タグ

2007年10月18日のブックマーク (8件)

  • ぐーがぴたっとしない - 空中キャンプ

    shadow-toon
    shadow-toon 2007/10/18
    ぐーぴた問題
  • 「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた

    先ほど「話題の「初音ミク」の画像が検索結果から消滅中」という記事中でもお伝えしたように、なぜか画像検索結果から消えるという謎の事態が発生中なわけですが、一体何が起きているのかを以下の検索エンジン各会社に電話して聞いてみました。 詳細は以下から。 ・グーグル株式会社広報からの回答 現在調査中。たまたま結果から落ちているだけであり、何か手を入れたわけではない。画像検索結果には復帰予定。必ず復帰させる。 ・ヤフー株式会社 広報室からの回答 検索結果がゼロ件であることは確認した。昨晩から検索結果が変わったかどうかということは技術的にも現実的にもわからない。しかし、「初音ミク」に関してどこからか現時点で外部からの問い合わせに応じて何かをしたわけではない。現在調査中であり、クエリーに応じた検索結果をきちんと表示するようにしたい。 ・エキサイト株式会社 広報からの回答 画像検索はYahoo!さんと同じな

    「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた
  • 音の地図をつくる :: デイリーポータルZ

    街の描かれた白地図にペンをあてると、その場所の音がきこえるという展示を体験したことがある。 中居伊織さんによる「streetscape」という作品。その場所の情景が浮かんでくるようでびっくりした。 今回はそれをウェブ上で真似してみようという試みです。 (今回の記事はできればイヤホンかヘッドホンでお聴きください。臨場感が違いますよ!) (text by 三土たつお) 簡単なケースをつくる 作りたいのは、地図上にマウスカーソルを持っていくと、そこの音が聞こえるというようなもの。 まずは、一点で音が鳴っていて、マウスをそこに近づけると音も次第に大きくなるというサンプルをつくってみる。次の図で、まんなかの黄色い円にマウスを近づけてみてください(音が出ます)。

  • 自分専用ご当地グルメ「オレライス」を作ろう :: デイリーポータルZ

    全国各地にはたくさんの「ご当地B級グルメ」が存在する。 このサイトでも多くのライターが幾度となく、地域限定のB級グルメを取り上げてきた。 僕自身もそいういった地域グルメが大好きなので、いろいろとべ歩いてきた。 けれども、それだけでは少しもの足りないのである。 つまり、その地域に根ざしたべ物は、その地域の人たちの物であり、僕ら来訪者はあくまで「ちょっと味見させてもらう」にすぎないからだ。 であるならば、作ってしまおう。 そう、自分オリジナルのご当地グルメを。 (工藤 考浩) ご当地B級グルメの考察 そもそもご当地B級グルメとはなんなのか。 それを考えると大掛かりな前置き文が必要になるので、省略する。 皆さんが何となく知っているご当地B級グルメの認識でかまわない。 で、なぜその地域にその料理が発生し、広まっていったのか。 それぞれのご当地B級グルメにもっともらしい考察が付けられているが、そ

  • 水車がでかい :: デイリーポータルZ

    あれは岐阜県のダムをめぐっているときのこと。 巨大なダムで歩き疲れ、休憩のために立ち寄った道の駅にそれはありました。 あんなに大きなモノは今までに見たことがありません。 なんと、それは日一の大きさだったのです。 (萩原 雅紀) まずは大きなダムからどうぞ その日、僕は岐阜県の南部、木曽川や土岐川流域のダムをめぐっていました。 このエリアは、年代や形式が様々な巨大ダムがひしめいていて、充実したダムめぐりをすることができます。

  • 川崎悟司『最大級の新種恐竜発見!フタロンコサウルス 』

    南米パタゴニア北部。 8000万年前のものと思われる 巨大恐竜の化石が ほぼ完全な形で発見されたという! 現地の言葉で「巨大最高位の竜」と名付けられた その新種の恐竜はまさに世界最大級の恐竜・・・。 フタロンコサウルス 学名(Futalognkosaurus dukei ) 推定全長は少なく見積もっても32mもあり、 頭までの高さは13m! 4階建ての建物に相当する高さなんだという!! (頭の高さといっても、首がどれくらいの角度の頭の高さなのか不明だ) しかし! この巨大恐竜発見ニュースのポイントは そのデカさだけではない!! それは化石の完全性だ!! 巨大恐竜の化石というのは かなり断片的なものが大半といっていい。 南米白亜紀の アルゼンチノサウルス (35m)の化石はほぼ胴椎のみ、 北米ジュラ紀の セイスモサウルス (33m)は全体の3割程度 もっとも完全といわれる北米ジュラ紀の スー

    川崎悟司『最大級の新種恐竜発見!フタロンコサウルス 』
  • “消えた初音ミク”問題 ヤフーとGoogle「原因を調査中」 - ITmedia News

    Yahoo!JAPANとGoogleの画像検索で「初音ミク」を検索した際、適切な検索結果が表示されないという事態が、10月18日午後3時まで続いている。グーグル、ヤフーとも「原因は調査中。早急に対策したい」としている。 Yahoo!JAPANで「初音ミク」を画像検索すると「次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。検索キーワード:初音ミク」と表示される。これについてヤフーは「検索キーワードに対して適切な結果を出せておらず、当社の画像検索に対する大きな課題と受け取めている。原因を調査し、早急に対策したい」とコメントした。 Googleで画像検索すると、おなじみの初音ミクイラストは見当たらず、無関係な画像が多数表示される。グーグルは「何らかのバグではないかと考えている。『初音ミク』だけでなく、他キーワードでも同じような問題が起きている可能性がある。イメージ検索チームが対策に当たっている」と

    “消えた初音ミク”問題 ヤフーとGoogle「原因を調査中」 - ITmedia News
  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 【圧力?】「初音ミク」でイメージ検索かけてもヒットせず。さらにwikipediaからも削除【TBS?】

    This domain may be for sale!