で聞いてた当時は聞こえなかった。。。 というか、当時の自分の耳じゃ拾えなかったのかな? 亜土ちゃん(水森亜土さん)の声&画面に意識がいってしまってたのでしょうね(笑 それにしてもいい曲だ。 これ3番まであるの知らなかったのはひみつです(笑 こうしてまたしばらく脳内リフレイン期間がつづくことになるでしょう(笑 日もありがとうございました。また次回もよろしく!! Thank you again for your help today. I hope to see you again next time.

    好き好き - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2023/04/25
    昔は気にとめなかったことが大人になって気になったり好きになったりってありますよね。どうしても若い頃に読めなかった本が今はこんなに面白いとは!というのもあります。
  • 自転車兜 - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 朝のうちは曇り 先日、努力義務ジテヘル(自転車ヘルメット)がスタートしました。 一見ヘルメットには見えない(帽子っぽい)ものなども売り出されているようですね。 そんな中、戦国武将シリーズ(兜型)なるものがあるらしいじゃないですか! 自分が買うならやっぱり伊達政宗タイプですかね! 三日月形の前立てはシンプルでカッコイイです。 、、、というエイプリルフールネタを考えていたのですが。。。4月ももう3日ですね。 大変遅れてしまったこと申し訳ありません(アハハ:汗 「ついたちを 過ぎればそれは ただのウソ」 いつもタイミング逃しまくりの人生プレイスタイルがこの辺にも影響しているものと(アハハハ:汗 kahoku.news これがもし当なら仙台のまち中、自転車に乗る伊達政宗だらけになったらヤバいので即刻発売中止でしょ

    自転車兜 - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2023/04/10
    確かに少し買い物の時にヘルメットは置場所に困ったりしそうです。ラッパスイセンとてもきれいです☺️
  • アオシマ「楽プラ」フェアレディZ(S30)のまとめ - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 天気のいい日が続いております。 ただ、朝夕と昼の気温差もソコソコあるので服装にちょっと気を使います。 The weather continues to be fine. However, there is a temperature difference between morning and evening and daytime, so we have to be a little careful about what we wear. さあ日も始まりました。「はじっこ模型」のお時間でござりす。 Hajikko Mokei" will be held again today. 今回はアオシマ「楽プラ」フェアレディZ(S30)のまとめです。 This is a summary of the Aoshim

    アオシマ「楽プラ」フェアレディZ(S30)のまとめ - rising_spiritのブログ
  • 2月の感謝デー!2023 - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 思った通り!?2月は早かったです。 寒さを理由になんとなく「やりすごし」の日々が続いたので!?なおさらそうなのかもしれません。 こんな調子が続くのはイタダケませんね。。。(汗 ま、段々と暖かくなれば色々行動しやすくもなりますので多少はその感覚も緩和されるかと思います。 特に日は春の陽気。とても心地よかったです。 こちら(「自分は」かな)、現時点で花粉はまだ大丈夫ですので、暖かくなってもこのままの調子でいってくれないか。。。と、都合の良いことを思ってしまいます。 今月のブログを振り返りますと(仮の姿での内容が、、、ゴニョゴニョ。。。)何かと忙しく、自分としては気持ちの入り方がイマイチだったかもしれません。 が、そんな時でも一定のペースを維持できたことを誇りに思うことにします(爆 ↑超ポジティブシンキング 実

    2月の感謝デー!2023 - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2023/03/06
    自分のペースって大事です。私は昔から自分がマイペースだと思っていましたが意外と人に振り回されてなかなか時間をうまく使えなかったりします。間違って思い込んでいただけかもしれません。
  • 丸棒の中心から愛がズレる!? - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 様々な感じ 日も暖かく体が変にこわばることなく快適でした。このまま雪が降らずに済めば。。。と思ったりしますが、最低一回は春特有の水分の多い雪が降るんだろうな。。。 さて、毎週水曜のお楽しみ?「はじっこ模型」開店です。 Every Wednesday Fun? The opening of 「Hajikko Mokei(Model Store)」. 前回申しましたようにボデーを塗ることにしましたので、まずは下地を整えました。 We decided to paint the body as previously mentioned, so we first prepared the base coat. はいいろ このサーフェイサーを塗った状態(車種にかかわらず)結構好きだったりします。 I like thi

    丸棒の中心から愛がズレる!? - rising_spiritのブログ
  • レモン - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. ここ数日暖かい日が続いたと思いましたらまた寒く。夕方には吹雪いてきました。 こうして寒さが「行きつ戻りつ」を繰り返して春の足音が近づいてくる感じでしょうか。 さて、少し前にラジオでシーナ&ロケッツの「レモン・ティー」という曲が流れておりました。 レモン・ティー (12" version) - YouTube それを聞いてましたら、ついこちらをイメージしてしまいました。 ムスタングMustung/ゲルピン・ロックGerupin Rock (1968年) - YouTube ♪一緒に飲みましょ レモンジュース ってな歌詞も入ってるので余計にそう感じたのかもしれません。。。 GS脳な自分だからか? おそらくそうなんでしょう。 ※似てないのに勝手にそれを連想しただけ(笑 その「レモン・ティー」を検索すると、、、 d

    レモン - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2023/02/26
    レモンから想像広げると色々ありますね。興味深いです。レモンってなかなか個性あるのに付け合わせとか多いからレモン100%ジュースがバンッときますね。
  • またもやリム切削風!? - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. うっすら雪 お待たせしました。「人知れずひっそり、ゆっくり、じっくり進行。」の「はじっこ模型」開店です。 Thank you for your patience. Hajikko Mokei(Models)," which has been quietly, slowly, and deliberately progressing unnoticed, is now open. いや、いつも「鈍行」だのなんだのとネガティブな言葉を使ってしまっておりましたが、ポジティブに(都合よく)変換するとそういうことかなと(謎 I have always used negative words such as "slow" and "slowing down," but I thought that was what I

    またもやリム切削風!? - rising_spiritのブログ
  • トリドコ?2023-02 - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 今朝の様子 ようやく「トリドコ?」素材入荷しました!! といってもまだまだ定期開催は難しそうなのでスポット開催ということで。 それでは早速、トリさんはどこでしょう? ど~こだ? 枯れヤブ系は難しい部類ですけど、今回のはなんとなくわかっちゃうかと(汗 日もありがとうございました。また次回もよろしく!! Thank you again for your help today. I hope to see you again next time. ----------- ※はじめての方へ 「トリドコ?」とは、自身の所有する安いカメラの特徴を最大限活かし、偶然出会った鳥の姿を低精細画像として収め、その鳥が風景の中のどこにいるかを当てて遊んでもらう、、、という(ウォー〇を探せ的な)当ブログオリジナルコーナーです。月

    トリドコ?2023-02 - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2023/02/09
    景色の良さに驚きます。なんとなく今回はわかりました。
  • 適切な「割り切り」は「余裕」になって!? - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 今日はまた違って見える→楽しいですね。 日水曜は「ノラリクラリが俺の道!?」的な「はじっこ模型」開店のお時間です。 Today Wednesday, "Nolari Clari is my style!" Hajikkomokei" will be open. 前回のホイール加工に納得しつつ(気が済んだ自分がここにいて:笑)、お次はどこに手を付けたらいいんだ? While I'm satisfied with the wheel machining (here I am, feeling good about myself: lol), where should I work on next? そもそも「楽プラ」のコンセプトに従えば悩むことはないハズ。 If you follow the concept

    適切な「割り切り」は「余裕」になって!? - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2023/02/09
    凄いです。形になる前にいろんな所で工夫されるのですね。読んでいてワクワク感が伝わります。
  • トリココ。2023-01(トリドコ?のこたえ) - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 「ワンフォーザマネー、ツーフォザショウ~♪」 え?エルビスじゃないの?(よく見たら「ビ」じゃなくて「ピ」でした:アハハ) ※オダイの・・・ 失礼しました。 Elvis Presley - Blue Suede Shoes ('68 Comeback Special) - YouTube え?「その曲ならコチラでしょう。」って?? Carl Perkins - Blue Suede Shoes (from Man in Black: Live in Denmark) - YouTube 失礼しました。 ついでに、以下の音源がアップされいるのを発見しました。 加山雄三 - ブルー・スウェード・シューズ (1962) - YouTube 声がすごく若い(笑 とてもレアな音源ですね。 自分が加山さんが歌ったもので知

    トリココ。2023-01(トリドコ?のこたえ) - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2023/01/16
    水面とは、なかなか難しかったですね。
  • 脱兎に憧れるカメ!? - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 朝のうちは雲多め いや~年が明けたと思ったら、、、月日はまさに脱兎のごとく、、、ですね(うさぎ年に限った話ではないですが)。もうこんなに経っている。 そういや先日スーパーでは恵方巻PRの館内放送が既に流れてた。。。そんなに急かさなくても(笑 さてさて、今週もやってきました「はじっこ模型」開店のお時間です。 先週は念頭に大ボラ吹いて自分で打ち立てた「世界のお友達へ発信」の一環として(自動翻訳頼り)で英語併記にしてみました。 が、書いてみて併記は記事自体がちょっとウルサイ感じもしました。 ま、世の中ページまるごと翻訳できるツールも多々ありますのでそんな気遣いは余計なお世話だったかもしれないと、、、 海外のJDM関連のマニアであれば貪欲でしょうから!?目に触れる機会があればきっと言葉の壁を軽く越えてじっくり閲覧し

    脱兎に憧れるカメ!? - rising_spiritのブログ
    serori8793
    serori8793 2023/01/16
    懐かしいキーホルダーですね。ふと出てきたりすると何かの啓示かと思ってしまいます。カメでいいと思います。カメがいいと思います。