記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quelo4
    quelo4 “「もっと大切なことがある」「成し遂げるべき正義がある」官僚「国益」、メディア「スクープ」、志高く言葉を掲げる組織であればあるほど、足元の「人権」や「尊厳」が後回しになってしまってはいなかったか”

    2018/05/08 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda セクハラという点ではないが、男性社会の中で男性に負けないという姿勢は国谷裕子さんに繋がる。 https://www.huffingtonpost.jp/2017/01/20/huffpost-event-diversity-nhk-kuniya_n_14263756.html

    2018/04/25 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa 「男と同じに扱ってください」と頑張ってきた我々世代の責任。耳が痛い。それしか道がなかったとはいえ。

    2018/04/23 リンク

    その他
    maicou
    maicou FB発言すげえな。もう日本は小学校で男子向け性教育の授業を組み込むしかないよ。

    2018/04/23 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 女だって男と同じくらい仕事できるんだ、を認めさせないと始まらない時代だっただろうからね。こういう人が切り開いたからこそようやくセクハラといえる今に至っているんだと思う。

    2018/04/23 リンク

    その他
    holly_d
    holly_d “官僚ならば「国益」、メディアならば「スクープ」、志高く言葉を掲げる組織であればあるほど、足元の「人権」や「尊厳」が後回しになってしまってはいなかったか。” #クロス #アベプラ

    2018/04/23 リンク

    その他
    nobinyanmikeko
    nobinyanmikeko 昔はニュースを読むのは全て男性アナウンサーだった。女性アナウンサーが初めてニュースを読んだのは70年代の終り頃、NHKの加賀美幸子アナだったと思う。民放ではTBSの吉川美代子アナが最初だったかな。

    2018/04/23 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian 責任を感じる気持ちはよく分かる。どんな物事の過渡期にありがちなことのような気がする。

    2018/04/22 リンク

    その他
    h101128kun
    h101128kun 気にする人と気にしない人がいるが、飲み会などで下ネタに注意しないと。

    2018/04/22 リンク

    その他
    Nanimonai
    Nanimonai テレビのバラエティ番組で女子アナが言われているようなことは世間一般の会社では余裕でアウトだから、まだズレてるなと思う。さんまとカトパンの話。

    2018/04/22 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 長野智子さん|すごくよくわかる。「なにくそ」で頑張ってきた私たち世代もしっかり声を上げていかなきゃね。

    2018/04/22 リンク

    その他
    pazl
    pazl これには凄い納得感あるな。一番心に響いた。

    2018/04/22 リンク

    その他
    ponkotukko
    ponkotukko 自分が苦しんだりしてきた努力や経験を「あの努力や経験は間違っていたのかも」と振り返れる人って想像以上に少ないよね。この人は聡明な方なのだと思った。

    2018/04/22 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko 女子アナブームの先頭にいた人の発言は重い。社命であんなことをやらされるのは自分だったら耐えられないと思いつつ、ぼんやり消費していた時代を思う。

    2018/04/22 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 乗り越えて来た人がこういう風に発信してくれる事は大切。「私だってやって来たんだから我慢しなさい」っていう同性の先輩・上司はあらゆる業界にいる。

    2018/04/22 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance これ自体は正論だと思うが、アナウンサーというお仕事が、ある意味で女性性を売り物にし、性偏見を強化してしまっている面があるだけに、複雑な感情を持たざるを得ない。

    2018/04/22 リンク

    その他
    rou_oz
    rou_oz 女性の許しや我慢による庇護の元、何も知らずにふんぞり返っていたんだと思うと、セクハラをする人間はひどく幼稚で矮小

    2018/04/22 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo “新人の女性記者がトイレのない現場の徹夜取材で「女はめんどう」だと言われたくないから我慢をし、膀胱炎を患うことも珍しくなかった。” あーあるあるネタだったな。

    2018/04/22 リンク

    その他
    buhuu
    buhuu コメントTOPの「そんなんじゃ男は女にアプローチ出来ない」ってやつ。おまえは仕事場を何だと思ってるんだ?仕事しろよ...あっ出来ない奴かぁ

    2018/04/22 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass “官僚ならば「国益」、メディアならば「スクープ」、志高く言葉を掲げる組織であればあるほど、足元の「人権」や「尊厳」が後回しになってしまってはいなかったか。”

    2018/04/22 リンク

    その他
    nenneniri
    nenneniri 不本意さを感じながらも乗り越えてきた世代がいて、今こういう議論ができる時代になった。どうもありがとう。

    2018/04/22 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage たいへん読む価値があると思った。ここをセクハラに対する時代の転換点として動いていかなきゃいけないと強く感じる。軋轢が生じない転換がいいと思っていたけれど、トップがあの認識なら強引にいかなきゃだめだね。

    2018/04/22 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 今日のテレビで松本一志が下ネタふって東野が女性に流してその女性が振られても困るという回答したのも定義としてはセクハラ事件だよなー(´・_・`)

    2018/04/22 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 セクハラ被害を乗り越えた人たちが罪悪感を感じる必要はない。セクハラする側が「悪」。それだけだ。

    2018/04/22 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong metooはダサいのが海外の流れなのに何周遅れなんだよ!そこまで変わるならテレビ局は経営陣総退陣しなきゃ!

    2018/04/22 リンク

    その他
    saka_nako
    saka_nako 80年代にマスコミへ就職した女性に「昔は触られるとか当たり前だったのよ。今の子たちは甘すぎる」と言われ暗澹たる気持ちになったことがあるので、次に繋げようとする文章を読んで少しほっとした。

    2018/04/22 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 乗り越えることで温存してしまったという罪悪感、か/昔から「女を捨てて」とか「女を武器にして」とか「どう戦うか」という議論はあり、「そうじゃなくて」という主張もあった。ようやくここまで、とも思う。

    2018/04/22 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana 過渡期に多くの女性が、女性であることを犠牲にして努力してきた。男化すると同時に、女であることを弱点として抉られながら。そんな扱いが不当と言えるようになったのは大きな進歩。それを踏まえて前に進むべき

    2018/04/22 リンク

    その他
    harukanium
    harukanium この世代の人たちが頑張ってくれたから今私達は働けていると思う。次の世代にはもっといい社会を残していきたいな。

    2018/04/22 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando ただ長野さんたちがその時代で全力で戦ってきたことを否定することになってはいけないとは思う。その隙間を塞ぐ余裕なんてなかったはず。

    2018/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    85年、私はアナウンサーになった。 セクハラ発言「乗り越えてきた」世代が感じる責任

    世界的な潮流に比べて、日では大きなムーブメントにつながるほどの関心事として捉えられてこなかった#...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/07 techtech0521
    • quelo42018/05/08 quelo4
    • numero22018/05/08 numero2
    • i-peace-ishikawa2018/04/27 i-peace-ishikawa
    • chiaki992018/04/26 chiaki99
    • yoshihiroueda2018/04/25 yoshihiroueda
    • gggsck2018/04/24 gggsck
    • solt-nappa2018/04/23 solt-nappa
    • maicou2018/04/23 maicou
    • shag2018/04/23 shag
    • NOV19752018/04/23 NOV1975
    • kurotokage2018/04/23 kurotokage
    • usausau-tan2018/04/23 usausau-tan
    • holly_d2018/04/23 holly_d
    • nobinyanmikeko2018/04/23 nobinyanmikeko
    • screwbound2018/04/22 screwbound
    • akikonian2018/04/22 akikonian
    • sawarabi01302018/04/22 sawarabi0130
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事