タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (14)

  • 「時間をかけて勉強→すぐに忘れる」虚無学習から卒業できる。効率のよい学び方4選 | ライフハッカー・ジャパン

    しっかり学習したはずなのに、他人に説明しようとすると、あやふやなところばかり。あるいは、を読んで勉強になった気がするものの、「何がどう勉強になったの?」と言われると言葉に詰まってしまったり…。 意外と学びを定着させるのは難しいもの。 学習に割ける時間も限られている以上、ひとつひとつしっかり定着させていきたいですよね。 今回は、効率よく記憶に定着する学習法を4つ紹介します。 1. 123メソッド学習内容を長期記憶に定着させるには、複数回に分けて繰り返し学習する「分散学習」が効果的。いわゆる復習ですね。 何回にも学習を分散させるとスケジュール管理が大変になり、学習のハードルを違うところで上げてしまうのですが、それをなるべくシンプルにしたのがこの「123メソッド」。 わかりやすい勉強法なので、すぐに生活に取り入れられます。 ▼記事を読む

    「時間をかけて勉強→すぐに忘れる」虚無学習から卒業できる。効率のよい学び方4選 | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2024/05/12
    学業でなければ無理に憶えず都度確認する癖を付けた方が身に付く。
  • 物理カード「PassCard」を使えば、複雑なパスワードを何パターン作っても、忘れることなく安全に管理できる! | ライフハッカー・ジャパン

    パスワードは、ネットワーク経由のサービスに欠かせないもの。ところが、“簡単なパスワードはNG” 。しかも、“パスワードを使い回すとリスクが高まる” ため、もはや記憶に頼った運用は、実質的に不可能になっています。 そこで、強固にガードされたパスワード管理サービスを利用するのが、現状の最適解となっているところですが、実は、アナログな手法に回帰するという手段もあるのです。 「PassCard」は、完全にネットワークから遮断された環境でパスワードを管理できるセキュリティツールです。 アナログを経由すればハッキングは怖くないImage: TITLEincイタチごっこを繰り返すセキュリティ対策を単純化できる最も効果的な手段は、ネットワークとは隔離された環境でパスワードを管理することです。 「PassCard」は、物理的な暗号・復号化ツール。このカードの現物を盗難し、かつ復号するためのパターンを入手する

    物理カード「PassCard」を使えば、複雑なパスワードを何パターン作っても、忘れることなく安全に管理できる! | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2023/11/07
    家族が居るなら、万が一に備えてパスワードマネージャのマスターパスワード用に自作しておくと良いかもしれない。
  • Windowsユーザーは試してほしい。macOS機能のようなツール7選 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    Windowsユーザーは試してほしい。macOS機能のようなツール7選 | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2023/01/06
    コマンドライン型ランチャーはWindowsのCraftlaunch等の方がSpotLight等より古くから存在してたはず。(2003年のレビューがあるhttps://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030820/n0308201.html)
  • WindowsユーザーがMacに乗り換えられない理由6選 | ライフハッカー・ジャパン

    1. 対応していないアプリがあるWindowsをしばらく使っている人は、プログラムやアプリをブラウザからダウンロードすることに慣れているのではないでしょうか。 一方、macOSだと、必要なアプリをダウンロードするには、ほとんどの場合、App Storeを使う必要があります。このため、「Macに対応しているアプリが少ない」と勘違いしていませんか? 確かに、アプリの入手しやすさが問題になった時期はありました。たとえば、Visual Studioは2016年以前はMac用のものは存在しませんでした。幸い、今は簡単にダウンロードしてインストールすることができます。 つまり、macOSで必要なアプリはほとんど見つかるので、最近ではアプリの入手しやすさは問題ではありません。 2. 慣れているインターフェイスのほうがいいImage: MakeUseOfWindowsユーザーは、macOSは使いづらそうと

    WindowsユーザーがMacに乗り換えられない理由6選 | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2022/12/19
    ハード関係の仕事だとMacはI/O周りの貧弱さが向いてない。Linuxはライセンスが面倒(とは言え最近は理解が進みぼちぼち使われてる)。金払っておけば細かいことを気にせず使えるWindowsが好まれがち。
  • ノートパソコンは充電しっぱなしで良いの?ダメなの? | ライフハッカー・ジャパン

    少なくとも最近のノートパソコンなら、どちらのタイプのバッテリーであっても次のことが当てはまります。 バッテリーは過充電されない。ノートパソコンを電源につなぎっぱなしにしていても、バッテリーが過充電される危険性はありません。充電が100%に達すると、すぐに充電をストップして、電圧が一定のレベルを下回るまで充電を再開しません。完全に放電するとバッテリーを痛める。バッテリーを長時間充電残量ゼロにしておくと、バッテリーが重放電状態になり、二度と充電できなくなる可能性があります。そうなるとバッテリーにとっては致命的です(死んでしまったノートパソコンのバッテリーをジャンプスタートする方法はこちらからどうぞ)。上記のことに基づいて考えると、ノートパソコンを電源につなぎっぱなしにしておいた方が良いという結論になるのでしょうか?必ずしもそうではありません。 充電・放電サイクルと電圧レベルリチウムイオン電池は

    ノートパソコンは充電しっぱなしで良いの?ダメなの? | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2022/02/13
    バッテリーを放熱器にしてしまうような機種もあれば、温度管理システム搭載してるような機種もあるので一概には言えないはず。
  • 災害・避難時に持ち出すべき「6つのP」。覚えておけば、いざという時に安心 | ライフハッカー・ジャパン

    2019年、北カリフォルニアでは山火事が壊滅的な被害をもたらし、推定20万人が避難を余儀なくされました。 ソノマ郡としては史上最大規模の避難になったと、The Washington Postは報じています。 一方、ソノマ郡からわずか数百マイル南で発生した「Getty Fire」と呼ばれる山火事は(有名美術館「Getty Center」付近で発生したことが命名の理由です)、ロサンゼルス一帯の少なくとも500エーカーを焼き尽くし、数千人が避難しました。 人々は山火事で自宅から避難を余儀なくされましたが、ロサンゼルス市緊急時管理局が避難時持ち出し袋の準備のコツをX(Twitter)の投稿でわかりやすく説明してくれました。 これは、ハリケーンや長期的停電による避難など、誰もが遭遇しうるあらゆる緊急事態に応用できます。 このリストをプリントアウトして(あるいは内容を紙に書き留めて)安全な場所に保管し

    災害・避難時に持ち出すべき「6つのP」。覚えておけば、いざという時に安心 | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2019/11/03
    人間とペットは避難用バッグに入れるべきじゃない
  • 水筒の正しい洗い方・清潔に保つ方法 | ライフハッカー・ジャパン

    外出時に、マイボトル(水筒)を使っている人は多いと思います。でも、自分用だし、中身は水だからと洗う頻度がおろそかになっていませんか(と、自戒を込めて見直してみます)? 水専用マイボトル、ちゃんと毎回洗ってる?「Reader's Digest,」と「Health」の記事どちらも微生物学者や医者の意見として、マイボトルは使う度に、毎日一度は洗うべきだと述べています。 夏は特に水分と高い温度で、雑菌やウイルス、カビなどが繁殖しやすくなり、中毒など健康に害がおよぶ可能性もあります。 ということで、マイボトルをきちんと洗い清潔に保つ方法をおさらいします。 1. お湯と洗剤で洗う「Health」でトップに挙げられていたのが、器用洗剤とお湯で洗う方法です。わたしもステンレス製のマイボトルをこの方法で洗っています。定番中の定番ですね。 洗ったあと、フタや体に水垢などが残っていないかをチェックして、き

    水筒の正しい洗い方・清潔に保つ方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 暑い部屋では生産性が10%も落ちる。作業が最もはかどる室温は? | ライフハッカー・ジャパン

    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは?

    暑い部屋では生産性が10%も落ちる。作業が最もはかどる室温は? | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2018/07/30
    つい最近、AIで居眠り検出して冷気を当てて起こす装置が話題になったけど、公開された実験データをよく見ると、室温27度だと眠くなり易く、24度なら眠くなりにくいと読み取れた。
  • ウォーレン・バフェット氏が遺言執行者に語った「死後の運用方法」がシンプルすぎる | ライフハッカー・ジャパン

    最小限の努力でリッチになれる方法や秘訣があるのなら、誰だって知りたいと思うもの。心から好きなことを仕事にしながら、贅沢を一切諦めずに、家を買うお金や老後の資金を貯めたり、借金を返済したりするには、どうしたらいいのでしょうか? 答えはとてもシンプルです。にわかにお金の達人になれる、頼りになる唯一の秘訣など、どこにも存在しません。実を言うと、ファイナンスは月並みな方法に従うべきなのです。 なぜかというと、基的で月並みな方法こそ、大半の人に効果的だからです。ずっとそうでしたし、パーソナルファイナンスのほぼあらゆる側面においてそうなのです。 月並みな戦略がうまくいく退職資金や手元の資金を有効活用するためにも、ごく普通のやり方に従いましょう。継続的に積み立てて、低コストの投資信託投資するのです。ファンドマネジャーにお金を払って自分の口座をアクティブ運用してもらうのはやめましょう。市場に勝てる可能

    ウォーレン・バフェット氏が遺言執行者に語った「死後の運用方法」がシンプルすぎる | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2018/04/08
    農業に例えるのに倣って言うと、「将来の為」と米を蔵に貯め込んで徐々に食い潰しているのが日本の現状。実らない可能性が高い(1割未満)としても積極的に種を撒き続けているのが米国。
  • 日本人に認められた特権。日蘭条約を活用した「オランダ起業」のメリット | ライフハッカー・ジャパン

    これまで2回にわたりオランダの魅力やオランダで就職する場合のコツなどをお伝えしてきました。最終回である今回は「オランダでの起業」について触れていきます。 さて、ヨーロッパあるいは海外で自分のビジネスを始めてみたいと思われている方にとって、オランダは大変魅力的な場所です。通常、海外起業する場合、最低の出資額が非常に高額だったり、現地の雇用を生み出すことが期待されていたり、あるいは事業の収益性や起業家個人の経歴などに基づいて事業計画を審査する厳格なポイントシステムなどがあったりすることが多いです。 オランダでも通常はポイントシステムによって長期滞在の可否が判断されます。ただし、日国籍保有者がオランダで起業する際にはこのポイントシステムが適用されないという特権が付与されています。この特権は日国籍保有者の場合、1912年に締結された日蘭通商航海条約(The Treaty of Trade a

    日本人に認められた特権。日蘭条約を活用した「オランダ起業」のメリット | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2015/07/18
    これは逆にオランダ人が日本に帰化するメリットにもなるような。
  • 「朝食が重要」はウソだった:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    健康的な生活習慣に関心のある人なら、どこかで「朝は1日の事の中でもっとも重要」みたいな文言を目にしたことがあるでしょう。バリエーションはさまざまで、「朝べると代謝が活発になる」とか、中には「朝べなきゃ死ぬよ」なんて過激なものまで。ところが、これらは全部間違いだったらしいことが、最近わかってきました。 筆者自身、朝については長いこといろいろ試してきました。子どもの頃は太っていたのですが、当時は朝なんて面倒だと思っていました。ところが2010年に、オーツ麦とホエー(乳清)の朝を始めてから、これは朝の「お約束」になりました。ほとんど神への信仰みたいでした。「の神にこれを捧げないと1日が始まらない」という感じです。それは決して神への愛から来るものではなく、むしろ畏怖に近い感覚でした。これを捧げないと、気まぐれな神様のバチが当たって、代謝が悪くなったり、筋肉量が減ったり、ワー

    「朝食が重要」はウソだった:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2015/02/21
    やなせたかしとかの元気な高齢者は、大概が朝からモリモリ食ってるイメージがあるのだが。もっとも因果関係が逆(朝から食える消化器の持ち主だから長寿)の可能性もあるけど。
  • 手首がラク! モバイルマウスとしても秀逸! Kickstarter発の「Swiftpoint GT」レビュー | ライフハッカー・ジャパン

    Kickstarterで出資した「Swiftpoint GT」が手元に到着したので早速レビューします。 Swiftpoint GTは、単なる小型マウスにとどまらない、さまざまな工夫がされています。その工夫の成果として、CES 2015 INNOVATION AWARESを受賞しているほどです。 自然な操作感、腱鞘炎に悩む人向け 通常のマウスであれば、手のひらで包み込むように持ち操作しますが、Swiftpoint GTは、鉛筆を持つ指、親指と人差し指、中指を使って操作します。親指と中指でグリップをつまみ、人差し指でマウスボタンを押します。 この持ち方のおかげか、手首を大きく動かして操作する必要がなく、指先だけで操作できます。まだ、短期間しか使っていませんが、手首にかかる負担が少ないので、マウス腱鞘炎に悩む方には良い選択肢になるかもしれません。 ノートPCでもマウスが使いたい人にもぴったり S

    手首がラク! モバイルマウスとしても秀逸! Kickstarter発の「Swiftpoint GT」レビュー | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2015/01/24
    個人的には人差し指への負荷を減らして欲しい。
  • 冷凍しがちだけど再冷凍をしてはいけない食品 | ライフハッカー・ジャパン

    冷凍保存は品をまとめ買いしたときに保存できるので便利です。けれども再冷凍ということになると、まったく別の話になります。冷凍自体に問題はなくても、一度解凍した後に再冷凍してはいけない品をここに取り上げてみました。生鮮品は、冷凍する過程で細胞壁が破壊されます。そのため、冷凍した品は冷凍する前と比べるとおいしくなくなるのです。解凍したあとに再冷凍すると、細胞構造までもが破壊されて味はさらに落ち、細菌が増殖するきっかけになります。Sarah Rae Trover氏は料理ブログ「The Kitchn」にて、次の5つの物を再冷凍することは避けるよう勧めています。 1. 加熱していない高タンパク質の品 肉類や海鮮類は約5度以下の低温の環境で解凍すれば再度冷凍しても大丈夫です。 2. アイスクリーム これはおそらくわかると思いますが、冷凍庫から出しっぱなしにして溶けたアイスクリームは捨ててくださ

    冷凍しがちだけど再冷凍をしてはいけない食品 | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2014/11/22
    5つとか言いつつ4つしか無い上に、「高タンパク食品」が「加熱済」/「未加熱」の2つあるのだが…?
  • 切れている乾電池かどうか簡単に見極める方法 | ライフハッカー・ジャパン

    乾電池が切れているかどうかを確認するのに、バッテリーテスターは必要ありません。手軽ですばやくできるチェック方法があります。 それは、乾電池をちょっと高いところから、机の上に軽く落としてみるだけ。満タンである乾電池は跳ねませんが、使い切った乾電池は跳ねるのです(以下の動画)。 さて、上のYouTube動画では、使い切った乾電池が跳ねるのは、「内部で気体が発生しているから」と述べていますが、実は違うようです。電気技術者のLee Hite氏は、使い切った乾電池が跳ね返る理由を、科学的な視点から突き詰めています(以下の動画)。 Hite氏は動画のなかで、実際の実験を通して、跳ねるのは「気体」が原因なのではないと明らかにしたあと、「良い乾電池」と「悪い乾電池」を切り開いてみます。すると、「良い乾電池」のほうは内部がゲル状で柔らかいのに比べて、「悪い乾電池」のほうは硬い固体になっていることがわかります

    切れている乾電池かどうか簡単に見極める方法 | ライフハッカー・ジャパン
    sgo2
    sgo2 2014/09/17
    恐らく音波の反響とかでも判定できるだろうから、自動分別装置とか作れそうだけど大した用途が思い付かない。
  • 1