タグ

2020年7月7日のブックマーク (10件)

  • 「故障品の破壊動画を送って新品交換」 過激なメーカーサポートが生まれて消えるまで

    「故障品の破壊動画を送って新品交換」 過激なメーカーサポートが生まれて消えるまで:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) マウスやキーボードのメーカーとして知られるロジクール(スイス企業の日法人)が、製品の初期不良や保証期間内での故障が発生した場合に、それらを返却せずにユーザーの手元で破壊し、その動画を撮って送ることで新品と交換する手続きを取っている──というウワサがこの春先、ネットでひとしきり話題になった。 いかに故障で使用不能になったとはいえ、ユーザーにとっては身銭を切って購入して大切に使っていた品であり、それをいきなり壊すよう指示されることに抵抗を感じるユーザーも少なくないようだ。ネット上には同じ体験をしたユーザーの声が多数アップされているが、驚きと戸惑いの声の他、対応への疑問や否定的な意見もみられる。 編集部が同社に確認したところ、既にこの件は(少なくとも日国内にお

    「故障品の破壊動画を送って新品交換」 過激なメーカーサポートが生まれて消えるまで
    sgo2
    sgo2 2020/07/07
    導電性のシールを剥がしたら動作しなくなるようにして、内側にQRコードでも印刷しておくとか。
  • 石炭火力発電の輸出について - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 昨年の台風の被害や、今回の熊県の球麿川の氾濫など、 気候変動を肌で感じるような、自然災害が続いています。 地球温暖化の影響を、身近な問題と感じる今日この頃です。 世界は、「低炭素化」から「脱炭素化」への動きへ 広がりつつあります。 東日大震災での、福島の原子力発電の事故以来その代用として、 使っていなかった石炭火力発電を、使って来ました。 石炭火力発電を多く使うことに関しては、 日は、世界から批判を浴びています。 環境大臣になりたてだった小泉進次郎環境相が、2019年12月 ニューヨークで開かれた国連気候変動サミットで「化石賞」を 受賞しました。 次の週の気候変動枠組み条約第25回締約国議会(COP25) でも世界の環境団体でつくる「気候変動ネットワーク(CAN)」 からも2週連続で「化石賞」を受賞ています。 日は、火力発電を輸出してる国でもあります。 そん

    石炭火力発電の輸出について - ゲーム好き主婦のひとりごと
    sgo2
    sgo2 2020/07/07
    生産国(オーストラリア/インドネシアなど)の都合も考える必要がある。あと全世界の消費量のに3%程度に過ぎないから、新技術開発して45%を消費してる中国に売り込んだ方が環境改善に繋がる。
  • 10万円給付 オンライン申請で5人分詐取 なりすましか 石川 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付を巡り、石川県能登町で、何者かがオンラインで不正な申請を行い、5人分の給付金がだまし取られたことがわかりました。警察が詐欺などの疑いで捜査しています。 世帯主の男性が、ことし5月、5人分の給付金の申請を郵送で行いましたが、なかなか支給されなかったため、警察などに相談して事件が発覚したということです。 不正は、マイナンバーカードを使ったオンラインによる申請で行われていたということで、警察は、世帯主になりすまして給付金をだまし取ったとみて、詐欺などの疑いで捜査しています。

    10万円給付 オンライン申請で5人分詐取 なりすましか 石川 | NHKニュース
    sgo2
    sgo2 2020/07/07
    「家族の誰か」の可能性もある
  • 「電話に出んわ」を上回るダジャレ、マジで0個説

    必要最低限の文字数、キャッチーさ、歯切れの良さ、現実の動作との結びつきの強さとその発生頻度の適度さ。 以下、代表的なダジャレとの比較星取表と講評。 [更新:「布団は地域により意外に吹っ飛んでいる」とのことなので、実現性と適切な発生頻度を修正。講評は変わらず。] 星取表キャッチーさ テンポ自然さ 面白さ 実現性 適切な発生頻度 言われた時の快適性 電話に出んわ ◎ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ △ 布団が吹っ飛んだ ◎ ◎ △ △ △ × △ イルカはいるか 〇 〇 ◎ △ △ × 〇 が寝込んだ ◎ 〇 〇 〇 △ △ 〇 カエルが帰る △ 〇 〇 △ △ × △ スイスで試す椅子 〇 〇 〇 〇 × × ◎ もっと良いシャレ言いなシャレ 〇 〇 △ × 〇 〇 × このセメント、責めんと × × × × △ × ? 講評電話に出んわ 全てが高次元でまとまっている正にダジャレの王。知っても知らずと

    「電話に出んわ」を上回るダジャレ、マジで0個説
    sgo2
    sgo2 2020/07/07
    日常で使えるダジャレ: 帰宅時にティッシュを持って「撤収!!」
  • やはり一般的な布マスクやサージカルマスクは糞

    朝日新聞の『布マスクの「漏れ率」100% すきまからウイルス侵入』という記事が批判されているけど一面的な批判と思うんだよね。 確かに批判の通り、無自覚な感染者が他人に移さないようにマスクを着けることが重要なのであって、他人から移されないようにマスクを着けるわけじゃない。 だからブコメなんかは漏れ込みのことなんてどうでもいい話って雰囲気になってるじゃん。 でもさ!今までずっと花粉やウイルスの除去率99パーセントのフィルタとかパッケージに大きく書いて花粉症患者に売ってた訳! マスクの横などから花粉がノーガードで入ってくるのに99パーセント防いでくれるみたいな優良誤認させる売り方はダメだろ。 俺はそういう企業の姿勢や今までそれをツッコまなかったマスメディアの姿勢に腹が立つんだけど。 花粉症対策に効果のないマスクを何年もつかまされ続けた俺は恨んでるからね! 別にすべてのサージカルマスクの漏れ込みを

    やはり一般的な布マスクやサージカルマスクは糞
    sgo2
    sgo2 2020/07/07
    花粉症持ちながらずっとマスクを馬鹿にしてたけど、数年前にマスクの効果を実感して今は反省している。(が、保湿効果の方が重要っぽい)
  • ありますといります

    コンビニで買い物したら「レジ袋いりますか?」と。 そういえば有料化したんだったと全く構えてなかったところに言われたので、とっさに「あります!」って答えた。 ポイントカードを読み取ってもらってedyで支払い。 その後かばんから急いでエコバッグを取り出そうとあたふたしているとなれた手付きでレジ袋に商品を詰め込む店員さん。 あれ?っと思って眺めていると、出てきたレシートにはしっかりとレジ袋の項目。 edyだと返金も面倒くさそうだししょうがないからそのまま何事もなかったかのように受け取ったけど、ありますといりますをマスク越しに聞き分けるのはネイティブスピーカーでも簡単ではないよなと思った。 授業料&今後のエコバッグ代として元を取ってやろうと思ったけど、この有料化は従業員の負担にコスト転嫁されているだけで当にクソだと思う。

    ありますといります
    sgo2
    sgo2 2020/07/07
    コンビニの場合、スキャンしながら袋詰めしないと不必要にレジを占有する事になるから、聞かれた時点で袋を出してない増田の要領が悪いと思われ。
  • 本物と同性能で実用レベルの「人工軟骨」が開発される

    デューク大学の研究者が、ゲルでできた新しい人工軟骨を開発したと発表しました。開発された新型の人工軟骨は物の軟骨に匹敵する強度と耐久性を持ち、体重の2~3倍という力を吸収することができるとのことです。 A Synthetic Hydrogel Composite with the Mechanical Behavior and Durability of Cartilage - Yang - - Advanced Functional Materials - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/adfm.202003451 From the Lab, the First Cartilage-Mimicking Gel That’s Strong Enough for Knees | Duk

    本物と同性能で実用レベルの「人工軟骨」が開発される
    sgo2
    sgo2 2020/07/07
    id:denimn ドーピングに"活用"されそうな悪寒が。
  • マイナンバーと銀行口座の紐付け、本当に心配すべき? 水町雅子弁護士に聞く - 弁護士ドットコムニュース

    マイナンバーと銀行口座の紐付け、本当に心配すべき? 水町雅子弁護士に聞く - 弁護士ドットコムニュース
    sgo2
    sgo2 2020/07/07
    そんなんやるなら水道/電気/ガス/電話/NHK/ネット/etcの支払い口座を名寄せした方が手っ取り早い。
  • 幻の堤防「今こそ」 越水備え強化 増える豪雨災害で再評価

    拡大 九州地方建設局八代工事事務所の2000年度事業概要パンフレット。フロンティア堤防に冠する記述は02年度以降、削除された かつて全国で計画されながら、ほとんど未整備に終わった「幻の堤防」がある。フロンティア堤防と呼ばれ、川から水があふれても決壊しにくいよう補強する構想だった。1990年代に整備推進を明言した建設省(現国土交通省)は、熊県の川辺川ダム建設の反対運動が強まり「堤防ができればダムは不要」との意見が噴出した2002年に突如撤回した。その幻の堤防が、近年の豪雨災害を受けて再評価されている。 水害防御の要の堤防をフロンティア堤防として整備する必要があります-。九州地方建設局八代工事事務所(当時)が毎年度発行していたパンフレットにはこんな文言があった。一連の記述は02年度から消える。 02年6月。川辺川ダム建設を巡る住民討論会では異論が相次いだ。「なぜ目玉事業が削除されたのか」「ダ

    幻の堤防「今こそ」 越水備え強化 増える豪雨災害で再評価
    sgo2
    sgo2 2020/07/07
    これだとダム以上に広範囲の自然環境破壊に繋がる。
  • ぼろ太@私はバイクのネジを余らせました。 on Twitter: "マスコミのヘリは被災地の救助を妨げたり自衛隊のヘリを危険に晒しているからマスコミはクソみたいな奴こう言う災害時にいっぱいみるけど、災害初期に災害復興に携わる人たちが被害状況を知ることのできるほぼ唯一の目だし、自治体や政府も参考にしているのにヘリ空撮辞めたらそれこそ被災地の妨げよね"

    マスコミのヘリは被災地の救助を妨げたり自衛隊のヘリを危険に晒しているからマスコミはクソみたいな奴こう言う災害時にいっぱいみるけど、災害初期に災害復興に携わる人たちが被害状況を知ることのできるほぼ唯一の目だし、自治体や政府も参考にしているのにヘリ空撮辞めたらそれこそ被災地の妨げよね

    ぼろ太@私はバイクのネジを余らせました。 on Twitter: "マスコミのヘリは被災地の救助を妨げたり自衛隊のヘリを危険に晒しているからマスコミはクソみたいな奴こう言う災害時にいっぱいみるけど、災害初期に災害復興に携わる人たちが被害状況を知ることのできるほぼ唯一の目だし、自治体や政府も参考にしているのにヘリ空撮辞めたらそれこそ被災地の妨げよね"
    sgo2
    sgo2 2020/07/07
    本当に必要なら公的にやるでしょ。少なくともマスコミに協力要請する位はしてないとおかしいし、マスコミもそれを大義名分にするはず。