タグ

ブックマーク / spaceflier.com (105)

  • 100円ショップで時代と国境をクロスオーバーさせる | SpaceFlier

    ジュラシックパークで稲光に浮かび上がるってシーンありましたよね 最近ジオラマ(情景模型)を作るのにハマっています。 6月にジムニーを主役に自分で撮影した森の写真を背景にした林道ジオラマを組んだことをきっかけに、一部を連想ゲームのように拡張していくという形でジオラマを作り続けています。これといって斬新なエピソードがあるわけじゃないのですけど、プラモ作って、粘土盛って、塗装してっていう作業は純粋に楽しいし、長梅雨とコロナで々とした日々でもいい刺激を得られるので、そんな面白さが少しでも伝わればいいなーというそれだけの記事です。 正直なことをぶっちゃけると作ってることも楽しかったんですが、その様子を黙々と撮影してたら結構な量になったのでせっかくなら公開しておこうという打算的なアレでもあります。 www.spaceflier.com 決まっているのは恐竜だけ さて、今回のジオラマを作るに当たってき

    100円ショップで時代と国境をクロスオーバーさせる | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2020/07/28
    ジオラマ作りながら写真と動画撮るのものすごい慌ただしいけど、楽しさは20倍ぐらいになるので良いです
  • プラモを塗るのは楽しいぞ | SpaceFlier

    プラモは塗ると楽しい! 思いっきりコロナの余波を受けて収入が減って懐がさみしくなりそうですが、その代わりこれまで数年あまり余裕のなかったプライベートタイムが充実しております。良いのか悪いのかよくわからないけど、お金の問題さえクリアできれば楽しい毎日を過ごせています。そんなわけで先日リリースした写真集を購入していただけるととてもハッピーです。どうぞよろしくおねがいします。 www.spaceflier.com 近況報告からの強引な宣伝より話を題にもどして。 とにかくこれまで時間がないなーと諦めていた塗装をするゆとりができたのでいろいろと塗っているわけです。ガンプラに始まり、塗装に気が引けて手を出せなかった車や飛行機、さらにはジオラマと、横に横に楽しみが広がっていっています。単純に時間のゆとりができたことに加えて、年齢を重ねた分、工程を俯瞰してがんばらないところとがんばるところのメリハリがき

    プラモを塗るのは楽しいぞ | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2020/07/05
    ジオラマのベースをどうすべきか…
  • 唐突ですが写真集を出版してみました | SpaceFlier

    Twitterをフォローいただいている方にはすでに既報でごめんなさいなのですけど、写真集を出版してみました。企画・撮影・編集:俺という完全なセルフ企画で、ついでに自画自賛しておくと、とてもいい余韻の残るになっておりますので、この記事をご覧のみなさまにおかれましては是非お手にとっていただきたいなと思っております。 セルフよいしょは半分冗談なので置いておいて、『Lives in the forest』というタイトルにはこのの被写体になった山で生きる命を感じてもらいという思いが込められています。 山と言ってもアルプスのように分かりやすい絶景があるわけでもなく、風光明媚な名所というわけでもない、秩父にある地味な低山のひとつです。しかし冬の終わりにはじめて訪れた時に木々が纏う煌めく雪の美しさに惹かれ、芽吹きの季節には豊かな水と緑が溢れる姿を容易に想像することができた森。春になり、コロナ騒ぎがや

    唐突ですが写真集を出版してみました | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2020/06/30
    フォトブックを作るのとはまた違った難しさと楽しさがありますよね
  • 写真の活用法を考えていたらジオラマがあらわれた | SpaceFlier

    Pixel 3 XLとLumecubeで撮影。模型撮りはスマホとモバイル版Lightroomが最強ではないか説 最近ちょっと気に入っている山というか森があるんです。 で、そこで撮った写真をプリントして飾ったり写真集にしてみようかななんて考えているんですけど、写真の活用法って他にないかなと考えながら模型屋でプラモを眺めていたら「あっ、これだ!」と閃いてしまったのが情景模型ことジオラマ。 10代の頃から何度か挑戦するものの、いつもやりたいことのハードルを上げすぎて途中で飽きてしまうということの繰り返しでした。しかしこの日は違いました。家にあった100円ショップで買った木製の小物入れを土台に背景に自分で撮影した森の写真、そこに目の前にあるジムニーを走らせれば林道が現れる!と明確なイメージができました。 実際にはヘラとかナイフとか汚すための塗料とかもあるんですけど、土台と粘土があればあとはその辺で

    写真の活用法を考えていたらジオラマがあらわれた | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2020/06/18
    ウェザリング前提にすると少々のミスもあとで何とかなるってマインドになるのでスピードが数倍あがります
  • 手早くアウトドア感を楽しむワンデイスモーク | SpaceFlier

    ジメッとした日が続きますね。悲しいことに漬け始めたばかりの梅にカビが生えてしまいました。悔しいの気分だけでも盛り上げていこうっつーことで豚のバラと骨付きソーセージをスモークすることにしました。 スモークといっても梅の二の舞になりかねないので、1日でべきる前提でサクッとやりました。1週間漬け込んで腐ってるとか精神的なダメージきついですからね。 べる前日に塩をまぶす 簡単に塩とコショウとタイムをまぶす 塩抜きする必要がないように塩漬けは1日、べる前の晩に塩とコショウとタイムをバラ肉にまぶしてピチットシート(業務用)にくるんで冷蔵庫へイン。以上です。ソーセージは元々味が付いてるのでなにもしません。 軽く水洗い 塩とピチットシートのおかげで1晩置いたらほどよい締まり。 軽く水で流したらキッチンペーパーで水気はきっちりとって燻製鍋へ。80℃ぐらいで40分ほどスモーク。チップはヒッコリーとサクラ

    手早くアウトドア感を楽しむワンデイスモーク | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2020/06/16
    ジューシーな肉を食べたいってことならステーキやるより熱燻の方が簡単で満足度高い気もする
  • にんじんの葉っぱでパスタソースをつくる | SpaceFlier

    たまたま買い物に行ったときに葉っぱつきのにんじんしか売ってなかったので何かできないかなーと作ってみたソースです。 にんじんから切り落とした葉っぱとにんにく、登山のときのあまりもののミックスナッツにオリーブオイルと塩にレモン果汁を少々入れてフードプロセッサーでみじんぎりにしただけ。 ジップロックで冷凍しておいたものを必要に応じてパキッと折ってフライパンに投入。オリーブオイルとアンチョビ、ベーコンに火を通しながら解凍して最後にパスタと和えるだけ。 風味はパセリというかバジルというか、割とべ慣れた感じの味。簡単でおいしいつくりおきソースができました。

    にんじんの葉っぱでパスタソースをつくる | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2020/06/12
    バジルソースって言われたらそうだねってぐらいの感じでした
  • 炊飯ジャーを使って梅シロップを半日でつくる | SpaceFlier

    流れてくる風もじっとりと重く生ぬるい季節がやってきましたね。朝起きてごはんをべて仕事してという日常ではとてもうっとうしい時期ですが、雨に濡れた若葉や花の写真が撮れたり、家の中でいろいろとつくったりするのにはいい季節です。 我が家も近くに住む親戚から庭に実った梅をいただいてきたので梅干しや梅酒を仕込んでみたりしています。梅干しが楽しめるのは再来年かさらにもう一年先と気の長い話なのですが、炊飯ジャーを使うと梅シロップは半日でできるというので、梅酒で使い切らなかった分で試してみました。 梅を洗う 拾った梅を水で洗います。木から直接もいだとしても外になっていたものなので、ボールに水を張って沈めるとプツプツと埃やゴミが浮いてきます。市販の完熟梅ならササッと水洗いでよさそうです(青梅なら水につけてあく抜き)。 それにしても窓際に梅を浸したボールを置いておくといい香りが部屋に満ちて気持ちが落ち着きます

    炊飯ジャーを使って梅シロップを半日でつくる | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2020/06/11
    シャトルシェフとか保温調理器でもできるのかも?
  • 雑木林を散歩してみたら人以外にはコロナなんて関係なく力強い姿にあふれていた | SpaceFlier

    意外と近くに自然を満喫できる緑地があった 緊急事態が解除されこれからの暮らしのために体力を戻そうと近場で歩ける場所を探してみたら、意外と近くに「森のさんぽ道」として整備されている緑地があることを知りました。さすがに近所の畑や公園、河川敷ばかりでは飽きがきていましたし、登山からもしばらく遠ざかっているので平地の雑木林とはいえ少し心躍ります。 ちょうどマクロレンズを買い換えたところですし、(これについては別の機会に)ですし、林の中の生き物の暮らしを観察してみようと歩いてきました。 題に入る前にひとつお断りをしておきます。音ではマクロレンズ持って森林に入ると面白いよということを伝えたいので、ストレートに見たものの写真を載せていきたいところですが苦手な方もいらっしゃるかと思いますのでここから先は虫の写真がそれなりに出てきますということを断っておきます。 いや、当はそういう方にこそ苦手なものに

    雑木林を散歩してみたら人以外にはコロナなんて関係なく力強い姿にあふれていた | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2020/05/31
    マクロたのしいよーというのが伝わってほしい
  • モアベターなフィルムのデジタイズを目指してSilverFast 8を試してみた [PR] | SpaceFlier

    Plustek製フィルムスキャナー OpticFilm 8200i Ai(SilverFast Ai Studio 8) OpticFilm 8100(SilverFast SE Plus8) EPSON製フラットベッドスキャナー LaserSoft ImagingとEPSONとの提携によりGT-X830にも無料でSilverFast SE 8が利用できるようになったそうです。EPSONのHP上は使用OSが限定されていますが、これも下記に記してあるように、Windows及び古いバージョンにも対応しております。 EPSON GT-X830 をお持ちの方は以下ダウンロードサイトからSilverFast SEが無償でダウンロードできます。 https://www.epson.jp/dl_soft/readme/29097.htm EPSONのサイト上では、対応OSが macOS Catalina

    モアベターなフィルムのデジタイズを目指してSilverFast 8を試してみた [PR] | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2020/04/23
    高機能なスキャンソフトについて書きました
  • 霧煙る御岳山ロックガーデンをしっとりと歩く | SpaceFlier

    雨の御岳山ロックガーデン-2020-03-08 / タケルさんの大岳山・御岳山・御前山の活動データ | YAMAP / ヤマ... しっとりとした森を歩きたくなり、雨の降る御岳山(ロックガーデン)へ行ってきました。 滝駅の駐車場で準備をしながら見上げるとほどよくガスがかかり幻想的な雰囲気。... さて、雨の中の山行というのは冒頭に書いたとおりで、ケーブルカーの滝駅はすでにこんな様子。晴れの日に木漏れ日の中を歩くのももちろん楽しいけれど、小雨のぱらつく日は霧がドラマチックな光景を描いていたり、瑞々しい緑に出会えるのでたまにはあえての雨というのも楽しいのです。 レインウェアとザックカバーの準備ができたら出発!画面は暗いけど、気分は高揚しています。 辺りは蝋梅と梅がちょうど見頃を迎えていて控え目な芳香が漂っていて足取りを軽くしてくれます。当に画面は暗いですけどね… 新しい相棒と さて、わざ

    霧煙る御岳山ロックガーデンをしっとりと歩く | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2020/03/22
    雨の日の御岳山は静かでゆっくり楽しめて最高です
  • 2019年を30枚の写真で振り返る | SpaceFlier

    1年の写真を振り返る どこかで1年を振り返っておかないと締まらないし、ちょうどよこいち(横田裕市)さんが30枚で振り返ろうなんてTwitter(やnote?)でやっていたので便乗して振り返っておきましょう。今年は特にの病気があったり、自分自身の写真の撮り方が大きく変わった1年でしたしね。 Nature Snaps

    2019年を30枚の写真で振り返る | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2019/12/31
    まとめました。紅白の合間にでもご覧いただければ
  • 手の中に写真が収まっているという心地よさと本を作るという熱量 | SpaceFlier

    一冊はアンセル・アダムスの「IN THE NATIONAL PARK」、もう一冊は川野恭子の「山を探す」の2冊。月並みだけど、写真が実在の物体として手の中に収まるという感覚は「強い」んですよね。とても強い。 ギャラリーで大きなプリントを眺めるのももちろん素敵な時間ですが、自宅のリビングでくつろぎながら手の中にある写真をゆっくりと眺めていると「あぁ、ここが見たかったんだな」とか風景や自然の中の「ここ良くない?」って問いかけが聞こえてくるようで、しみじみと「いいなぁ…」なんて声がこぼれてしまう。 風景写真はとかく演出の度合いや表現方法が荒れがち(最近もSNSではちょっと荒れてましたが)だけど、「IN THE NATIONAL PARK」をめくると「これでいいんだよ。いや、これがいいんだ。」というストレートな被写体への賛美が溢れています。私自身もそれがシャッターを切る動機なんだとあらためて気付か

    手の中に写真が収まっているという心地よさと本を作るという熱量 | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2019/12/31
    写真集を手にしたら写真集を作りたくなってしまうという話です。
  • ほどよくエキサイティングで展望よしの破風山を歩く | SpaceFlier

    だんだんと山を登ったときにしか記事を書かないブログになってきてる気がしているこのごろ。単純に忙しくなってきて手が回らないだけなのですが、できごとをまとめておくと「この時期のこの頃は何していた」と一年後に思い出しやすいのでせめて山行記ぐらいはやっていきます。 破風山(はっぷさん) タイトルでネタはバレているわけですけど、秩父の破風山を登ってきました。破風山は埼玉県皆野町にある636.5mのいわゆる低山で周囲8ヶ所に登山口があり、高尾山のように何度も楽しむことができそうな山でした。もちろん電車で直接アクセスができる高尾山のようにアクセスがいいわけではありませんけれど… 詳しい山の様子は皆野町の産業観光課が発行している登山マップでどうぞ(少々重いのでPCでダウンロードするのがおすすめ)。 皆野町役場産業観光課発行 皆野アルプス 破風山登山マップ(PDF 75MB) さて、そんな破風山、季節は12

    ほどよくエキサイティングで展望よしの破風山を歩く | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2019/12/22
    PENTAXはじめました
  • 光踊る紅葉の谷川岳 – マチガ沢・一ノ倉沢を楽しむ | SpaceFlier

    11月頭の3連休、いよいよ山の紅葉もピークは低山に移ってくるかというタイミング。赤城山は山頂はピークを過ぎ大沼周辺が見頃、大源太山あたりはピークらしい、いや日光も捨てがたいしなんて迷っているとTwitterのタイムラインに谷川岳の厳剛新道の途中にある第一見晴からのマチガ沢がすごいらしいという情報が流れてきた。一ノ倉沢と戻りの新道の光に包まれるような紅葉を思い出して居ても立っても居られなくなり、気がつけばCompassで登山届を出していた。 実のところ、一ノ倉沢へは去年・一昨年と2年連続で紅葉期に歩いていて今年いけば3年連続。素晴らしい景色であることは間違いないけれど、さすがに同じようなルートを同じような時間帯で歩くのももったいない。これまではモルゲンロートと紅葉を楽しもうと夜の明けないうちから一ノ倉沢を目指すルートで歩いていたけれど、今回はしっかりと陽の昇った中を歩いてみようと思う。 予感

    光踊る紅葉の谷川岳 – マチガ沢・一ノ倉沢を楽しむ | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2019/11/05
    紅葉の一ノ倉沢は本当に幸せな気持ちになれるから毎年歩きたい
  • 2019.10.12 台風避難日記 | SpaceFlier

    非常用持ち出し品に転用可能な、災害時に役にたつ山道具まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく 山道具には災害時に使えるものがとても多い すごい台風でしたね……。18歳で上京して以来、いや生まれてこの方、ここまでの台風は初めてでした。 幸い我が家は特に被害なく、... 写真に写り込んだ人物についての言及がありましたのでぼかし処理を入れ更新しました。(そこで紛糾することは意ではありませんので) 記事後半にアフィリエイトリンクが連続しますが、登山用品など一般的に馴染みのないアイテムを画像と商品名を同時に紹介できるという便宜的な理由です。 2023年7月1日に加筆修正、コロナ禍を経て感じたことを追記した部分があります。 前夜(2018.10.11)の買い出し 仕事から帰って遅くまで開いているスーパーへ買い出しに。帰宅する電車内でカップ麺類は空っぽというSNS情報は得ていたので期待はしないものの、

    2019.10.12 台風避難日記 | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2019/10/13
    ハザードマップに載ってる最寄りの避難所が開いてなかったという話も追記しておきました
  • エゾシカのリブで作る極上焼シチュー | SpaceFlier

    ここエゾシカのリブが1kgあります。ほどよく脂が入っておいしそうです。今日は肉の日(9月29日)なのでこのお肉を使ってシチューを作ってみることにしました。 普通に煮込んでシチューにしても十分においしいことは予想できるのですが、せっかくなのでぶち (id:buchineko_okawari) さんの例のハンバーグの風味を加えてみることにしました。ご人にレシピを聞いてもなぜか上手く再現できない不思議なハンバーグですがはたしてうまくいくのでしょうか。 なお、エゾシカのお肉はリブ以外にもモモやバラなどあと2kgほど北の大地より届いておりますので適宜おいしくやっていく予定です。バラはスモーク、モモは挽いてなにかにしてみるつもりです。 1. 解凍と赤ワインに漬け込み 2. 肉と野菜の処理 3. ベースのスープを作る 4. 煮込む 5, 焼く 6. 完成 昨年のエゾシカ料理とか余談とか 1. 解凍と

    エゾシカのリブで作る極上焼シチュー | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2019/09/30
    例のハンバーグの味、再現に成功しました(シチューで、だけど)
  • LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット | SpaceFlier

    LUME CUBE AIRとは via http://www.lumecube.jp/ わずか44mm×44mm×31mmのLEDライト「LUME CUBE AIR(リュームキューブエア)」を買ってみた。最近お気に入りのコンパクトカメラ「TG-5」やスマートフォンはセンサーのサイズの小ささからダイナミックレンジレンジが(階調の再現力と思ってもらえばOK)が狭い。その上、露出の三要素、露出・シャッタースピード・感度のコントロールもしにくかったりして思ったように撮れないことが増えてきた。 それならもっと撮りやすいカメラを使えば良いじゃないという方もいると思うし、それは一理ある。けれどもTG-5が苦境のコンパクトカメラ市場でしぶとく生き残っているのはその特殊性だ。驚異的なマクロ撮影機能、タフなボディ、水深15mまで耐えられる防水性能、これだから「撮れる」「楽しい」瞬間があって、それは他のカメラに

    LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット | SpaceFlier
  • はるかな尾瀬へ――初秋の至仏山から望む尾瀬の旅 | SpaceFlier

    夏が来れば思い出す、はるかな尾瀬、とおい空―― 西日に生まれ育った私には心理的にも物理的にも尾瀬ははるかな世界、あまり現実感のない場所というイメージでした。家族と山に登るようになって数年、そんな別世界の話だと思っていた尾瀬もじわじわと現実感をともない、いつしか必ず歩きたい山となっていました。 そんな憧れの地「尾瀬」を、夏に登山できなかった憤を晴らしつつ最高のアングルで望むことのできる山「至仏山」を初秋の爽やかな風とともに歩いてきました。 至仏山 群馬県の北東部、みなかみ町と片品村との境界に位置する標高2,228mの山。尾瀬の玄関口である鳩待峠から、または山の鼻から登るルートがあります。山の鼻からは登り専用の直登ルートで岩がちで濡れて滑りやすい標高差800mほどの斜面を登ります。 初心者向けの分類をされていますが、岩と階段でペースを作りにくく、振り返ると絶景と時間泥棒ルートなので登山計画

    はるかな尾瀬へ――初秋の至仏山から望む尾瀬の旅 | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2019/09/16
    次回の尾瀬は1~2泊でしっかり堪能する計画したいですね
  • 絶品牛タンに舌鼓を打つ四ツ谷の夜 | SpaceFlier

    島根のカメラ狂 toshibooさん (id:toshiboo777) が東京へ遊びに来るというので、40代のおっさん4人で飲みに行ってきました。toshibooさんのリクエストは「おいしいお肉」とのことでお店選びは選びは難航?したものの、これは他ではべられない逸品でしょうと四ツ谷のあるお店に集まることになりました。(へるつさん予約ありがとうございます) 一応、集合時間と場所は四ツ谷駅でと決めたものの、それぞれ事情がありバラバラとなってしまったので、先に着いていた私とへるつさんはぶらぶらスナップしながら歩くことに。といっても、駅からさほど距離がある店でもないので店でも無いので大した撮れ高があるわけでもないんですが。 相当にゆっくりと歩いてきたつもりですが、予約の時間よりも早く着いてしまったので、他のメンバー(OKPさん (id:OKP) 、toshibooさん)を待ちます。 牛の頭部を模

    絶品牛タンに舌鼓を打つ四ツ谷の夜 | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2019/09/08
  • 海なし県の意地か本気か、埼玉県立川の博物館が予想以上に楽しかった | SpaceFlier

    我が家が暮らす埼玉県。「ださいたま」だの「海なし県」だのと揶揄されることもありますが、冒頭の写真を見て欲しい。よく見て欲しい。 埼玉県はほぼ全域荒川。埼玉は荒川と言っても過言ではない。 そんな主張をビシバシ感じる施設、埼玉県立川の博物館へ遊びに行ってきた話です。ちなみにこの施設、日一の水車をアピールポイントにしていますが個人的に日一を名乗るためだけに作った日一には興味ないのでそこのところはすっ飛ばして、アウトドアクラスタがいつきそうなところだけ紹介するのが今回の記事です。 荒川大模型173 先ほど日一を名乗るための日一に興味はないと言いましたが荒川の、荒川の源流から河口にいたる全てを1/1000で模型にした荒川大模型173は別です。これはやってしまった結果日一なので別です。 1/1000と言われても分かりにくいと思いますので、後ろにある直径24mの水車と見比べていただければそ

    海なし県の意地か本気か、埼玉県立川の博物館が予想以上に楽しかった | SpaceFlier
    sfTKL
    sfTKL 2019/08/23
    博物館前の河原はカワセミ見られるみたいだし満足度かなり高い施設だと思います