タグ

2011年7月16日のブックマーク (12件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    shaphere939
    shaphere939 2011/07/16
    放射性セシウムと非放射性セシウムってそんなに挙動が違うんだろうか
  • シャープ会長「国内生産不可能に」 電力不足懸念で - SankeiBiz(サンケイビズ)

    シャープの町田勝彦会長(大阪商工会議所副会頭)は15日、大商の記者会見で、停止中の原発の再稼働が遅れ電力不足が懸念されている問題に関連し「日でモノを作ることは不可能になっていくのは間違いない」と述べ、製造業の海外移転が進むとの見方を示した。 町田会長は「為替や法人税、環境・労働規制など問題を数え上げればきりがない。日で製造業をする合理性はないという状況で、原発問題がとどめを刺した」と指摘。菅直人首相の「脱原発」発言については「今の経済状況を無視した安易な発言だ」と批判した。

    shaphere939
    shaphere939 2011/07/16
    ※ただしソースはSankei
  • 科学的とはどういう意味か ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    科学的とはどういう意味か (幻冬舎新書) 作者: 森博嗣出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2011/06/29メディア: 新書購入: 3人 クリック: 146回この商品を含むブログ (76件) を見る 内容紹介 科学的無知、思考停止ほど、危険なものはない! 「横行する非科学に騙されるな!」 元・N大学工学部助教授の理系作家による科学的思考法入門。 科学――誰もが知る言葉だが、それが何かを明確に答えられる人は少ない。しばしば「自然の猛威の前で人間は無力だ」という。これは油断への訓誡としては正しい。しかし自然の猛威から生命を守ることは可能だし、それができるのは科学や技術しかない。また「発展しすぎた科学が環境を破壊し、人間は真の幸せを見失った」ともいう。だが環境破壊の原因は科学でなく経済である。俗説や占い、オカルトなど非科学が横行し、理数離れが進む中、もはや科学は好き嫌いでは語れない。今、個人

    科学的とはどういう意味か ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    shaphere939
    shaphere939 2011/07/16
    "落ち着いてから考えたのは、幅はあるにしても「最後は元気を取り戻してみんなで笑おう」という様な感情に流された演出が目立っていたことだ""けれど、いくら感動しても、泣いても、飢えている人を救うことはできない
  • スピード違反の言い訳「馬に追いかけられた」→本当だった、カメラに映っていた : らばQ

    スピード違反の言い訳「馬に追いかけられた」→当だった、カメラに映っていた ドイツの男性が、車のスピード違反で切符を切られました。 ところがこの男性の言い訳と言うのが、「馬が追いかけてきたから」と言うもの。 言い訳するならもう少し上手にすれば……と思いきや、なんと当だったのです。 こちらが実際にスピードカメラに撮影されていた、馬が追いかけてきた写真。 この馬は近くの牧場から逃げ出し、車の往来が激しい道路に飛び込み、結構なスピードで走っているところだったようです。 最終的に捕獲されるまで数kmも走ったそうですが、道路の後ろからすごい勢いで馬が走ってきたら、スピードを出してしまうのも無理ないかもしれません。 スピード違反をする車の証拠撮影を目的としたスピードカメラですが、まさかこんな証拠まで撮られるとは、取締りの担当者もさぞかし驚いたことでしょう。過去に撮影してきたものの中でも群を抜いてコミ

    スピード違反の言い訳「馬に追いかけられた」→本当だった、カメラに映っていた : らばQ
  • 1910年の予想では2000年はこうなっているはずだった……という画像23枚

    約200年前の1910年(明治43年)に2000年がどうなっているのかを描いた絵です。機械化と電化にものすごく期待してたんだろうなぁ……という感じのかわいい絵柄です。 車輪がすごく気になる。 建築現場は全自動 動力付きでしょうか。操作がかなり難しそうです。 召使い制度は残ると思われていたのでしょうか……秋葉原とかには残っていますね。 全自動の散髪マシーン 女性のお化粧も全自動です。 イスが3足に。 軍用バイク。騎兵も残ると思われたのでしょう。 テレビ電話的なもの。 飛行タクシー乗り場。 戦車? 壁にたくさんのスイッチが。 機械で身体を測定し、全自動で服が出来るようです。ただ気になるのは、完成した製品が床に付いているところ。 飛行船。しかも水陸両用。 飛行機は個人で所有しているようですね。現在の車のような感じでしょうか。 どうやって静止するつもりだったのかは気になります。 機械的な何かを

    1910年の予想では2000年はこうなっているはずだった……という画像23枚
    shaphere939
    shaphere939 2011/07/16
    "電線のつながり方を見るに、本を粉砕すると内容が頭に流れるような感じですね" 未来のタイムパトロールやー
  • 『『江~姫たちの戦国~』第26話『母になる時』感想(ネタバレ有)』

    ~ Literacy Bar ~ここはイマイチ社会性のない自称・のんぽりマスターの管理人が、 時事、徒然、歴史、ドラマ、アニメ、映画小説漫画の感想などをスナック感覚の気軽さで書き綴るブログです。 ※基、ネタバレ有となっていますので、ご注意下さい。 ポプラン「朝鮮の民の、身代わりになって、羽柴秀勝が、部下の兵士に、斬られて死ぬ」 アッテンボロー「何だ、そりゃ?」 ポプラン「いくつかの文章を音節ごとに分解して、ちがう文節をくみあわせる遊びがあるだろう。あれを思いだすぜ。生きてると退屈しないでいいな」 ユリアン「中佐、これ、遊びじゃなく、現実の大河ドラマですよ?」 ポプラン「……それがどうした(汗)」 アッテンボロー「俺の台詞だぞ、それ」 正真正銘の糞回でした。 風土病に罹患して死ぬとか、敵に受けた矢傷が元で死ぬとか、幾らでも秀勝の死なせ方はあると思うんですよ。それだけで充分、戦の悲惨さは

    『『江~姫たちの戦国~』第26話『母になる時』感想(ネタバレ有)』
    shaphere939
    shaphere939 2011/07/16
    ポプラン「文章を音節ごとに分解して違う文節を組合わせる遊びがあるだろう。あれを思いだすぜ」
  • 日本のアニメが知らぬうちに麻薬撲滅に活躍したり・・・の捕捉「ハレ晴レユカイ」の世界侵略。: 月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち

    静岡「富士学校」で、自衛隊さんたちの演習展示が見られる、富士学校の創立記念行事があると聞いたので、そっちにふらふらと行っている間に去年の末あたりに書いた 日アニメの記事が大ブレークしていて、一日5万回転ほどまわっていてびっくりした。 ブログかかず、どっかで遊んでいるほうがいいのかしら・・ 凄いぞ日アニメ! RT @Aki_kaneko: 日のアニメが知らぬうちに麻薬撲滅に活躍したり、中国にダメージを与えている件: 月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち http://j.mp/oVxjEG ということで ↑ のようなツイートがツイッターでぐるぐる回っているので、このとき、捕捉説明を転載してなかったので、その部分だけ、転載しておく。これみると納得するかもしれない。 なんかすごいなー。とゆきだるまさんとお話していて、これの捕捉でコメント欄に書いた部分は転載しておこうと思ったので、捕捉して

    shaphere939
    shaphere939 2011/07/16
    "ほたるの墓を見て、感情移入した…って点なんですが""中国の方が、わが身、わが親の身に起きた事にダブらせた…似ていますが全然違う話なんです。 ""ダブらせたのは戦争中のことじゃ無い。もっと後におきた事なんです
  • https://livedoor.2.blogimg.jp/tomov808/imgs/0/f/0f064403.jpg

    shaphere939
    shaphere939 2011/07/16
    あの鳥はまだうまく飛べないけど
  • 説得の技術について - レジデント初期研修用資料

    踏み込んだ解答は難しい 資料を調べて、何かを書いて発信するときには、まじめに資料を調べるほどに、踏み込んだ意見を述べることが難しくなっていく。 何かを発信する際には、「こうだ」と断言してみせないと迫力がでないし、何よりも書いている人がつまらないのだけれど、調べた上で踏み込むと、資料の範囲を簡単に超えてしまう。 文章を書く訓練ができている人ならば、資料を集めて、その範囲で迫力のある自説を展開することもできるのかもしれないけれど、素人はどうしても、「まず論ありき」になる。論をまとめて、それを補強してくれるような資料を探して、資料が見つからなかったり、資料に照らして踏み込みすぎている文章は、あとから削られることになる。 最後は結局、面白さと正確さとのトレードオフになる。資料を引いた「○○らはこう述べている」という言葉一つとっても、異なった文脈で引用すれば、踏み込みすぎになる。以前出版させていた

    shaphere939
    shaphere939 2011/07/16
    "相手を大衆運動に巻き込むような誘導を行うときの基本は「聞くこと」なのだという。思想を吹き込むのは後の段階で、最初はもう、一切口を挟むことなく、相手の思いを聞き続けるのが大切なのだと"
  • 「節電で暑いからクールビズで来てください」→スーツ就活生だらけ

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 19:38:47.38 ID:dKyPFt9P0 ?PLT(12000) ポイント特典 節電も就職戦線も厳しく-。大学新卒者や既卒者を対象にした合同就職面接会が12日、東 京都港区の六木ジョブパークで始まった。 節電のため照明の一部を消し、冷房の温度設定を高めにしたため、 薄暗くやや蒸し暑い会場には、スーツでびしっときめた参加者の姿が多く見られた。 主催者は「節電のためにクールビズで」と涼しい格好での参加を呼びかけていたというが、 スーツにネクタイ姿で臨んだ男性参加者は「やはり、きちんとしないとと思って」と 緊張した面持ちで話していた。 http://news.livedoor.com/article/detail/5704082/ 3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 19:39

    「節電で暑いからクールビズで来てください」→スーツ就活生だらけ
    shaphere939
    shaphere939 2011/07/16
    スーツ着ても着なくても好きな方選べばいいじゃん。それで落ちたら、その会社とは思考が違ったと思えばいいんだよ
  • 多国籍企業「日本人学生は要らない。インド、中国から雇う」の真実 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    で結構大学生や高校生の就職が厳しいという話があり、それへの警鐘というか、いわゆる危険デマとして、外資系の日人学生スルーの話が良く出るらしい。ここんとこ、シンガポールやら欧州やらわたわたと仕事をする中で、比較的先方のヒューマンリソース担当のマネージャーと話をする機会がとても多くなった。んで、日国内で聴く話と現実の様相が全然違う部分があって、一応指摘しておこうと思った。 ● もともと多国籍企業では学卒をいきなりリクルーティングするという行動原理があんまない 日人学生が駄目ってんじゃなくて、そもそもあんまり学生をいきなり採らない。「日人学生を採用しないの?」と聴くと、たいてい「人材会社から経験のある日人がいっぱい紹介されるのに、なんで経験のない、これから教育コストをかけなきゃいけない学生を採用するの? 不合理じゃね?」みたいな回答を良くされる。 同じような話はフランスでもドイツでも

    多国籍企業「日本人学生は要らない。インド、中国から雇う」の真実 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shaphere939
    shaphere939 2011/07/16
    "人材会社から経験のある日本人がいっぱい紹介されるのに、なんで学生を採用するの?不合理じゃね?""ソルジャーはポルトガル人とかトルコ人とかを雇う。日本人フランス人はそもそもコストが高い"
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

    shaphere939
    shaphere939 2011/07/16
    "ドイツに関しても、国際エネルギー機関(IEA)ではCO2削減の限界費用が1tあたり1000ユーロにもなるとして、「高値のFITは費用効果的ではなく、これ以外の政策の採用」を勧告している"