タグ

ブックマーク / www.suzukikenichi.com (3)

  • 滞在時間50%↑、PV3.1倍、直帰率75%↓――AMP+PWAで楽天レシピが大成功! #IO17JP

    [レベル: 上級] 5月17〜19日に米マウンテンビューで開催された Google I/O 2017 の「From AMP to PWA: Progressive Web AMPs」というセッションで、日楽天レシピの成功事例が紹介されました。 AMP と PWA を組み合わせたことによって、楽天レシピは大きな成果を手にしています。 AMP + PWA による楽天レシピの成果 AMP と PWA を組み合わせた構成により、次のような結果が楽天レシピでは出たそうです。 AMP ページにランディングした場合、1ユーザーあたりの滞在時間が 50% 増 AMP ページから次のページへのクリック率が 3.6 倍 ホーム画面アイコン追加 ホーム画面アイコンを追加したユーザーは訪問数が 1.7 倍 ホーム画面アイコンを追加したユーザーはページビューが 3.1 倍 プッシュ通知 プッシュ通知で、2週目か

    滞在時間50%↑、PV3.1倍、直帰率75%↓――AMP+PWAで楽天レシピが大成功! #IO17JP
  • 今どきの見出しとしてのhタグの正しい使い方

    [レベル: 初級] hタグに対するGoogleの扱いについて、GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏が英語版のウェブマスターオフィスアワーで参加者からの質問に回答しました。 コンテンツを内容を正確に反映したhタグを使うべきなのでしょうか? 複数のh1タグは検索エンジンの評価に影響を与えるのでしょうか? 見出しには、階層をきちんと反映したhタグを使うべきか 次のような質問が出ます。 h2タグの見出しの下にコンテンツを書いています。 そのなかには小見出しもあります。 小見出しにはh3タグを使うべきでしょうか? それともh2タグのなかにすべて置いたままにしておいたほうがいいでしょうか? ミューラー氏は次のように答えます。 見出しタグはコンテンツの文脈を理解するのに少しだけ手助けになる。 だが特効薬となるようなものではない。 なので、見出しを正しく使っていないからといって、

    今どきの見出しとしてのhタグの正しい使い方
  • 2014年に必須、マルチスクリーンユーザーに対応したウェブサイトの構築

    [対象: 中〜上級] スマートフォンやタブレット、パソコンやテレビなどの様々なサイズのスクリーンを持つ複数のデバイスからユーザーがアクセスする状況が一般的になりました。 いわゆる「マルチスクリーン」と呼ばれる時代の到来です。 そこでGoogleは、マルチスクリーンに対応したウェブサイトを構築するための指針を10月に公開しました(PDFでダウンロード可)。 この指針の中核となる1〜4章を日語訳しました。 マルチスクリーン時代に適合したウェブサイトを構築する際の参考にしてください(長いのでブックマークしておいて、年末年始の時間が取れるときに読むといいかもしれません)。 1. モバイルに備える マルチスクリーンの戦略はユーザーのニーズと自分のビジネスに適合している必要があります。あなたのサイトでユーザーはどんなことをやり遂げたいのでしょうか? 何をユーザーは期待しているのでしょうか? ユーザー

    2014年に必須、マルチスクリーンユーザーに対応したウェブサイトの構築
  • 1