タグ

2018年1月23日のブックマーク (3件)

  • 雪の日のユキヒョウ&オオカミ:東京が大雪だったので多摩動物公園に行ってきた - I AM A DOG

    かねてより念願だった、雪の日の動物園に行ってきましたよ! 雪の動物園がずっと見たかった 雪の降る動物園はいつもと違う景色が観られて楽しいだろうな… と思っていた私。最寄りの多摩動物公園(多摩動物園)は前夜や朝から雪が降っているような場合、そのまま休園になってしまうことが多く、なかなか機会に恵まれません。 この日(22日)はお昼頃から格的に降り始める予報だったので、これなら行けそう。多摩動物園の公式Twitterを見ると、嬉しいことに通常開園しているじゃないですか! 小雪舞う、多摩動物公園。 君は誰?? 毛布にくるまるチンパンジー・・・『寒っ』 日、通常開園しておりますが、一部の動物で展示を取りやめるなど、ご迷惑をおかけしております。(北) pic.twitter.com/22ivCEA6BZ— 多摩動物公園[公式] (@TamaZooPark) 2018年1月22日 ということで雪のピ

    雪の日のユキヒョウ&オオカミ:東京が大雪だったので多摩動物公園に行ってきた - I AM A DOG
    sfTKL
    sfTKL 2018/01/23
    でっかい猫がごろごろしてるのはずるい!雪の動物園うらやましいです
  • 山歩きをしていて気分がアガるシーン | SpaceFlier

    山や森を歩いていてなぜか気分がアガるシーンがあります。当に地味な一コマで同じ道を歩いていても誰も写真を撮ったりしないのですが、妙に惹かれるんですよね。 例えばこんな朽ちた切り株。命としては朽ちてしまっているんだけど光を求めているように伸びた根に力強さを感じてしまう。 落ち葉に差し込む木漏れ日。登山道から脇に目をやると落ち葉にポッと差した光が歩き疲れて飽きかけた気持ちを戻してくれる。 これもそんな光。 いずれも光の差し方に惹かれて撮るものの、帰宅してからRAW現像しようと思うとなかなかイメージしていた仕上がりにならず苦労するんですが、時間をおいてみると撮影時の興奮が落ち着いて構図も整理できるようになります。

    山歩きをしていて気分がアガるシーン | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2018/01/23
    自分にとって本当にエモいイメージは後からやってくるという話です
  • 狭山湖をさんぽしながら小鳥撮影のカンを取り戻す | SpaceFlier

    疲れが溜まっているのか家族が揃って休みの日曜というのに山へ行こうというテンションになりません。しかし、家でゴロゴロ過ごすのもなんだか天気が良いしもったいない。そんなアンビバレントな心持ちの時は、前からちょっと気になるという近場の場所へ行ってみると案外楽しめます。ということで東京都と埼玉県の境目、狭山湖へ行ってきました。(西武ライオンズの拠地西武ドームのすぐそばです) 途中、軽く昼を済ませて到着してみると予想通り鳥屋さんたちの定番スポットといった雰囲気。皆さんのんびりと雑談を交わしながら撮影・観察しているようで楽しそうです。並んでいるレンズを見るとそれほど長い焦点距離でもなさそうなんですが(スポッティングスコープだとしても)どんな鳥を狙っているんでしょう?レンズの先には時間帯によるものか水浴びしているカラスぐらいしかいませんでしたが気になります。 そんなことを気にしながら堤体の上を歩いて

    狭山湖をさんぽしながら小鳥撮影のカンを取り戻す | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2018/01/23
    小鳥を撮るのは楽しいですね