タグ

XOに関するsh19eのブックマーク (2)

  • JavaScript/TypeScript の Lint ツールを XO で統一した - ドクターズプライム Official Blog

    @1000ch (id:hc0001) です。掲題の通り、少し前にドクターズプライムの Frontend プロジェクトで使う lint ツールとして ESLint ではなく XO を使っていく方針に切り替えました。最近その振り返りを行ったので、その備忘録として文字に起こします。 github.com 経緯と課題 これまでは Create React App に付属する ESLint に加えてルールを少しカスタマイズして、それをいくつかのプロジェクトで使っていました。これにはいくつかの課題が存在していました。 ESLint およびその周辺プラグインの依存関係を含めたバージョンアップをケアし続ける必要がある renovate や dependabot などを用いて(半)自動化できるものの、依存の数や大きさに応じて依然としてコストが高い ESLint のルールを中長期的にメンテナンスする必要があ

    JavaScript/TypeScript の Lint ツールを XO で統一した - ドクターズプライム Official Blog
  • xoとavaでお手軽リント・テスト環境構築 - MOL

    元旦にStyleStats v7.0をリリースした。めでたいことだ(知らんけど)。バージョンアップ作業は例のごとく依存するnpm modulesをアップデートして終わりというのがt32kの伝家の宝刀だが、せっかくなので今回はES6に書き換えようと思った。 しかし、それもfunctionをアロー関数に変更するぐらいだろうと、タカをくくっていたが、書き出してみると、1000ch君パイセンの煽り意識高いレビューコメントのおかげで、いろいろ勉強させてもらった、多謝( ˘ω˘)! ESLint ESLint - Pluggable JavaScript linter アロー関数に変更するだけってのもあれだから、ちゃんとESlintもES6用の設定にカスタマイズしようと思い必死こいて.eslintrcとにらめっこしていた。といっても下記の記事を参考にしただけだが。 ESLint 最初の一歩 - Qii

    xoとavaでお手軽リント・テスト環境構築 - MOL
    sh19e
    sh19e 2017/01/04
  • 1