タグ

2010年3月23日のブックマーク (13件)

  • やんやんマチコ公式ウェブサイト | ヒツジの女の子「マチコ」のほっこり癒し系アニメ

    第11話「ハートのマカロンやん?」マチコとアグリが新作マカロンを考えているが良いアイデアがなかなか浮かばない。 考えすぎて迷走した二人が思いついたマカロンは…。 第10話「フレーフレーやん?」マチコとアグリが部屋で恋愛映画を観ていると、ドアをノックする音が。 アグリが扉を開けると、 セーラが号泣しながら飛び込んで来て…。

    やんやんマチコ公式ウェブサイト | ヒツジの女の子「マチコ」のほっこり癒し系アニメ
  • 名作映画を「ツイート1回」に圧縮するとどうなるか? | スラド

    twitterにて、明和電機の土佐信道氏「140文字内に映画を圧縮すると、どうなるか?」という試みを始め話題になっています(~明和電機 社長ブログ~: 「つぶやきシネマ #movie140 」 の誕生秘話)。これは「つぶやきシネマ」と名付けられ、ハッシュタグ「#movie140」付きで多くのユーザーが参加しています。 2時間前後の作品を呟き1回にまとめるので、超大作も名作もとんでもない事になります。また、1つの作品を何人もの人が「圧縮」するので、その情報の取捨選択のセンスなどに違いが出てくるのも興味深い所。たまに未見作品の重大なネタバレにも遭遇しますが、一行前後の呟きで大作映画を味わえます。 何度もリツイートされている作品などをいくつか抜粋すると、こんな感じに圧縮されています。 キャンプ場でエッチは死亡確定 <十三日の金曜日>磯野!死体見にいこうぜ!<スタンド・バイ・ミー>指輪とられる →

  • Twitterの問題点を構造的に考える

    140字制限 発言のぶつ切れ化問題 話題変わったのに気付かない問題 話題続いてたのに気付かない問題(タイムラインの問題へ) 誤解が生じやすい問題 短縮リンク導入問題 リンク先を判別できない問題 フィッシング問題ブラクラ問題会社でふさわしくないサイトを見てしまう問題 一度見たものを何度も見る問題タイムライン引用しつつコメントできない問題(非公式RT/QTの導入是非問題) RTで会話する人って……問題非公式RT/QTでのRT元との分断問題 RT元がどこにあるか分からない問題 RT元捏造問題 RT元はどこでRT/QTされているか分からない問題 140字制限でRT元削る問題 RT/QTの意味がそもそも直感的に分からない問題公式RTに留めてコメントあきらめる問題 なんでRTしてるのか第三者から分からない問題 一人の文脈をまとめられない問題 文脈中のつぶやきを意図せぬ意味合いで拾い挙げられる問題 後の

    Twitterの問題点を構造的に考える
  • ほんとうにモヤシが一番安いのか :: デイリーポータルZ

    「金がないからモヤシばっかりべてる」金のない学生の定番のセリフだ。 モヤシは一袋が数十円で売っている。確かに一見安いように感じるが、当にそうだろうか。 実は、以前から疑問に思っていたのです。 (斎藤 充博) 100円あたりの重さをくらべます モヤシは数十円で売っていて安い。しかしそれは一袋あたりの量が少ないからでは、と僕はにらんでいる。それならば、単位をそろえていろんな材と比べてみればいいんじゃないのか。 今回は「100円を基準にどれだけの量になるか」というところから材を見てみたい。こんな風に計算してみよう。

    shadow-toon
    shadow-toon 2010/03/23
    キャベツと胸肉のコストパフォーマンスは異常
  • 「MacはWindowsより総コストが低い」:企業調査 | WIRED VISION

    前の記事 スクリーンやレンズを拭ける、日製の高級シャツ どんな歌でもフル伴奏を付ける「逆カラオケ」iPhoneアプリ 次の記事 「MacWindowsより総コストが低い」:企業調査 2010年3月23日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネスIT Chris Foresman 画像は、古いボクシング試合のポスターを真似たTシャツデザイン。Image by Reece Ward。画像は別の英文記事より この20年近く、企業のコンピューター環境はWindowsに独占され、Macはしばしば企業環境の多くで厄介者扱いされるという状態が続いて来た。しかし、ITのコンシューマリゼーション[「規模の経済」が働く結果、企業ITよりも一般消費者向けのITの方が性能的に先行する現象]の高まりによって、この認識はゆっくりと変わりつつある。 ビジネスクラスのWindow

  • ハンズは庶民に仮面舞踏会マスクを開放する :: デイリーポータルZ

    当サイトデイリーポータルZではへんなものを作ることが多く、よく東急ハンズにお世話になっている。 そんな折、ハンズの人が渋谷店を案内してくれるらしいから行こうと誘われた。 ガイド付きハンズツアーだ。なじみ深いお店でもちがったものが見られるにちがいない。 今日はそんなハンズツアーでひろったハンズコネタ(※)を中心にお送りします。 ※念のためですが、ハンズコネタといっても公式なもんでなくて、聞いた話とか、おっ、と思ったこととかを勝手に書いてます (大北 栄人) 渋谷店はほぼ店 最初に副店長の青木さんに渋谷店全体の概要を聞かせてもらった。 ハンズには店という形態がなくて、でも一般的にはこの渋谷店が店のような感覚。 渋谷店自体は昭和53年にオープンして商品数は約110,000点。これは東京ドームを1点とすると、なんと東京ドームが110,000個入ることになる驚くべき数字だ。

  • ベーシックインカムの実験を今年ドイツがスタートさせるらしい:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    ベーシックインカム・実現を探る会 BIメール ニュースNo.039『ヴェルナー氏の理念に基づくドイツでのBI実験』2010.3.20 ↑こちらの配信で知ったのですが、 わたしが最初にベーシック・インカムについて読んだ書籍は『ベーシック・インカム─基所得のある社会へ』、この『ベーシック・インカム─基所得のある社会へ』で知られるゲッツ・ヴェルナー氏の理念に基づいてドイツのシュトゥットガルト市とブランデンブルク州でベーシック・インカムの実験を、2010年の半ばから行うというニュースがドイツのほうでされたようですね。 中身として100名ほどの対象者に毎月800ユーロを無条件に与えるという事らしいのですが、この実験結果がどういうものになるのか大変興味深いところです。 ドイツ語記事がご覧になれる方はメルマガのほうでも紹介していた記事のほうをご覧いただくのが良いかと思います。 Praxistest

    ベーシックインカムの実験を今年ドイツがスタートさせるらしい:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
  • ネットが長いので慣れっこでもあるが - finalventの日記

    奇矯な意見や行動をする人でもあるが、一定の知的水準と合理性を持ち合わせている人だったのが、しばらく接していないうちに、私からすると豹変していることがある。合理性のかけらもなくなっていることがある。 いろいろそれなりの理由はあるのだろうが、現実問題として豹変後には元には戻らない。一番の特徴は、聞く耳を持たない、ということだろうか。とりつく島もないということになる。 最初からとりつく島もないという人はネットには多いし、そもそも世間に多いのだから、ネットはその部分集合ではあるのだろう。 ここで、じゃあ、私はどうなんだろ、他人から豹変したように見えるのだろうか、聞く耳は持たないとなってしまっているだろうか、そこはいつも思うが、よくわからない。私は自分ではかなりオープンマインドであるつもりでもあるが、この人なんも聞いてないなと二、三度ループしたと思えたら、私から折れるようにする。それ以上関わっても、

    ネットが長いので慣れっこでもあるが - finalventの日記
  • 「ボンカレー予想」解決を認定─米財団が露博士に100万ドル授与 - bogusnews

    「七つの難問」を解決した者を表彰する「ミレニアム賞」を設けている米国の財団・クレイ数学協会は、難問のひとつである「ボンカレー予想」を証明したロシアのグリゴリー・ペレリマン博士(43)に100万ドルの懸賞金とボンカレー一年分を授けると発表した。 ボンカレー予想は、フランスの天才学者ゴール・ド・ボン・カレーが1904年に提起した、 「一日3ボンカレーでも、けっこう1年間続くもんだ」 という問題。あまりの難問に多くの学者の挑戦を退けてきたが、ペレリマン博士は2002年に「カレーリッチ」を駆使し、ボンカレーをみずからべ続けることで証明した。 クレイ数学協会はミレニアム賞認定の要件に「少なくとも他に2以上の論文で証明されること」と定めているが、ボンカレー予想については追試をおこなおうとする学者があまりにも少なかったため、賞の授与決定までに時間がかかったという。 ペレリマン博士はボンカレー予想の

    「ボンカレー予想」解決を認定─米財団が露博士に100万ドル授与 - bogusnews
  • 凍った湖の上に現れる”幻の橋”タウシュベツ橋梁を訪ねる - 沙東すず

    みなさんこんにちは。「鎌倉時代の仏像でもボンクラ仏師が作ったものは『躍動感に欠けるので平安時代のものである』と認定されてしまうのではないか?」と考え出すと夜も眠れないメレ子です。今回は北海道のダム湖から、冬から春にかけてのみ顔を出す幻の橋「タウシュベツ橋梁」や、糠平温泉郷での雪見風呂めぐりなどのお話です。 糠平温泉郷の小さな宿と雪見風呂めぐり 北海道旅行したのはちょうど去年の今ごろのこと。帯広駅からバスで一時間半、糠平の町にたどりついた時にはすっかり暗くなっていました。ここにタウシュベツへのツアーを提供してくれるユースホステルがあるのです。 東大雪ぬかびらユースホステル タウシュベツ橋梁については在華坊さんの北海道旅行記ではじめて知り、絶対行かなくては!と心に決めていたのです(リンク先は初夏の旅行記。廃線サイクリングもうらやましい)。 前評判のとおり、設備も新しくてきれいだし、すごく親切

    凍った湖の上に現れる”幻の橋”タウシュベツ橋梁を訪ねる - 沙東すず
  • 手を伸ばせば届きそうな天の川…早送りで見る満天の星空(動画) : らばQ

    手を伸ばせば届きそうな天の川…早送りで見る満天の星空(動画) アイダホ州のコテージから見上げる満天の夜空は、宝石箱をひっくり返したという表現がぴったり。 微速度撮影された、天然のプラネタリウムをじっくりとご覧ください。 宇宙船地球号とはよくいったもので、まるで宇宙船に乗って旅している気分になりますね。 木々と流れる雲とのコントラストが、なんとも言えない幻想的な光景を産みだしています。 家庭用プラネタリウム 「ホームスター ピュア(HOMESTAR PURE)」 ブラックposted with amazlet at 10.03.22セガトイズ (2007-03-10) 売り上げランキング: 582 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事鮮明なアンドロメダ銀河の写真をNASAが公開…赤外線探査衛星「ワイズ」が撮影鏡のようにそっくりな自画像を1週間かけて描く映像の早回し(動画)76年に

    手を伸ばせば届きそうな天の川…早送りで見る満天の星空(動画) : らばQ
  • iPadアプリ作成日誌: Apple に Submit しました

    先日予告した「クラウド棚付きeBook Reader」(正式名称はCloud Readers)、予定通りに開発も終わり、 Apple に Submit することができたのでここに報告させていただく(現在、Appleによる審査中)。前のエントリーでも書いたが、これは私自身がiPhoneで主にマンガを読むために自分用に作ったマンガリーダー(非売品)をiPad用に改造したもの。1年近くもの間、細かなところで微調整を繰り返して作り込んで来たものなので、満足していただけると思う。 一つだけ不安なのが、リリース前に実機でのテストができなかったこと。来ならば、iPad上で私自身がしばらく使い込んで微調整を繰り返してからリリースするべきなのだが、「iPadアプリストアのグランド・オープニングに自分の作品を並べたい」という欲求には勝てず、エミュレータでのテストに頼らなければならなかったのが残念。 もう一

    iPadアプリ作成日誌: Apple に Submit しました
  • 川崎悟司『北の覇竜と南の覇竜』

    川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba 川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba 恐竜が現れはじめた頃。 大陸移動により世界のすべての大陸は ひとつの塊になり超大陸パンゲアを形成していた。 それから 恐竜たちが繁栄する時代のなか 大陸移動は続き、超大陸パンゲアは 北のローラシア大陸と 南のゴンドワナ大陸に分裂していったという。 恐竜たちは南北に分かれた大陸という地理的隔離という状況のなか それぞれ、違う種類の恐竜に進化し、 白亜紀の植物恐竜では、 北のローラシア大陸ではハドロサウルス類などが繁栄し トリケラトプス などの角竜はこの大陸にしか生息していなかった。 南のゴンドワナ大陸では特にティタノサウルス類が 繁栄していた。 肉恐竜も例外ではなく、 北のローラシア大陸ではコエルロサウルス類という 現在の鳥類につなが

    川崎悟司『北の覇竜と南の覇竜』