タグ

lifeに関するsh19eのブックマーク (17)

  • ベロシティを高く保つ仕事のすすめ方 / Maintaining a High Velocity as Productivity Hacks

    https://findy.connpass.com/event/318375/ での登壇資料です。

    ベロシティを高く保つ仕事のすすめ方 / Maintaining a High Velocity as Productivity Hacks
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
  • アップルCEOに「どうしても会いたい」と言わせた87歳|NHK就活応援ニュースゼミ

    アップルのCEO台湾IT担当閣僚がこぞって「会いたい」と呼びかけたのが87歳の若宮正子さん。世界から注目される「世界最高齢のアプリ開発者」です。でも実はパソコンは58歳から、アプリ開発は80歳から。人生100年時代を体現する若宮さんに、生き方のヒントを聞きました。

    アップルCEOに「どうしても会いたい」と言わせた87歳|NHK就活応援ニュースゼミ
  • 生活をサボるな。とインド人に叱られて二年経ってから分かったこと|はし かよこ

    2020.8.23 追記 この記事を書いてから1年後、続編を書きました。「生活」を真面目にやってみたら、一日八時間も働く余裕がなかった。 という旨をツイートしたら、ものすごい反響があった。 突然ですがみなさん「生活」したことありますか?私最近ちょっと「生活」をやってみていて…ご飯を三すべて自分で作ってべる、洗濯する、掃除する、犬と散歩する、ちょっと運動する、読書する、昼寝もした上で早寝早起きする、ってやってたら一日の間に8時間も仕事する時間絶対ないの。びっくり! — KayokoⓂ︎ / はし かよこ @一時帰国で日旅🇯🇵 (@kayoko_coco) August 23, 2019 たくさんの人が解釈してくださり、思いもよらない反応も貰ったので、なんでこういうツイートをしたのか、少し噛み砕いて書いてみようと思う。 --- 大前提として、私は超都会っ子である。親戚も少なく、田舎

    生活をサボるな。とインド人に叱られて二年経ってから分かったこと|はし かよこ
  • 「本を読め、深く読め」――パンク歌手から作家へ、町田康が語る創作力の源泉 - Yahoo!ニュース

    先鋭的な作品で知られる作家の町田康(57)。10代でパンク歌手としてデビューし、バンド「INU」名義でのアルバム『メシ喰うな!』は、いまも名盤として聴き継がれている。不遇の時代を経て、小説家としての評価を固め、言葉を使って仕事をしてきた。音楽小説の双方で世間を揺さぶってきた町田の人生と創作の秘密を聞いた。(取材・文:近藤康太郎、撮影:西田香織/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「本を読め、深く読め」――パンク歌手から作家へ、町田康が語る創作力の源泉 - Yahoo!ニュース
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 死ぬかもしれないから、言っておきたいこと。|幡野広志

    ガン患者になってちょうど一年がたつ。 この一年はまさに激動だった、充実していたともいえるのであっという間に過ぎたようにも感じた。このペースで進んだらあっというまに人生が終わってしまいそうだ。 去年とおなじように今年も病院でクリスマスと年末年始も過ごすことになった、じつは肺炎で入院している。肺炎ってはじめてなったけどけっこうヤバい。 いつもの仮病とは明らかにちがう様子にが異変を感じ、大学病院まで連れてきてくれた。検査をするとCRPというよくわからない数値が49(4.9じゃないよ49)というハイスコアを出していた。 さきにいっておくけど肺炎球菌って日中のどこにでもある菌だから、ネパールがどうとか関係ないからね。ネパールは感染性胃腸炎、つまり下痢と嘔吐の方が怖い。菌が恐ければ滅菌室に引きこもっていればいいのだけど、人生なかなかそうもいかない。 帰宅まぎわの担当医がきてくれて、このまま死ぬ可能

    死ぬかもしれないから、言っておきたいこと。|幡野広志
  • tech/ruby-rails/railsdm/2018/03/講演資料/知性編 #研修 #rdm

    > 編開始編開始 > 今日のお話今日のお話 技術力よりも抽象化された能力「知性」についての「一考察」を話します。 新人研修を行う側(メンターと呼ぶ)養成講座な内容 一言まとめ「メンターはがんばって説明しよう」 「一考察」なので結論は出ないです 私の考察の過程を持ち帰ってもらえたらありがたいです 新人研修を行う側の人へ向けて話しますが、受ける側の人も得るものあると思います > 知性の定義知性の定義 知性とは 生きていくために有用なあらゆる力 世界の幸せを増やす力 (性善説) 抽象化された技術力 (今日の文脈では) 適用できる範囲が広く、長く使える 人生と世界を豊かに鮮やかにする力 冒険の旅の最初にあげたいスキルNo.1(王様100人に聞きました) 採用担当者の言う「地頭がいい人」は高いレベルで「知性」を持っている人だと思う > 知性は習得可能知性は習得可能 知性は習得可能 根拠はないが、

    tech/ruby-rails/railsdm/2018/03/講演資料/知性編 #研修 #rdm
  • 「青春って、もう終わっちゃうのかな?」 - ほぼ日刊イトイ新聞

    「ほぼ日」でインターンをしていたマツザキは、 1年間、大学に通いながら 「ほぼ日」で働いていました。 3月に大学を卒業し、「ほぼ日」も卒業。 新たな1歩を踏み出し、社会人に。 学生と社会人の間のような日々を 過ごしていたマツザキは、卒業を前にして、 「青春」について考えるようになりました。 「学生生活が終わると、 青春も終わってしまうのだろうか?」 人に話すにはちょっと恥ずかしい疑問について、 「ほぼ日の塾」1期生のかつなりくんと話し、 そして、糸井重里に訊きました。 いってみればマツザキの卒業記念コンテンツです。 かつなりくんと会ってから 2週間ほど経った後、 ぼくは糸井さんのもとへ行きました。 糸井さんと一対一で ゆっくり話すのは初めてだったので、 にこやかな表情の糸井さんに対し ぼくはかなり緊張していました。 話す前に、何度か 深呼吸をしたのを覚えています。 糸井さんの正面に座って、

    「青春って、もう終わっちゃうのかな?」 - ほぼ日刊イトイ新聞
    sh19e
    sh19e 2017/05/02
  • 聞いてほしいことがあるんです。 - A Spoonful of Sugar

    私について こんにちは、さくらです。 私のことを知らない人のためにざっくりと自己紹介をしておくと、私は95年生まれの21歳。富山県のとあるちいさなまちの出身で、中高時代に独学で勉強した英語をつかって高校卒業後はアメリカ・シリコンバレーに渡りました。 最初はシリコンバレーの学生らしく(?)メディアを運営したりしていたのですがアメリカ人の友達がほしくて高校時代にやっていたチアを再開したら、楽しくて大会にまで出るようになってしまい・・・気付けば大学でも練習漬けの毎日でした。 チア服姿で学校に通って、放課後はおしゃれが大好きなチームメイト達とダウンタウンでハングアウト!ドラマで観て憧れていたような学校生活が叶えられて、嬉しくて仕方ありませんでした。 カレッジを1年で卒業できることになったので帰国し、現在は都内で働いています。 Sakura🍓 (@saku7142) | Twitter はじめに

    聞いてほしいことがあるんです。 - A Spoonful of Sugar
    sh19e
    sh19e 2017/02/27
  • お前が憎い

    http://anond.hatelabo.jp/20160728000910 お前は今まで心の底から渇望したことがないんだろう。そして、求めても得られず、何年も苦しんだことがないのだろう。あまつさえ、お前にとっての「プラスマイナスゼロ」になるために、ただ「ふつう」になるためにゴミのような境遇から這い上がらなければならない人間のことなど何も気にかけていないのだろうな。 俺はそれが許せない。 お前のように、何も求めずとも得てきた人間。 健康的な精神、健康的な肉体、趣味友達、親、彼氏、社会的な成功、生きる理由などなくても生きられる暖かい暖かい生活をして生きたお前。 俺は憎悪する。 お前の境遇そのものではない。その境遇にあって何も感じず、その無知から軽い気持ちで他者を見下す前をこそ憎む。 お前が不幸になったときはゲラゲラと笑ってやろう。お前の子供が入院したときは鉢植えの橙百合を贈ろう。 それま

    お前が憎い
    sh19e
    sh19e 2016/07/29
  • 熊谷晋一郎さんインタビュー「自立は、依存先を増やすこと 希望は、絶望を分かち合うこと」 - TOKYO人権 第56号(平成24年11月27日発行)

    TOKYO人権 第56号(平成24年11月27日発行) インタビュー自立は、依存先を増やすこと 希望は、絶望を分かち合うこと 新生児仮死の後遺症により脳性まひの障害を持つ熊谷晋一郎さん。“健常な動き”を身につけるため、物心つく前から厳しいリハビリを受けました。しかしそれは、彼にとって「身体に合わない規範を押し付けられる」という体験でした。成長とともにリハビリをやめ、自分らしいあり方を模索。大学進学をきっかけに親元を離れて一人暮らしを始め、試行錯誤しながら自立生活を確立していきました。医学部を卒業後、小児科医となった熊谷さんに、障害を持って生きていくことについてお聞きしました。 1977年、山口県生まれ。小児科医。新生児仮死の後遺症で脳性まひに、以後車いす生活となる。小中高と普通学校で統合教育を経験。大学在学中は全国障害学生支援センターのスタッフとして、他の障害者とともに高等教育支援活動を

    熊谷晋一郎さんインタビュー「自立は、依存先を増やすこと 希望は、絶望を分かち合うこと」 - TOKYO人権 第56号(平成24年11月27日発行)
    sh19e
    sh19e 2016/05/31
  • 人生で一番大切なこととは?

    スティーブはALS(筋萎縮性側索硬化症)の患者さんだった。ALSはとても悲惨な病気だ。もしかしたら、1番過酷な病気かもしれない。今まで何百人ものホスピスの患者さんを見てきて、私はそう思う。ALSの患者さんは体がどんどん使えなくなるが、頭は最後までしっかりしている。だから自分の容態が手に取るように分かかるのだ。そして、いずれ瞬きも呼吸さえも困難になる。そんな恐ろしい病気が他にあるだろうか。だからこそ私は、スティーブの言葉に驚いたのだ。 実業家のビジネスマンで成功していたスティーブはまだ50代前半で、昨年突然ALSと診断された。もう歩くことも手を使うことも出来ず1日中寝たきりの状態で、時には呼吸さえ困難な日もあった。そんな時私は音楽を使ってスティーブをリラックスさせるため、彼の好きだったアイルランドの曲をケルティックハープ(アイルランドのハープ)で弾いた。音楽を聞いている間スティーブは目を閉じ

    人生で一番大切なこととは?
    sh19e
    sh19e 2014/05/09
  • 人生がラクになる3つの「さ」 | ライフハッカー・ジャパン

    「謙虚であれ」「優しくあれ」「冷静であれ」とよく耳にします。その言葉にいまいち納得できないあなたは、こう考えてみてはいかがでしょうか。謙虚さ、優しさ、冷静さは、人のためだけでなく、あなたの人生を前に進めてくれるものなのです。 謙虚であることの利点 自信は、人生を前に進めるうえで重要な力です。自信があれば、仕事、人間関係、面接などをうまくこなすことができるでしょう。ところが、自信過剰は自分の嫌なところを見せているようなもの。誰しも、自分がいちばん強くて賢くて、何でもいちばんだと思っている人を1人は思い浮かべることできるでしょう。そして誰もが、その人物のことをあまり好きではないはずです。 つまり、自信はなくてはならないものですが、謙虚でいることも重要です。この2つは、思っていたほど矛盾する概念ではありません。童話『裸の王様』を思い出してください。何かを間違うことは問題ありませんが、もっと大事な

    人生がラクになる3つの「さ」 | ライフハッカー・ジャパン
    sh19e
    sh19e 2014/05/05
  • 私が20代で学んだ、人生で最も大切な10の教訓 | ライフハッカー・ジャパン

    あれは20歳の誕生日のこと。泥酔した私は、よその家の芝生におしっこをするところでした。それを見つけた警官があわてて飛んできて...幸いなことに、その夜は刑務所に行かずに済みました(私には前科があり、その時に調べられていたらアウトでした)。このように、私の20代はスリリングに始まりました。 当時、私は人生の目的を見失っていました。音楽学校を中退し、長かった髪を切ったばかり。テキサス州から出ていきたかったのですが、どうすればいいか、どこへ行けばいいか、わかりませんでした。ただ時折、人間の意識の霊性についてレクチャーしたり、相対性理論や「宇宙は当に存在するのか」についての断片的なアイデアをもてあそんだりしているばかりでした。 私は生意気で、厚かましく、傲慢で、当に困った奴だったのです。 30歳になる私が伝えたいこと 私は3日後に30歳になります。その日はラスベガスでバカ騒ぎするつもりです。と

    私が20代で学んだ、人生で最も大切な10の教訓 | ライフハッカー・ジャパン
    sh19e
    sh19e 2014/04/16
  • Programmer mind

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー schoo WEB-campusは「WEBに誕生した、学校の新しいカタチ」。 WEB生放送の授業を無料で配信しています。 ▼こちらから授業に参加すると、先生への質問や、ユーザーとのチャット、資料の拡大表示等が可能です。 https://schoo.jp/class/164/room ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    Programmer mind
  • 4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ

    今からちょうど4年前の2010年2月、某巨大SIerの片隅でExcelPowerPointばかりを眺めて過ごしていた頃、おれは仕事でも仕事以外でもコードなんかまったく書いていなかったし、GitHubのアカウントも持ってなかった。毎日見積書とWBSと納品書と請求書と、Excel方眼紙の詳細設計書と格闘してた。 当時おれは30歳だった。一度はプログラマとして生きるのは自分には無理だと思って入社したSIerで数年やってて、そこそこ成功した数年を送っているとは思っていたけど、でもやっぱり、そんな毎日に飽きていた。 技術力を重視とか言いながらプロパー社員にコードを書かせようとしない会社の方針にも、svnもgitも閉じられててガチガチに監視されたネットワークに繋がせておいてオープンソースがどうのと言う文化にも、手順や履歴を重視とか言いながらロクにバージョン管理システムを使おうとしない一部の同僚にも、

    4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ
  • 1