タグ

2019年5月29日のブックマーク (12件)

  • 猫が

    が窓の前で座ってる。 外の興味深いものを目で追うでもなく、部屋のなかの1点を見つめるでもなく何か深刻そうな顔をして座ってる。 いかにも何か考え事をしている顔だから、何を考えているのか気になる。 たぶん何も考えていない。

    猫が
    sgo2
    sgo2 2019/05/29
    Id:xufeiknm catう(葛藤)という奴か。
  • ビジネス特集 “天下の暴論” MMTから学ぶこと | NHKニュース

    「国はどんなに借金をしても、その重荷で破綻することはない」と言い切って、積極的な財政出動をよびかけるアメリカ発の異端の経済理論=MMTが話題になっています。 最初に聞いた時、わたしは「天下の暴論」と思いました。長年、国の財政を取材し、借金が膨らみ続ける状況に警鐘をならす原稿を書き、解説してきた身にとって、借金を減らす努力を「全否定」するかのような経済理論は、「元も子もない」と思ったからです。日の政府、中央銀行の関係者も含めて、そう思う人が多いでしょう。 ただ、暴論として片づけずに、世界一の経済大国アメリカで議論になっているわけを知りたいと、取材することにしました。 (アメリカ総局記者 野口修司) MMTは、「Modern Monetary Theory」という学説。その要点は、「自国の通貨を持つ国家は、債務返済に充てるお金を際限なく発行できるため、政府債務や財政赤字で破綻することはない」

    ビジネス特集 “天下の暴論” MMTから学ぶこと | NHKニュース
    sgo2
    sgo2 2019/05/29
    MMTの言う「金利が上昇するまで国債を発行出来る」と「金利が上がりそうになったら増税で下げられる」は「増税で金利を抑え続ければ幾らでも国債を発行出来る」にもなる。
  • 日本から欧米に行き、すごく恥ずかしかったこと|塩谷舞(mai shiotani)|note

    アイルランド留学中。学校帰りにスーパーに買い物に行って、バナナとココアパウダー、牛乳、チョコレート……7,8点くらいをカゴに入れてレジに持っていき、お会計。 お会計が済んだら、「はいどうぞ!」と商品をそのまま渡されました。あれ、レジ袋はどこかな……? と思ってあたりを見渡しても、袋詰めするエリアが見当たらず。 とりあえず自分のかばんにパンパンに買ったものを詰め込んで、入りきらなかったバナナを抱えつつ歩く……。帰宅後、語学学校の教科書が牛乳の水滴でベロベロになってしまい、あぁ〜……と思いました。 ○ この話、ヨーロッパ暮らしをしている方からすれば「そんなの当たり前でしょ!情弱かっ!」というくらいの感覚だと思うのですが、日で過ごしていると当たり前じゃなかった……。ヨーロッパでは、レジ袋は環境保護の観点から規制されていて、当に少なくなってるんですね。あの人は環境意識が高いから云々……という次

    日本から欧米に行き、すごく恥ずかしかったこと|塩谷舞(mai shiotani)|note
    sgo2
    sgo2 2019/05/29
    パン等の一部の商品は、ビニール包装が無ければ消費期限が大幅短縮or保存料てんこ盛りになる。
  • 今までずっと煮物に料理酒とみりんを入れたつもりになっていたけど、衝撃の事実が判明してしまった

    きのこちゃん @kinoko_wa 今までずっと煮物に料理酒とみりん入れたつもりになってたけど、ちっちゃいみりんと大きいみりんを入れてたことが判明した pic.twitter.com/L9XwfodnHR 2019-05-28 16:08:46

    今までずっと煮物に料理酒とみりんを入れたつもりになっていたけど、衝撃の事実が判明してしまった
    sgo2
    sgo2 2019/05/29
    色覚特性(色弱)の方?
  • MMTのせいで、消費増税を巡る議論が、大混乱に陥っています |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    MMTとは、「自国通貨を発行する政府は、高インフレの懸念がない限り、財政赤字を心配する必要はない」という理論。これに反対する反MMT論者が出揃ってきた感がある。 そして、7月の参院選の焦点ともなっている「消費増税問題」から、政府が目的とする「財政赤字の健全化」までをも議論にする、1串刺しにした理論として依然注目が高まっている。 と同時に米国同様、日でも議論は大混乱。 なぜこんな大騒動になってしまったのか? 何が正しいのか? 誰が正しいのか? そんなMMT理論を唯一分かりやすく紹介した書として話題沸騰中の『目からウロコが落ちる  奇跡の経済教室【基礎知識編】』の著者・中野剛志氏がその混乱した議論の行く末を案じ、緊急寄稿した。 よくご存じない方のために簡単に説明しますと、MMTとは、「自国通貨を発行する政府は、高インフレの懸念がない限り、財政赤字を心配する必要はない」という理論です。 もし

    MMTのせいで、消費増税を巡る議論が、大混乱に陥っています |BEST TiMES(ベストタイムズ)
    sgo2
    sgo2 2019/05/29
    MMTの言う「金利が上昇するまで国債を発行出来る」と「金利が上がりそうになったら増税で下げられる」は「増税で金利を抑え続ければ幾らでも国債を発行出来る」にもなる。
  • 無差別殺人起こしそうなキモくて孤独なおっさんに、周囲の人がしてあげられることなんて何もないよ - だいたい難破中

    news.yahoo.co.jp www3.nhk.or.jp 類似の事件をこれ以上発生させないためにも、困っていたり、辛いことがあれば、社会は手を差し伸べるし、何かしらできることはあるというメッセージの必要性を痛感している。 社会は、生活保護とかの仕組みがあったり、なんだかんだあるんですよ、社会は。 ただ、生活保護もらったとして、頭おかしい人の心の孤独は埋められないんですよね。 頭おかしい人っていうのは、その頭のおかしさゆえに人間関係がうまくいかなくてストレス抱えてるんですから。そもそも一般人ですら人間関係に苦労するのに、頭のおかしい人になんかこなせるはずがない。そんな頭のおかしい連中に、してあげられることはほとんどないんです。 せいぜい生活保護とか障害手帳とかそのくらい。しかし、来、大事なのは、心なんです。 でも、ケースワーカーみたいな人が気持ちの悪い孤独なおっさんに接したって、気持

    無差別殺人起こしそうなキモくて孤独なおっさんに、周囲の人がしてあげられることなんて何もないよ - だいたい難破中
    sgo2
    sgo2 2019/05/29
    万引きとかでも裕福でもやる輩は居るので、不幸な人間をなくしても犯罪をゼロにはできない。けど減らす事は出来る。(とは言えゼロじゃ無ければ認めない困った御仁も多い)
  • らぃとです。💭💭 on Twitter: "友達の家着いた。 電車に乗ってる時、体調が悪そうな女性の方を見つけて、「向こうの席空いてますよ」って言ったらなんか尖ったものでガリッてされた。 何があっても電車の中では女性に声をかけないことを胸に誓いました https://t.co/8j8zJojckM"

    友達の家着いた。 電車に乗ってる時、体調が悪そうな女性の方を見つけて、「向こうの席空いてますよ」って言ったらなんか尖ったものでガリッてされた。 何があっても電車の中では女性に声をかけないことを胸に誓いました https://t.co/8j8zJojckM

    らぃとです。💭💭 on Twitter: "友達の家着いた。 電車に乗ってる時、体調が悪そうな女性の方を見つけて、「向こうの席空いてますよ」って言ったらなんか尖ったものでガリッてされた。 何があっても電車の中では女性に声をかけないことを胸に誓いました https://t.co/8j8zJojckM"
    sgo2
    sgo2 2019/05/29
    女性限定じゃないけど、固い紙袋や鞄の角で突かれる事はたまにある。
  • 日本人が貧しくなったワケ。もうアジアでもトップではない… | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    はかつて世界第2位の経済大国と言われ、40年以上アジアの経済盟主として君臨していました。ところが、2010年に中国の国内総生産(GDP/名目GDP)が日を抜き去り、そのころから他のアジア諸国も急激な経済成長を遂げています。いったい、現在の日は世界でどのくらいの経済力を持っているのでしょう。 日の現在地 国別GDPランキングでは中国に抜かれてしまいましたが、国民一人当たりのGDPをみると、また景色が違って見えます。 後者で見ると日はまだまだ健闘しているのでは、と思いたいところですが、現実はさにあらず。図表1で見ていただくと、世界211カ国中32位ですから、サッカーのFIFAワールドランキングと似たような順位です(2019年4月4日現在、日ランキングは26位)。 国別GDPで世界第3位ながら、国民一人当たりGDPでは第32位という事実。これって、かなりショッキングな数字ではない

    日本人が貧しくなったワケ。もうアジアでもトップではない… | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    sgo2
    sgo2 2019/05/29
    GDP(稼いでいる額)ではこの様だけど、金融資産(貯め込んでいる額)ではまだ米国や欧州と比肩し得る規模(しかも現金が多く負債が少ない)というのがミソ。要するに"金が働いていない"。/"金を稼ぐ為の金を出さない"でも可
  • 川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「死にたいなら一人で死ぬべき」の危険性 凶行を繰り返させないために報道の通り、5月28日(火)朝方、川崎市で多くの子どもが刺殺、刺傷される事件が発生した。 現時点では被害状況の一部しか判明していないため、事実関係は明らかではないが、犯人らしき人物が亡くなったことも報道されている。 それを受けてネット上では早速、犯人らしき人物への非難が殺到しており、なかには「死にたいなら人を巻き込まずに自分だけで死ぬべき」「死ぬなら迷惑かけずに死ね」などの強い表現も多く見受けられる。 まず緊急で記事を配信している理由は、これらの言説をネット上で流布しないでいただきたいからだ。 次の凶行を生まないためでもある。 秋葉原無差別殺傷事件など過去の事件でも、被告が述べるのは「社会に対する怨恨」「幸せそうな人々への怨恨」である。 要するに、何らか社会に対する恨みを募らせている場合が多く、「社会は辛い自分に何もしてくれ

    川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    sgo2
    sgo2 2019/05/29
    この犯行に(犯人にとっての)意味が無かったと思わせた方が犯罪抑止に繋がるので、下手に怒り狂ったり、逆に変な配慮をするよりは「迷惑かけずに死ねない無能(呆)」位の態度が望ましいと思う。
  • 「共感」こそが、差別や争いの元凶だ|ゎ|note

    metooムーブメント以降、ネットでは様々な立場の弱者やマイノリティが、告発や啓蒙を活発に行うようになった。 「同性愛者は権利を認められていない、法律を変えてほしい」 「女性はこんなに差別されている、男女差別をなくしてほしい」 「化学物質に過敏な人もいる、香水をやめてほしい」 わたしは平和主義者である。だから、こういうムーブメントが、大嫌いだ。 この記事では、ムーブメントを助長させる「共感」の有害性について論じたい。 根拠1:「共感」は、人間の視野を狭める 冒頭で述べたような人たちを、私は「わかってちゃん」と呼んでいる。私を含むメンヘラを揶揄する表現である「かまってちゃん」の亜種である。 「わかってちゃん」は、大衆にとって可哀想に見えるという特徴を持つ。 大衆にとって可哀想に見えるとは、どのような意味か?例を挙げて説明しよう。 【ケース1. 大衆にとって可哀想に見える人の例】 たとえば、不

    「共感」こそが、差別や争いの元凶だ|ゎ|note
    sgo2
    sgo2 2019/05/29
    共感を得る手段として「属性分け」が良く使われるけど、無辜の人々を傷付けない配慮が足りてないケースが往々にしてあり、人を傷付けて共感が得られる訳が無いだろとツッコミを入れたくなる。
  • はしか ワクチン拒否の実態|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    添徹太郎記者(国際部) 「はしかの流行が起きているニューヨーク州の議会前です。 ここでは、ワクチンの接種を拒否する人たちが集会を開いています。」 「(安全性を)検証しろ!」 アメリカでは、すべての州で公立学校に通う子どもたちにワクチンの接種が求められています。 しかし…。 「子どもには、もうワクチンを接種させません。」 「ワクチンの接種は安全ではありません。」 訴えているのは、ワクチンの危険性です。 ところが、実はその主張のほとんどが、ソーシャルメディアで拡散した誤った情報なのです。 ワクチン拒否の運動に参加しているターシャ・ウィニンガムさんです。 ターシャ・ウィニンガムさん 「この人のページは、すばらしい情報源です。」 最もよくチェックするのが、ある女性のフェイスブックです。 科学的には不正確な内容も含まれています。 しかし、2人の娘を育てているウィニンガムさんは、子どもがワクチンで被害

    はしか ワクチン拒否の実態|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    sgo2
    sgo2 2019/05/29
    科学的懐疑主義に代表される様に、「疑う」のは肯定的に評価されてきたけど、疑うだけで真理の探求を怠る姿勢は批判されるべきなのかもしれない。
  • 新幹線、消えゆくホットコーヒー JR東、6月販売終了:朝日新聞デジタル

    JR東日は28日、東北、上越、北陸の各新幹線や一部の特急の車内販売で、ポットから注ぐ形で提供しているホットコーヒーの販売を6月いっぱいで終えると発表した。 JR東によると、年々売り上げは減少傾向にあり、今年4月の売り上げは前年比3割減だったという。エキナカ店舗の充実などに伴い、乗車前に飲み物やべ物を購入する客が増えているためと説明している。 JR各社は売り上げ減と人手不足を理由に、今年3月から車内販売を大幅に縮小した。北海道や秋田、九州の各新幹線などで車内販売を終了したほか、東北、上越新幹線では弁当の取り扱いをやめるなどした。北陸新幹線も6月いっぱいで、弁当やお土産の販売を終える。 JR東海や西日によると、東海道・山陽新幹線はこれまで通りのサービスを続けるという。(細沢礼輝)

    新幹線、消えゆくホットコーヒー JR東、6月販売終了:朝日新聞デジタル
    sgo2
    sgo2 2019/05/29
    "前年比3割減" 結構前にシンカンセンスゴイカタイアイスの攻略アイテムとして話題になってたのと何か関係があるような…