タグ

2018年3月31日のブックマーク (7件)

  • 【富の再分配】有益な仕事と無くてもいい仕事をしている人の格差が広がっている - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    世の中にはお金を使い切れないほど持っている人が一方で、毎日の生活すらままならない人がいます。 資主義の世界ではそれが当たり前です。 しかし、こんなに技術が栄えてスマホ一つでだいたいの事が出来る時代に同じ労働をしているのにこんなに差があっていいものか?って思う事があります。 当に世の中が必要としている仕事をしている人の給料より、他人を不幸にしている人がその何十倍もお金をもらっているのは当に正しい姿なのでしょうか? 今こそ広がりすぎた格差を埋めるための富の再分配(ベーシックインカム)をするべきではないか?と僕は思っています。 富の再分配とは税制度や社会保障によって世の中のお金を公平に分配しようという事になります。 富の再分配(とみのさいぶんぱい、英: redistribution of wealth)または所得再分配(しょとくさいぶんぱい、英: income redistribution

    【富の再分配】有益な仕事と無くてもいい仕事をしている人の格差が広がっている - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    sgo2
    sgo2 2018/03/31
    「旨味のある仕事」そのものを分配する手もある。例えば法定労働時間短縮&残業規制強化でホワイト企業の雇用枠を増やし、ブラック企業を潰すとか。
  • 未必の故意なの?

    田舎の農村で肥料どろぼうが発生。 我が家も被害を受けた。 一袋うん千円もするから 結構たまったもんじゃない。 何か対策は出来ないか。 そこで、肥料の空袋に たっぷりと塩を入れて 閉じてみる。 ご存知の方も居るかもしれないけど 土に塩分が入るとほとんどの野菜は育たなくなる。 いわば、毒。 そんな塩入り偽装肥料袋を 盗まれそうな位置に置いておくのは いわゆる「未必の故意」になるの? 犯罪行為にはなるんならやめるけど 防犯の意味ではこれしかないと思うんだが。

    未必の故意なの?
    sgo2
    sgo2 2018/03/31
    塗料を積み込み時に漏れる様に仕込むとかして足取り掴んだ方が良いのでは。
  • 自民・白須賀氏:「雇ったら実は妊娠、産休 違うだろ」 厚労部会で発言 | 毎日新聞

    自民党の白須賀貴樹衆院議員(千葉13区)は29日、働き方改革関連法案を議論する党の厚生労働部会などの合同会議で、自身が運営する保育園で病児保育のため採用した看護師について「雇って1カ月後には実は妊娠して産休に入ると(言ってきた)。人手不足で募集したのに、それは違うだろと言った瞬間に労基(労働基準監督署)に駆け込んだ」と発言した。

    自民・白須賀氏:「雇ったら実は妊娠、産休 違うだろ」 厚労部会で発言 | 毎日新聞
    sgo2
    sgo2 2018/03/31
    社会福祉の負担を私企業に押し付けるのは、やりがい搾取に通じるものがある。企業と個人の差はあるけど境界は曖昧であり、分けて考えるのは不公平を生む。公的支援があるべき。
  • 【貯金か投資か】私が貯めたお金を投資しないこれだけの理由

    私は基投資をしません。 定期預金や債券で運用することはしますが、株であったり、不動産であったりに投資することはありません。 若いころには勉強のために色々投資もしていましたが、そのときの成功と失敗から多くのことを学んだので今日はそんな私が貯金投資しないシンプルな理由を書きたいとお思います。 投資はプロとの喧嘩だから投資と聞いてまずは株を思いつきますよね。 基的に株というのは買う人がいるから上がるわけです。 いいか、まだ売るなよ!まだ買えよ!というチキンレースが株というものです。 投資家の人たちは自分たちの何百倍、いや何億倍ものお金で相場を24時間見守っています。 私たちはその大局を固唾を呑んで見守って、上がれ売るし、下がれば売らないという選択をするわけです。 これは時間にしろお金にしろ子供と大人の喧嘩です。まるでプロのボクサーが素人と一緒に大会に出ているようなものです。 少なくとも私は

    【貯金か投資か】私が貯めたお金を投資しないこれだけの理由
    sgo2
    sgo2 2018/03/31
    r>g
  • Yahoo!ニュース

    人が知らない「激安醤油」の超ヤバすぎる裏側「だから無料なのか」「寿司パックに付く“あの醤油”」驚きのヤバい正体は?

    Yahoo!ニュース
    sgo2
    sgo2 2018/03/31
    私刑を行った/扇動した者が罰されるのは当然の報いだけど、彼らへの私刑まで当然の報い思ってはいけない。この11人+αの同類とならないよう各々注意を。
  • 日本語にも対応!自分で書いた文字からフォントを簡単に作成できる無料オンラインツール -Calligraphr

    Windowsからでも、macOSからでも、手書きのオリジナルのフォントが簡単に作成できる無料オンラインツールを紹介します。フォントはTrueTypeもOpenTypeも作成できます。 日語はじめ、英語ドイツ語、フランス語、スペイン語などのフォントを作成することができ、リガチャ(合字)にも対応しています。 Calligraphr さっそく、Calligraphrで手書きの日フォントを作成してみました。 作成するには、メールアドレスの登録(無料)が必要です。 ※無料版でもフォントは無制限に作成できますが、同時に作成できるのは一つまでで、75文字までとなっています。 全体的な流れは、下記のようになります。 作成するフォントを決める(日語・英語・ひらがなやカタカナや漢字のみも可)。 手書き用のテンプレートをダウンロード。 テンプレートに文字を手書きし、アップロード。 アップロードしたテ

    日本語にも対応!自分で書いた文字からフォントを簡単に作成できる無料オンラインツール -Calligraphr
    sgo2
    sgo2 2018/03/31
    「インド人を右に」の方のフォントが欲しい。
  • 植物工場で地殻変動「レタス日量25万株の衝撃」

    植物工場で地殻変動「レタス日量25万株の衝撃」
    sgo2
    sgo2 2018/03/31
    コストコで売ってる袋入りフリルレタスがそれらしい。