タグ

2015年10月2日のブックマーク (11件)

  • 「Cappuccino」MAYU ‐ ニコニコ動画:GINZA

  • 冥王星の衛星カロンの詳細なカラー写真、NASAが公開

    米航空宇宙局(NASA)は10月2日、探査機「ニューホライズンズ」がとらえた冥王星の衛星カロンのカラー写真を公開した。これまでで最も解像度が高い写真だという。 青、赤、赤外光によるデータを合成し、カラーを強調した。東西に走る巨大な谷は長さ1600キロに及び、グレートキャニオンの4倍長く、場所によっては2倍深いという。星の規模と不釣り合いに巨大で、カロンの「複雑で暴力的な」歴史を物語っているという。 カロンは冥王星最大の衛星で、直径1200キロ。主星である冥王星に対する質量が大きく、冥王星に天体が衝突(ジャイアントインパクト)したことで誕生したという見方もある。

    冥王星の衛星カロンの詳細なカラー写真、NASAが公開
  • 米短大で10人死亡「キリスト教徒か尋ね発砲」 NHKニュース

    アメリカ西部オレゴン州の短期大学で男が銃を連続して発砲し、合わせて10人が死亡した事件で、けがをした女子学生の父親は娘の話として、「男が学生にキリスト教徒かどうかを尋ねたうえで発砲していた」と語りました。警察は、死亡した容疑者の男の動機について一切明らかにしておらず、動機の解明が焦点となっています。 オレゴン州の知事は事件直後の記者会見で、容疑者は20歳の男と発表しましたが、その後、アメリカのメディアは近くに住む26歳の男と伝えています。 現場にいた女子学生は地元のメディアに対して、「男は教室で発砲する前に学生を立たせて信仰する宗教を尋ねていた」と証言したほか、けがをした別の女子学生の父親もCNNテレビのインタビューに娘の話として、「男は学生一人一人にキリスト教徒かどうかを尋ねたうえで、キリスト教徒の学生に『すぐに神様に会えるからよかったな』と言ったあと、発砲した」と語りました。 一方、警

  • 安住紳一郎 ラビスタ函館ベイ 朝食バイキングを絶賛する

    バイキング大好きな安住紳一郎さんがTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』の中で函館のホテル、ラビスタ函館ベイの朝バイキングについてトーク。絶賛していました。 (安住紳一郎)さて、連休ということで旅行に出かけるという方も多いと思いますが。私、先週、朝バイキングの話、しました。 安住紳一郎さんがTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』の中で大好きな朝バイキングについてトーク。朝バイキングのこだわりや気をつけるべきポイントなどを話していました。 (安住紳一郎)さて、今日の番組メッセージテーマはこちらです。『歳をとった... (中澤有美子)しました。 (安住紳一郎)朝バイキング。ホテルの朝バイキングの話ですね。それで、仕事などで全国いろいろなホテルに行く機会が多くて。『記憶に残っている、印象の強かった朝バイキングは函館と沖縄のホテルでした』なんていう話をしたんですが。私自身もホテルの名

    安住紳一郎 ラビスタ函館ベイ 朝食バイキングを絶賛する
  • 脅迫状あるあるを知りたい - Akkera.Country

    脅迫状、作ったことあるだろうか。僕はない。 ふざけてあのフォーマットの文をちょっと真似たことぐらいはあるかも知れないが、ちゃんとしたのは記憶にない。 だって今まで脅迫ってしたことないのだ。 脅迫状を作ってみたら、知らなかった気付きを得ることがあるんじゃないだろうか。 いわば「脅迫状あるある」を学びます。 念の為言っておくと、脅迫状って言ってるがここで言うのはドラマとかでよくある、新聞紙とかを切り取って文章を作るやつだ。 △実際の脅迫犯ってほんとにこういうの使うんだろうか 早速作ってみよう。いざ脅迫。 Step1:誘拐 こんな物騒なStepもないだろうが、まず脅迫するんだから何かしら誘拐なりしなければ始まらない。 今回はこちらの女性を誘拐したものとする。 △誘拐というか購入(108円)。エリーちゃんというそうです △念のため拘束 無事に家に連れ込むことができた。 新聞紙と台紙は家にあるので、

    脅迫状あるあるを知りたい - Akkera.Country
  • 【線路上にテーブル】「謎過ぎる」「人力で?」「改札に長蛇の列」 大混雑のJR品川駅から疑問と悲鳴のツイッター続々

    【線路上にテーブル】「謎過ぎる」「人力で?」「改札に長蛇の列」 大混雑のJR品川駅から疑問と悲鳴のツイッター続々 「謎過ぎるのですが」。2日朝にJR東海道線の品川駅-川崎駅間の線路上にアルミ製のキャンプ用テーブルが置かれ、同線などが一時運転が見合わされた問題では、インターネット上で大混雑する品川駅の様子が相次いで書き込まれ、テーブルが線路に置かれたことへの驚きが広がった。 ツイッターには品川駅で撮影されたとみられる写真が続々とアップ。駅構内は利用客でごったがえしており、「品川駅からなかなかでれないです。改札に長蛇の列です」「当の地獄」など悲鳴が上がっていた。 書き込みによると、東海道線の車内アナウンスで「線路内にテーブルが投げ込まれた」と案内があったとされる。こうした状況に「謎過ぎる」「人力で?」などの反応があった。 JR東日はテーブルが置かれた経緯について不明としている。

    【線路上にテーブル】「謎過ぎる」「人力で?」「改札に長蛇の列」 大混雑のJR品川駅から疑問と悲鳴のツイッター続々
  • 家にあるものぜんぶまぜそば

    最近いろんなラーメン屋に「まぜそば」というメニューがあるだろう。スープがなくて、麺の上にいろいろな具がのっているやつだ。 うちの近所の家族経営の中華料理屋でも、最近になって「台湾まぜそば」というメニューが出てきた。店の冷蔵庫にあったものをぜんぶ刻んでのせたみたいなやつだ。 でもたしかに、あれ、どんな具をのせてもうまそうである。 とりあえずあるものぜんぶ入れておけばうまいまぜそばができる、という説は正しいのだろうか。

    家にあるものぜんぶまぜそば
  • 商用利用無料!水彩やペイントなど、ブラシのストロークの質感がいい感じのベクター素材のまとめ | コリス

    テキストやシンプルなグラフィックの背景に使用したり、デザインのアクセントとして添えたり、ストロークそのものをグラフィック要素にしたり、ブラシのストロークが楽しめる水彩やペイントで描かれたベクター素材を紹介します。 ハープ、秋の草花、クリスマス用のリーフやベルをモチーフにしたイラスト素材も!

    商用利用無料!水彩やペイントなど、ブラシのストロークの質感がいい感じのベクター素材のまとめ | コリス
  • アマゾン社員「退職を事実上強要された」 救済申し立て:朝日新聞デジタル

    インターネット通販大手アマゾンジャパン(社・東京都目黒区)の男性社員が「退職を事実上強要された」として、男性が加盟する東京管理職ユニオン(東京都渋谷区)が東京都労働委員会に対して救済を申し立てた。会社が誠実に団体交渉に応じるよう求めている。 9月24日付。申立書によると、男性はカメラマンで、2011年10月に正社員として採用され、主に商品の写真撮影を担当していた。15年2月に上司から、仕事ぶりが期待に達していないと指摘され、「退職するか業績改善プラン(PIP)を受けるかしかない」と迫られた。上司は「PIPは退職のためのプログラム。自分なら選ばない」と話したという。 ユニオンによると、PIPが適用されると、会社が求める水準が達成できなければ、降格や解雇などの処分を受けることに同意するよう求められる。難しい課題を与えられて、退職に追い込まれる例があるという。男性はユニオンに加入。退職を避ける

    アマゾン社員「退職を事実上強要された」 救済申し立て:朝日新聞デジタル
  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    気象庁は23日、北海道の雌阿寒岳(1499メートル)で火山性地震が増えて活動が高まっているとして、注意を呼び掛けた。噴火警戒レベルは1の「活火山であることに留意」を維持する。 ...続きを読む

    社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
  • ごみ問題解消か、虫で発泡スチロールを生物分解

    (CNN) ペットショップなどで販売されているミールワームに発泡スチロールをべさせると、腸の中で生物分解可能な物質に変換されることがことが1日までに分かった。北京航空航天大学や米スタンフォード大学の研究チームが学会誌に発表した。 これまでプラスチックは生物分解できないと思われていたが、今回の発見は世界のプラスチックごみ問題の解決につながる可能性があると指摘している。 ミールワームはゴミムシダマシの幼虫で、ペットショップなどで一般的に販売されている。スタンフォード大学のウェイミン・ウー氏らの研究チームによると、ミールワームの腸の中にはポリエチレンを生物分解できる微生物がいることが判明。発泡スチロールを餌として与えたところ、幼虫100匹で1日当たり34~39ミリグラムの発砲スチロールをべたという。 幼虫がべた発泡スチロールは二酸化炭素や生物分解可能な廃棄物に変換され、植物や作物の土壌にも

    ごみ問題解消か、虫で発泡スチロールを生物分解
    shadow-toon
    shadow-toon 2015/10/02
    分子レベルでってこと?