タグ

2009年8月12日のブックマーク (6件)

  • なんか三時間半くらいで起きちゃって - 空中キャンプ

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
  • セミを捕って食べる :: デイリーポータルZ

    先月、タイで昆虫をべた記事を書いた。 タイではひとつの文化として根付いているけれど、日ではまだマイナーな昆虫である。 しかしマイナーかメジャーかはどうでもよくて「美味しいからべる」で問題ないのだ。 べた事のない昆虫をもっとべたい。 どうやら、セミは美味しいらしい。よし、今だ。 「8月です。セミの美味しい季節になりました。今年も待ちに待ったセミ会です」。こんな告知文に誘われて行ってきた、謎のイベントです。 (ほそいあや) 網を持って家をでる 家を出るとさっそくセミが盛大に鳴いている。今までは単なる季節の風物詩だったセミが、今晩にはお腹に入っていると思うと変な気持ちだ。 虫取り網を持って都内某所へ向かう。大人になって網を持って電車に乗ったのは初めてだった。

  • 曇り - finalventの日記

    蒸し暑い。天気は安定してなく明日はまた雨になるのではないか。そういえば明日の未明はペルセウス座流星群だ。見れないだろうと思う。この二日ほど地震が続く。関連はないのだろう。また駿河湾の地震も東海地震とは関係ないとされる。専門家がそういうならそうかとは思うし、関連あるとの議論ができるわけではないが、影響くらいはありそうだなとは思う。夢は忘れた。なんとなく覚えていて体に残っているのだが思い出せない。枕を変えてから首コリが変化しているようだ。人生の1/3は寝ている。寝ている自分というものは、覚醒時の自分ではなく、にもかかわらず自分というものがあればそれを統合したものだろう。古代の人というか、人間種は基的にそう考えてきたし、現代人でもあらかたはそうだ。若い頃、まわりにクリスチャンが多く、なぜ信じられたのかと聞いたことがある。すべてではないが信仰にはだいたい3つくらいあって、1つは家の宗教、2つめは

    曇り - finalventの日記
  • 無人兵器の操縦とかってプロゲーマーとかがやってんの?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「102 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/08/09(日) 02:16:44 ID:ivNAPsjG0」より 25 ハハコグサ(大阪府) :2009/08/08(土) 13:11:53.05 ID:Ez3KVYPQ 無人機の操縦とかってプロゲーマーとかがやってんの? 31 チャボトウジュロ(関西地方) :2009/08/08(土) 13:15:07.86 ID:WOmmevUp この無人機の操縦者達に精神病が流行ってるって話はワラタ 37 リナリア アルピナ(catv?) :2009/08/08(土) 13:17:59.43 ID:sqWDYaIS ?PLT 近い物があるかもしれないねこれ 管制車 車の中 43 ウィオラ・ソロリア(宮城県) :2009/08/08(土) 13:21:36.45 ID:RCBwTV/X >>35 要約する

  • 読書の歴史―あるいは読者の歴史 - 情報考学 Passion For The Future

    読書歴史―あるいは読者の歴史 古代の甲骨文字や碑文から、現代のデジタルテキストまで、古今東西の読書と読者の歴史を博覧強記の著者が、次のようなユニークな20のキーワードで語っている。いつか書かれる「決定版 読者の歴史」のため敢えて未完の体裁をとっているが、極めて網羅的で完成度の高い歴史書である。名著。 20の章立て: 「陰影を読む」「黙読する人々」「記憶の書」「文字を読む術」「失われた第一ページ」「絵を読む」「読み聞かせ」「書物の形態」「一人でを読むこと」「読書の隠喩」「起源」「宇宙を創る人々」「未来を読む」「象徴的な読者」「壁に囲まれた読書」「書物泥棒」「朗読者としての作者」「読者としての翻訳者」「禁じられた読書」「書物馬鹿」 現代人が普通だと考えている読書スタイルは、長い文字文化歴史の中で比較的最近になって確立されたものだということがわかる。 西欧では10世紀くらいまで、読書は原

    shadow-toon
    shadow-toon 2009/08/12
    "読むということは本質的に創造行為であり、ひとつのテクストは無限の意味と解釈を生む"