リモートワーク(在宅勤務)での勤務が開始してから、2年が経とうとしている。 個人的には、往復2時間の通勤時間がなくなり、とても快適である。また、作業に集中できる快適な在宅勤務環境も整った。もう、毎日出社していた頃に後戻りすることはできない。もし、現在所属している会社がリモートワークを廃止することになれば、私は転職を選ぶだろう。 しかし、チームはリモートワークで成功を収めることができているのだろうか。 以前と変わらない働き方 エンジニアマネージャーという仕事柄、ミーティングの予定は頻繁に入れられる。結果、個人としては割り込み作業による効率ダウンが発生する。 ミーティングが多い理由は、我々は階層主義で合意形成を重んじる文化だからではないだろうか。このため、コミュニケーションによって頻繁に方向性を確認しないと業務が成立しない。 これは、働き方の自由度が高まったリモートワークにおいても変わっていな
