タグ

2018年4月23日のブックマーク (13件)

  • 総務省|報道資料|エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(指導)

    総務省は、日、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社に対し、利用者による特定のサイトに接続する通信を、正当な理由なく、利用者に無断で遮断して、当該特定のサイトを閲覧できないようにしていた事案に関し、再発防止策を含む対策等を早急に取りまとめの上、その実施状況を報告するよう指導しました。 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供する公衆無線LANサービスの提供に伴い、特定のサイトに接続する通信を遮断していたことにつき、平成23年12月15日以降、総務省は同社に対して、電気通信事業法(昭和59年法律第86号。以下「法」といいます。)第4条(秘密の保護)の規定を踏まえ、当該事案の事実関係について、詳細な説明を求めました。 同社から受けた説明によれば、同社は、大手コンビニエンスストア等における公衆無線LANサービスの提供に伴い、利用者による特定のサイトに接続

    総務省|報道資料|エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(指導)
    shag
    shag 2018/04/23
    総務省だんまりを決め込んでるの気になる。
  • インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について

    2018年4月23日 日電信電話株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社NTTぷらら インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について NTTグループは、これまでも安全・安心なインターネット利用環境の提供に努めてまいりました。この度、コンテンツ事業者団体からの要請並びに2018年4月13日に開催された知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議において決定された「インターネット上の海賊版対策に関する進め方について」に基づき、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社NTTぷららの3社は、サイトブロッキングに関する法制度が整備されるまでの短期的な緊急措置として、海賊版3サイトに対してブロッキングを行うこととし、準備が整い次第実施します。 なお、政府において、可及的速やかに法制度を整備していただきたいと考えています。

    インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について
    shag
    shag 2018/04/23
    漫画村に関しては、DNS レコードがインターネットから消えていて、技術的にも今は出来ないことを知りつつこのプレスは予定調和的に出すわけか。
  • Perlコーディングテクニック2018

    YAPC::Okinawa 2018 ONNASON

    Perlコーディングテクニック2018
    shag
    shag 2018/04/23
  • ついっぷるトレンド サービス終了のお知らせ|Twitterで話題のニュース・画像・動画まとめ

    「ついっぷるトレンド」は2021年8月31日12時をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 2010年4月のサービス開始から11年もの間、多くの皆様にご利用いただきましたこと、深くお礼申し上げます。 今後ともBIGLOBEのサービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。 Q ダウンロード済みの「ついっぷるトレンド」アプリ(iPhone/Android) は、 サービス提供終了後(2021/8/31~)も使い続けることはできますか? A いいえ、できません。サービス終了後は、ついっぷるトレンドのコンテンツは表示されなくなります。

    ついっぷるトレンド サービス終了のお知らせ|Twitterで話題のニュース・画像・動画まとめ
    shag
    shag 2018/04/23
    車の右通り過ぎた...。
  • 米女優を逮捕、女性メンバーを「性奴隷」にしていた団体で勧誘活動

    米ニューヨークで、イベントに出席した米女優アリソン・マック(2010年7月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/GETTY IMAGES NORTH AMERICA/Bryan Bedder 【4月22日 AFP】米国の人気テレビシリーズ『ヤング・スーパーマン(Smallville)』に出演していた女優が20日、指導者との性的関係を女性メンバーに強要していたカルトまがいの自己啓発団体のために勧誘活動をしていたとして、人身売買の容疑で逮捕された。検察当局者が明らかにした。 逮捕されたのは女優のアリソン・マック(Allison Mack)容疑者(35)で、女性管理職向けのコーチングを行っていると称する団体のために勧誘活動をしていたとされる。検察当局者によると、メンバーとなった女性たちは自身の利益になるとして、性的に搾取されたり労働を強いられたりしていたという。 ニューヨーク州オールバニ(Alb

    米女優を逮捕、女性メンバーを「性奴隷」にしていた団体で勧誘活動
    shag
    shag 2018/04/23
    アメリカ凄いな。America is No.1 だ。
  • ポンコツなのでしんどい

    Twitterをやっていると旦那さんへの不満がよく流れてくる。 私も時々、愚痴を呟く。 だけど最近、TLに流れてくる旦那さんの愚痴が過激になってきたというか、暴言と呼べる内容が増えてきた。 自分は旦那に平気で死ねと言うけれど、旦那の立場にある男性が少しでも不満を漏らすと一斉に叩くような空気。 なんだかしんどい。 女性がよく言う、 「言ってくれなきゃ分からないというのは地雷ワード。そんな意識でいるから駄目なんだ、父親失格」 この言葉にたくさんの人が共感する。 当に言ってくれなきゃ分からないんだ、という反論は叩き潰される。 私は、言われなければ分からない側の人間なので、それがとても辛い。 子供の頃、私の母はいつも疲れていて、ピリピリしていた。 苛立ちを込めた溜息が響く度、妹と一緒に怯えていた。 母の負担を軽くしようと掃除を手伝おうとすると、 「そうじゃない」 「モタモタするな」 「1から10

    ポンコツなのでしんどい
    shag
    shag 2018/04/23
    旦那の家事を愚痴るのは、本当の不満はそこ以外にあって、でも簡単に不満をぶつけられる素材として家事を利用しているだけで、家事を完璧にこなしても解決しないし、不幸せな家庭なんで近寄らない方が良いです。
  • オタクが人間であると証明せよ(最近のオタク差別論争の中でのやりとりから抜粋)

    青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe 並置するということがどういうことか、わかっているんですか。「豚に偏見をぶつけることが差別ではないように、オタクに偏見をぶつけるのは差別ではない」というような文脈で、仮にも「反差別」の旗を掲げる人が、差別を語っているんですよ。わかっているんですか。 2018-04-22 22:24:02 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama 人間に偏見をぶつけても、それだけでは「差別」とは言いません、両者は意味するところが違うからです。 「反差別」であるならなおのこと、「差別」の範囲は厳密に定めてその基準を明らかにする必要がある。そうでないと何でも「アレは差別だ」と言う”正義の暴走”になってしまうでしょう? twitter.com/dokuninjin_blu… 2018-04-22 22:47:50

    オタクが人間であると証明せよ(最近のオタク差別論争の中でのやりとりから抜粋)
    shag
    shag 2018/04/23
    頭悪いと大変だな。
  • 「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた(原野 城治) @gendai_biz

    クールジャパン投資事業で44億円の損失 大々的に喧伝されてきたクールジャパン政策が迷走している。 日文化海外に紹介し、マンガ・アニメ、ファッションなどの輸出を支援すると官民ファンドの産業革新機構が投資した事業が成果ゼロのまま次々に打ち切られ、その株式が民間企業に極めて廉価で売却されている。 中には20億円以上の「全損」案件もあり、税金の無駄遣いがはなはだしい。特に、2013年11月に鳴り物入りで設立された「海外需要開拓支援機構」(クールジャパン機構、東京都港区)のいくつもの投資事業案件が苦戦続きとなっている。 会計検査院は4月13日、アベノミクスの推進役として相次いでつくられた官民ファンドの投資損益調査結果を発表した。それによると、2017年3月末時点で全14のファンドの4割強にあたる6つのファンドが損失状態になっていることが判明した。 言うまでもなく、官民ファンドの財源の大半が

    「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた(原野 城治) @gendai_biz
    shag
    shag 2018/04/23
    要は日本はクールじゃないってことだろ。
  • NTTグループが23日月曜にも傘下ISPに対し独自のブロッキング案を発表・実施か(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    shag
    shag 2018/04/23
    官邸は ISP に責任を押し付け、ISP は network 管理者に責任を押しつけ、違法な作業は担当者がやりましたになるのかな。最悪だ。
  • 「英語が使える」 ってどういうこと?|松井博

    先日ツイッターに、こんなツイートが流れてきました。 当にこの通りです。 海外で働くことなんて全く考えていない人もたくさんいるでしょうし、それはそれで一つの選択肢だと思います。でも、もしも「留学したい」「海外で働きたい」、あるいは「海外とビジネスをやりたい」などと考えているなら、英語ができないことは間違いなく大きなハンデになります。しっかり勉強して「英語を使える」ようになっておくことを強くオススメします。 「英語が使える」ってどういうことなのか? では、「英語が使える」ってどういうことなのでしょうか? アップルで16年間働き、アメリカに25年間住んだ経験から言って、大およそ次の条件を満たしていれば「英語が使える」と言っていいように思います。 1.発音が一発で通じる聞き返されない、一発で通じる発音ができること。これは最低必要条件です。よく「カタカナ発音で大丈夫」なんていう人がいますが、真っ赤

    「英語が使える」 ってどういうこと?|松井博
    shag
    shag 2018/04/23
    別に聞き返されたって問題ないだろ JK
  • モンストのサーバー負荷との戦い 〜あけおめ2018編〜 / bcu_30_server_9

    スマホアプリ「モンスターストライク」のサーバー負荷は、年末年始に1年のピークを迎えます。2018年元旦のサーバー負荷に立ち向かうために実施した対策の一例として、データベースサーバー(MySQL)を安全に水平分割した事例を紹介します。見積もりから計画、実施に至るまでを時系列で振り返ります。

    モンストのサーバー負荷との戦い 〜あけおめ2018編〜 / bcu_30_server_9
    shag
    shag 2018/04/23
    こういうの、無停止移行にどれくらいの経済的価値があるんだろう。
  • 特ダネのためにすり減った私。記者たちの #MeToo

    当時、配属されたのは、社内でも花形である警視庁記者クラブ。配属後の「1カ月ルール」というものがあり、1カ月以内に特ダネが取れなければ「飛ばされる」と聞いていた。 担当チームで、女性記者は1人だけ。Aさんは女性記者から引き継ぎを受け、女性記者に引き継いだ。そこにはきっと「見えない女子枠」があったのだ。 Aさんは、事件取材をしたいわけでも、特ダネを取りたいわけでもなかった。テレビ局に入社したのは、ドキュメンタリーを制作したかったから。事件取材で頑張って実績を出せば、次のチャンスがもらえるはずだと信じていた。 実際、独自ネタをとったら、それを元に番組の企画枠を担当させてもらえた。目の前にぶら下げられた小さなごほうびが、Aさんをプライベートがほとんどない取材活動に駆り立てていった。 「もうレース感覚ですね。その日その日の運動会で、1位を取ろうと必死でした」 同時に、もう一人の自分が常にささやいてい

    特ダネのためにすり減った私。記者たちの #MeToo
    shag
    shag 2018/04/23
  • 85年、私はアナウンサーになった。 セクハラ発言「乗り越えてきた」世代が感じる責任

    世界的な潮流に比べて、日では大きなムーブメントにつながるほどの関心事として捉えられてこなかった#MeTooが一気に噴出した。 告発されたのが日の官僚トップ中のトップ、財務省の福田淳一事務次官であり、なにより告発したのがテレビ局の女性記者という「伝える側」のド真ん中であることから、日メディアもようやく目が覚めたかのように議論をし始め、SNSでも多くの女性が自分の体験を語り始めている。

    85年、私はアナウンサーになった。 セクハラ発言「乗り越えてきた」世代が感じる責任
    shag
    shag 2018/04/23