タグ

ブックマーク / zariganitosh.hatenablog.jp (2)

  • ブロックとProcの世界 - ザリガニが見ていた...。

    Rubyの世界はブロックとProcで溢れている。だのになぜ、自分はそれに精通できないのか?Symbol#to_procとか、関数型Rubyとか、そんな発想は自分には到底できそうもない。そればかりか、自分の頭の中はRuby1.8で止まっている。その状態では、Ruby1.9以降に追加された新たな記法が、謎の記号に見えてしまう...。 発想はできないけど、そうゆうコードを読んで感動できる読解力は持ち続けたい。調べてみた。 環境 MacBook Pro Retina15 OSX1 0.9.2 irb(main):001:0> RUBY_VERSION => "2.0.0" $ ruby -v ruby 2.0.0p451 (2014-02-24 revision 45167) [universal.x86_64-darwin13] ブロックとは何か? do ... end、あるいは{ ... }で

    ブロックとProcの世界 - ザリガニが見ていた...。
    sh19e
    sh19e 2014/05/23
  • なるべく書かないawkの使い方 - ザリガニが見ていた...。

    awkという、古くからのスクリプト言語がある。(1977年生まれ。読み方は「オーク」である。エイ・ダブリュ・ケイではない)man awkをPDFに変換してみると、たったの3ページ強しかない。 $ man -t awk|pstopdf -i -o ~/Downloads/awk.pdf とてもシンプルな言語仕様ではあるが、awkには必要十分な表現力がある。特にテキストを処理する場面においては、最小限のシンプルな記述で、気の利いた処理を素早くこなす。無駄のないawkワンライナーを見ると、ある種の感動を覚える。awk以降に生まれたスクリプト言語は、少なからずawkの影響を受けていると思われる。 awkを知ることで、間違いなく幸福度は上がると思う。いつかきっと「知ってて良かった」と思える時が来るはず。もっともっと、awkを知りたくなってきた。 基動作 awkの基動作は、とってもシンプルである。

    なるべく書かないawkの使い方 - ザリガニが見ていた...。
    sh19e
    sh19e 2013/12/10
  • 1