タグ

2023年2月6日のブックマーク (8件)

  • チリ森林火災で動物もやけど

    チリ・サンタフアナの施設で、森林火災により負ったやけどの治療を受ける2023年2月5日撮影)。(c)JAVIER TORRES / AFP 【2月5日 AFP】南米チリ中南部コンセプシオン(Concepcion)のサンタフアナ(Santa Juana)で、森林火災により火傷を負ったが医療施設で治療を受けた。 最新の公式発表によると、火災では過去5日間で少なくとも24人が死亡、997人が負傷したほか、家屋800軒が倒壊した。(c)AFP

    チリ森林火災で動物もやけど
    sgo2
    sgo2 2023/02/06
    髭が焼き切れてる?
  • 商店街のド真ん中に駐輪するのは珍しいらしい。知らんけど。

    自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:お店のために働く椅子が健気で気になる > 個人サイト note 他県の人に「珍しい」と言われて、当たり前と思っていた習慣や風習がローカルなものと知ることがたまにあります。 例えば大阪だと個人的には、 ・自転車に付ける「さすべえ」 ・中華料理屋に必ずある「小エビの天ぷら」 ・150円の激安自販機 などなど。 そして「珍しい」と言っている人がいて驚いたのが―― 商店街のド真ん中に自転車を停めるスタイル! 大阪の商店街でもたまに見かけるのですが、どうやら珍しいらしい。 ネットで調べてみたところ、東京・愛知・愛媛などでも同様の駐輪スタイルが存在するらしいのですが、「大阪名物」と捉えている人もいるみたい。 たぶん大阪だけの現象で

    商店街のド真ん中に駐輪するのは珍しいらしい。知らんけど。
    sgo2
    sgo2 2023/02/06
    大須商店街でもスーパー前がこのスタイル
  • Daisuke Fujikawa on Twitter: "客席も回るタイプの回転寿司に来た https://t.co/CsksYt2T4s"

    客席も回るタイプの回転寿司に来た https://t.co/CsksYt2T4s

    Daisuke Fujikawa on Twitter: "客席も回るタイプの回転寿司に来た https://t.co/CsksYt2T4s"
    sgo2
    sgo2 2023/02/06
    何描いてん
  • 魔の交差点で「人身事故」が消えた 大阪府警が踏み切った奥の手

    信号機を撤去したら頻発していた人身事故がゼロに-。堺市中区のある交差点で昨年3月、信号機を撤去したところ、頻発していた事故が激減した。来、信号機は交通を整理し、安全性を向上させるために設置する。撤去することで安全性が向上するのは不可解にも思えるが、「事故を減らすのに、信号機の設置がベストとはかぎらない」(警察幹部)という。撤去で事故が減ったのはなぜなのか、背景を探った。 1カ月に2度事故が起きることも1月下旬の昼下がり、堺市中区深井北町の住宅街。一方通行の市道が交わる交差点をスピードに乗ったトラックや乗用車が一定の間隔で通過していく。徒歩で下校する中学生グループの姿もみられたが、車は設置された「止まれ」の標識に従い、人も車もスムーズに行き交っていた。 一見すると何の変哲もないこの交差点は1年ほど前まで、地元で悪名高い事故多発地点だった。 「ガシャーンという音が聞こえるたびに『またか』と感

    魔の交差点で「人身事故」が消えた 大阪府警が踏み切った奥の手
    sgo2
    sgo2 2023/02/06
    一灯点滅式が設置されてる交差点は大体が交通量が少な過ぎて、普通の信号機だと無駄な待ち時間が多くなり信号無視を誘発しがち。
  • 転職の本当の理由、4割は会社に言わず 「だってメリットない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    転職の本当の理由、4割は会社に言わず 「だってメリットない」:朝日新聞デジタル
    sgo2
    sgo2 2023/02/06
    素直に社長が吐いたとされるクソ台詞と給与の安さを挙げておいた。
  • 駅のゴミ箱を撤去すると自販機の横がこうなる現象、なんか名前あるんですか?

    ぬゐ @VXKfmohffMhksuz @SeasideExp これは「あそこにゴミ箱あるハズだからそこまで行って捨てよう」が裏目に出たときの行動ですかね せっかくここまで来たのに!って捨てるつもりだった空容器を置いていく ゴミ箱がなくなったことが学習できればここにわざわざ寄り道しなくなるので、じきになくなります 名前? 置き恥でどうでしょう? 2023-02-04 23:33:06

    駅のゴミ箱を撤去すると自販機の横がこうなる現象、なんか名前あるんですか?
    sgo2
    sgo2 2023/02/06
    有料ゴミ箱を設置しては(テロ対策名目で監視カメラ付きの奴を/自販機横なら電源と回線も使えるはず)。
  • 日本でDXが進まないのは日本の労働者の質が高すぎるからなのか

    ちなみに、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」は、AIやIoT、ビッグデータなどのデジタル技術を用いて、局所的なIT化ではなく企業風土を刷新させることを意味する用語です。 ■ アメリカの丸亀製麺の店舗では、一杯のうどんに12人の従業員が関わっているそうです。 一杯のうどんに12人のスタッフ 従業員が多いと値段も高い 時給が低いと複雑な作業は任せない シングルタスクのアメリカとマルチタスクの日は従業員やバイトが優秀すぎ 自動化vs運用でカバー 日DXを推進する理由が薄い アメリカは人的コストが高い=人を減らしたいhttps://t.co/nA6gPTJYG2 — おざわざわ (@hyogo_vvn) February 3, 2023 これはその通りだし、それを私も昔から述べていたという指摘があります。 わたしもそう思う。前に一度noteで書いたことあるけど、日は諸外国と

    日本でDXが進まないのは日本の労働者の質が高すぎるからなのか
    sgo2
    sgo2 2023/02/06
    「より少ない従業員で同じ結果を出せる」なら起業すれば出し抜けるはず。けど誰もそれをやらない。(一部の分野を除いて海外企業すらしない)
  • 痔のエンジニアを支える技術

    ※専門家ではないので、以下の文章はn=1の経験談として読んでください。 腰痛エンジニアを支える技術や手が痺れるエンジニアを支える技術を読んだ。 上の記事の腰痛や神経痛をはじめ、肩こり・頭痛・神経痛・腹痛などすぐに死ぬわけではないがQoLに結構な支障をきたす慢性の疾患を抱えたエンジニアというのは回りを見渡しても割と多いと感じる。自分の場合はそれが痔である。 下痢や便秘の際に切れ痔になった経験があるという人は結構多い。だから「あー痔か、自分もなったことあるよ」みたいな軽い反応をもらうのだけどそういう人の痔は一過性のもので、いわば転んで擦りむいたくらいのレベル。 自分の場合は慢性的な外痔核である。外痔核とは何かという説明をする前にそもそも痔にはいくつか種類があるので簡単に説明しておく。 痔の種類 裂肛 いわゆる切れ痔である。便秘で便が固くなってしまった場合や下痢でゆるくなり便の排出速度が上がり切

    痔のエンジニアを支える技術
    sgo2
    sgo2 2023/02/06
    昔は軽度の症状があったけど、出力のタイミングを入浴前に調整して常に清潔に保つ様にしたら自然回復したので参考迄に。