タグ

2014年9月12日のブックマーク (8件)

  • こんな羊羹売ってるでしょ : お料理速報

    こんな羊羹売ってるでしょ 2014年09月12日22:00 カテゴリお菓子 1: 忍法帖【Lv=41,xxTP】 【ponponfine16212】 おちんちん ◆d9eTMNEKrI (空)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 09:24:13.61 ID:xceh0OGt0●.net BE:547841423-2BP(11000) sssp://img.2ch.sc/ico/u_unko.gif 誰が買うの スポンサード リンク 4: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 09:25:39.26 ID:EKPJPolU0.net すげーわかる 意外と高いし 9: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 09:27:14.02 ID:UhbgGZVj0.net ごくたまに買う 10: ファイナルカット

    こんな羊羹売ってるでしょ : お料理速報
  • 会社で夜勤してる時に、

    深夜、数ヶ月に一回くらいたまーに電話がかかってくる 番号は常に非通知 受話器をとると間延びした声で 「二十年くらい前に勤めてたー、○○ですけどー」 そして一方的に始まるよく分からない世間話 夜中だし暇だし、テキトーにあしらって電話を切ってる お局さんとか古くから会社にいる上司に聞いても心当たりは全くないとのこと その割に会社の内情を知ってんだよなあ ただやっぱりちょっと気味が悪くて、電話のあった日は夜が完全に明けてから帰ることにしてる

    会社で夜勤してる時に、
  • 7年経った中国のペンキ山は変わったのか

    中国に話題となったペンキ山がある。あったというべきか。 ハゲ山を緑化しようと、緑色のペンキを山肌に塗ったくり、素早く緑化したという斜め上のニュースがかつて話題になった。 ぼくはかつて行ってきた。1度目は2007年に目視、2度目は2008年に最接近した。その節はヨシダプロさんありがとうございます。 あれから7年も経った。ペンキ山はどうなったのか。「あの人は今」ではなく、「あの山は今」な気分だ。 あの場所を肌で知っているのはそうそういない。ならばぼくが行って確認するしかない。 変な使命感を持って久々に現地に向かった。

  • 資格を取って草を刈ると楽しい

    抜いても抜いても生えてくる雑草。腰をかがめて雑草を抜くのは、かなり疲れるものだ。そこで「刈払機」である。草刈り機と言った方がしっくりくるかもしれない。 この「刈払機」は資格がなくても使うことができるのだけれど、資格を取ることが望ましいとされる。そこで資格を取って、思いっきり雑草を刈ろうと思う。

  • 離人症の読書『遁走状態』

    あらゆる読書は毒書である。だがこれは、中毒性と離人感を加速させる、より危うい一冊になる。読んでいるうち、現実から滑り落ちる。小説世界だけでなく、"読んでいる私"も含めて乖離する違和感と、異様な恐怖を請合う。 登場人物が、異常な体験をする話なら山ほど読んできた。信用できない語り手にも沢山つきあってきた。しかし、語り手の異化がこちらに伝染して、"読んでいる私"の「いま」「ここ」が剥がれ落ちるのは珍しい。読中感の具体的な症状として、自分が自分という感じがしなくなる。見ているもの、聞いているものから意味が得られず、自分という存在がよそよそしくなる。 全部で19編あるどの短篇も、すばらしく厭な話ばかりだ。そこでは、登場人物は何かを失われる。それは光だったり言語だったり、記憶や人格そのものだったりする。そのどれもが、"一貫性のある私"を成り立たせなくさせるため、人が世界を感知して「意味あるものにする」

    離人症の読書『遁走状態』
  • カオスちゃんねる : 1857年の札幌の人口wwwwwwwwwwwwwwww

    2014年09月12日08:00 1857年の札幌の人口wwwwwwwwwwwwwwww 1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/09/10(水) 06:17:26.33 ID:auGbc1Zj.net 2人 5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/09/10(水) 06:18:20.06 ID:dvpb3YmJ.net アダムとイヴかな? 27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 06:24:19.07 ID:/M2mUxKh.net 時計台作ったのもこいつらか? 3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/09/10(水) 06:17:56.80 ID:GhSjRJLc.net あの頃は寂しかったで 6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:

    カオスちゃんねる : 1857年の札幌の人口wwwwwwwwwwwwwwww
  • 木星の衛星エウロパでも地殻変動か、衛星画像に証拠 研究

    米航空宇宙局(NASA)の木星探査機ガリレオ(Galileo)が撮影した木星の衛星エウロパ(Europa)の画像(2000年3月6日公開、資料写真)。(c)AFP/NASA 【9月8日 AFP】木星の衛星で、氷に覆われているエウロパ(Europa)には、地球の地殻を形成しているプレートに似た活動的な構造プレートが存在するかもしれないとの研究論文が、7日の英科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)」に掲載された。これまでは、活発なプレート運動が存在するのは太陽系内で地球だけだと考えられていた。 研究チームは、木星とその衛星の周りを周回している米航空宇宙局(NASA)の木星探査機ガリレオ(Galileo)が1995年から2003年にかけて撮影した画像を使い、エウロパの氷殻にみられる縦横に交差する隆起部や裂け目を詳しく調べた。 地球を周回している月よりもわずかに小

    木星の衛星エウロパでも地殻変動か、衛星画像に証拠 研究
  • ホログラフィック原理 - Wikipedia

    「ホログラフィック宇宙」はこの項目へ転送されています。ミュージック・アルバムについては「en:Holographic Universe (album)」を、マイケル・タルボットの著作については「en:The Holographic Universe」をご覧ください。 ホログラフィック原理(ホログラフィックげんり、holographic principle)は、空間の体積の記述はある領域の境界、特にみかけの地平面(英語版)のような光的境界の上に符号化されていると見なすことができるという量子重力および弦理論の性質である。ヘーラルト・トホーフトによって最初に提唱され、レオナルド・サスキンドによって精密な弦理論による解釈が与えられた[1]。サスキンドはトホーフトとチャールズ・ソーン(英語版)のアイデアを組み合わせることからこの解釈を導いた[1][2]。ソーンは1978年に弦理論はより低次元の記述が

    ホログラフィック原理 - Wikipedia