タグ

2018年5月11日のブックマーク (2件)

  • 結局デザインシステムは何なのか

    フロントエンドからの影響 昨年開催されたワークショップ「パターンラボ – 柔軟性と拡張性をデザインに取り込む方法」をはじめ、記事やイベントを通して維持・管理ができるデザインついて情報発信しています。CMS が広く普及して以来、コンテンツ配信を長く続けるための仕組み作りが模索されているものの、デザインは発展途上です。早く作る、効率よく作るまで議論されるものの、デザインをどう維持するのか、どうすれば最低限の品質を担保できるかまで発展しないことがあります。 1977 年に建築家クリストファー・アレグザンダーの著書「 Pattern Language 」で、パターンが街作りに柔軟性と拡張性を持たせると説いています。彼に異論を唱える人もいますし、街に個性が失われるという意見にも一理あります。しかし、彼の考え方が今の情報設計(IA)に多大な影響を及ぼしていることは間違いありません。情報や装いに一貫性を

    結局デザインシステムは何なのか
  • JavaScriptのプリミティブへの変換を完全に理解する - Qiita

    console.log(["foo", "bar"] == "foo,bar"); // true console.log([""] == 0); // true console.log((123 ^ {}) === 123); // true const obj1 = ["😂"]; const obj2 = ["😂"]; console.log(obj1 == "😂", "😂" == obj2); // true true console.log(obj1 == obj2); // false このような挙動は面白いので、Twitterとかで誰かが話題にするたびに多少は話題になります。しかしいい加減飽きたので、皆さんにはこんなの常識として理解しておいていちいち騒がないでいただきたく、この記事を用意しました。 この記事では、JavaScriptにおけるプリミティブ変換に関する仕様を

    JavaScriptのプリミティブへの変換を完全に理解する - Qiita