タグ

2018年4月13日のブックマーク (16件)

  • eスポーツのプレイヤー側の意見【追記あり】

    はてな匿名ダイアリーへの初投稿失礼します。 http://b.hatena.ne.jp/entry/logmi.jp/278406 こちらの記事がネットに流れてきて、どうしてもこの、意見を言っている人達に伝えたくてアカウントを取りました。 結論から先にお伝えしますと 「格闘ゲーム(対戦アクションゲーム)のプレイヤーは大会さえ増えれば正直なんでもいいです」 こう考える人が多数です。 思いますとかじゃなくて、断言します。 付加価値とかJeSUとかファミ通とか吉興業とか、どんな事や誰の思惑がきっかけでもいいので 大会が1つでも増えて、出場する機会があればなんでもいいんです。 ●集まるかどうかはさておき、誰でも主催できる。 ●一部の特別な人だけでなく、誰でも出場できる。 これが私達にとっての基であり望む全てで、できれば東京だけじゃなく地方でも大会や予選をやってほしい所です。 先に簡単に自己紹介

    eスポーツのプレイヤー側の意見【追記あり】
    sharia
    sharia 2018/04/13
    ユン・ヤン・ローズ辺りかな・・・。異常なほど強い人が多いキャラだし・・・。“ストリートファイター5は3と4で使っていたキャラクターがいない”
  • [PDF]海賊版サイトについての緊急声明: 講談社

    sharia
    sharia 2018/04/13
    まあ、出版社としては甚大な被害が出続けている異常事態が解消することが大目的で、他のことはどうでもいいよな・・・。グダグダ言ってないで、繰り返すけどプロバイダー責任法読もうな・・・。解決法が書いてある。
  • 知的財産戦略本部会合・犯罪対策閣僚会議 議事次第

    知的財産戦略部会合・犯罪対策閣僚会議 議事次第 平成30年4月13日(金) 8時25分-8時40分 官邸大会議室 開 会 議 題 (1) 「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策(案)」等について 閉 会 【配布資料】 資料1-1「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」(案)(概要) 資料1-2「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」(案) 資料2インターネット上の海賊版サイトに関する進め方について ページの先頭へ戻る

    sharia
    sharia 2018/04/13
    すごい綺麗にまとめられた文章・・・、改正法解説書を読んでる気分・・・、経産省出身のエリート官僚が書いたのかな・・・。
  • 本棚が崩壊した

    ニトリの6段カラーボックスを棚にして8年 たわみにたわみまくった棚が崩壊した 辞書なんかの重い物をたくさん入れていたし漫画もぎっちり入っているので 当たり前といえば当たり前なんだが 貧乏院生なので高い棚変えないんだが なんかいい方法ないかね 安くてそこそこ頑丈な棚 追記今のカラーボックス、棚板の幅が60cmと長いので 30cmくらいのを2つ買うことで解決しないかな 棚を買ってを買う金が無くなるとかアホでしかないじゃん 財布買って財布に入れるお金がないみたいなもんでしょ

    本棚が崩壊した
    sharia
    sharia 2018/04/13
    中古の家具屋なら2万ぐらいででかいのが買えるよ?
  • Facebookとザッカーバーグは、極めて強大な「権力」を手にしてしまった──米公聴会から見えてきたこと

    sharia
    sharia 2018/04/13
    ここまではいいが最後の一文が余分“いかなる人間も、そしていかなる企業も、Facebookのような規模のコミュニケーション手段における安全性と公平性を確保するという、信じられないほど巨大な責任を負うべきではない”
  • 米のTPP復帰検討に日本は「歓迎」「一部だけ再交渉は困難」との声

    トランプ米大統領が環太平洋連携協定(TPP)への復帰を検討していることを受け、日の閣僚からは歓迎とともに真意を見極める必要があるとの声が相次いだ。トランプ氏はツイッターへの投稿で離脱前より好条件となることを要求、日を名指しで批判した。 茂木敏充経済再生担当相は閣議後の記者会見で、「TPPの意義や効果を正しく評価するものであれば歓迎したい」と表明。日はTPPが米経済や雇用にも好影響があると訴えてきた経緯があり、来週予定される日米首脳会談で米側の考えを確認する意向を示した。 一方、各国の利害を調整して成立したTPPは「ガラス細工のような協定」とも述べ、一部分だけの再交渉や変更は「極めて困難」というのが参加国の共有認識だと説明した。 TPPは貿易や投資の自由化のため、知的財産や金融サービスの規則を定めた協定。トランプ大統領の当選を受け、米は昨年1月に離脱したが、残りの11カ国は今年3月、合

    米のTPP復帰検討に日本は「歓迎」「一部だけ再交渉は困難」との声
    sharia
    sharia 2018/04/13
    “河野太郎外相は、まずは米を除いたTPP11の早期発効を目指しているとした上で「まず米国がどう考えているのか話を聞く」と語った。また、「一部だけを取り出して再交渉というわけにもいかない」とも指摘した”
  • 浦和、SNSでの差別や誹謗中傷に注意喚起「看過できない発言が日常的に」 | サッカーキング

    浦和レッズは12日、「SNSに見られる発言について」と題し、公式HPに声明を掲載した。 浦和は「ここ最近、TwitterなどのSNSで、選手のなりすましアカウントなどによる、特定選手に対する差別や誹謗中傷を行う看過できない発言が、日常的に見受けられるようになっています」としたうえで、以下のように注意喚起を行っている。 「浦和レッズは、2014年に国際サッカー連盟(FIFA)総会の決議を尊重し『人種、肌の色、性別、言語、宗教、または出自などに関する差別的あるいは侮辱的な発言または行為を認めない』とする差別撲滅宣言をしており、上記のようなSNSなどの発言を容認することはできません」

    浦和、SNSでの差別や誹謗中傷に注意喚起「看過できない発言が日常的に」 | サッカーキング
    sharia
    sharia 2018/04/13
    どこのサポだよ・・・。陰湿かつ悪質。“ここ最近、TwitterなどのSNSで、選手のなりすましアカウントなどによる、特定選手に対する差別や誹謗中傷を行う看過できない発言が、日常的に見受けられるようになっています”
  • 元日本代表・加地亮、カフェで働く男の充実感

    「毎日朝9時には店に行き、帰るのは0時ごろ。ランチの時間帯は皿洗いに奔走しています。サッカー選手よりはるかに労働時間が長いですよね(笑)」 2017年限りで現役引退した元日本代表・加地亮(かじ あきら)は、大阪府箕面市で自ら経営する「CAZI CAFE」で今年2月から働いている。でオーナーの那智さんやスタッフたちと過ごす日々は多忙だが、これまでにない充実感も味わっている。(前編記事:12年前の苦い記憶、加地亮が語るドイツW杯) 現役引退後、カフェで働くセカンドキャリア 1998年のJ1・セレッソ大阪入団を皮切りに、J2・大分トリニータ、J1・FC東京、J1・ガンバ大阪アメリカ・メジャーリーグサッカー(MLS)のチーバスUSA、J2・ファジアーノ岡山でプレーし、20年間のプロキャリアに終止符を打った加地。年明けの1月には一家全員で大阪へ引っ越し、新生活をスタートさせた。 「CAZI CA

    元日本代表・加地亮、カフェで働く男の充実感
    sharia
    sharia 2018/04/13
    サッカー部マネージャーが嫁かよ・・・。“滝川第二高校の同期で、サッカー部のマネジャーをしていたんですが”
  • 政府:海賊版サイト接続遮断促す 緊急対策決定 閣僚会議 | 毎日新聞

    知的財産戦略部会合・犯罪対策閣僚会議の冒頭、あいさつをする安倍晋三首相(中央左)。同右は麻生太郎副総理兼財務相=首相官邸で2018年4月13日午前8時27分、竹内紀臣撮影 政府は13日午前の知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議(部長・安倍晋三首相)で、インターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読める海賊版サイトへの接続遮断(サイトブロッキング)を促す緊急対策を決定した。早ければ秋の臨時国会に関連法案を提出する。 対策は、法整備までの臨時、緊急的な措置として、「漫画村」「Anitube」「Miomio」の主要3海賊版サイトと、これと同一とみら…

    政府:海賊版サイト接続遮断促す 緊急対策決定 閣僚会議 | 毎日新聞
    sharia
    sharia 2018/04/13
    だからプロバイダー責任法があるって、何度も言ってるのに、条文読もうともしないとか、どんだけ素人だよ・・・。30分で読める長さなんだが・・・。“ブロッキングには明確な法的根拠がなく”
  • 世界は第3次世界大戦に向かっているのか? 識者の見解 - BBCニュース

    世界は第3次世界大戦に向かっているのだろうか。世界中の外交政策の専門家に尋ねてみた。

    世界は第3次世界大戦に向かっているのか? 識者の見解 - BBCニュース
    sharia
    sharia 2018/04/13
    字幕付きなので、無音でも内容わかるよ。
  • トランプ氏、TPP復帰検討を指示 米議員明かす

    ホワイトハウスの大統領執務室で、署名したTPP離脱に関する大統領令を掲げるドナルド・トランプ大統領(2017年1月23日撮影)。(c)AFP PHOTO / SAUL LOEB 【4月13日 】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は通商担当の政権幹部らに対し、環太平洋連携協定(TPP)への復帰を検討するよう指示した。共和党議員らが12日、明らかにした。これまでTPPに反対してきた姿勢を一転させた形だ。 トランプ氏は昨年1月の就任直後、米国のTPP離脱を決定していた。だが、共和党のベン・サス(Ben Sasse)上院議員がホワイトハウス(White House)での会合後、記者団に述べたところによると、トランプ氏は米通商代表部(USTR)のロバート・ライトハイザー(Robert Lighthizer)代表と、経済顧問トップであるラリー・クドロー(Larry Kudl

    トランプ氏、TPP復帰検討を指示 米議員明かす
    sharia
    sharia 2018/04/13
    とりあえず、合意済み内容で納得しないなら3年放置で大統領変わるまで待ってりゃいいから。あとは弱みを突いてちくちくイヤミを言ってるだけの簡単なお仕事です。
  • 金正恩「ワシントンまで行く飛行機がない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    金正恩「ワシントンまで行く飛行機がない」 1 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2018/04/12(木) 12:50:24.71 ID:BRfAJmPU0 現在、米国と北朝鮮は5月末または6月中に開催する米朝首脳会談の日程交渉を進めている。最も重要なのは会談場所だ。米ワシントンも候補地の一つに挙がっている。 北朝鮮の立場では、世界的に「ならず者国家」のイメージを払拭するうえで金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長が米国を訪問することほど良い方法がないからだ。しかし金委員長がこれを望むとしても米国が受け入れるかどうかは未知数だ。 しかし政治的な問題のほかにも金委員長がワシントンに行けない理由がある。それは飛行機のためだ。金正恩委員長は米朝首脳会談場所に挙がっている米国や欧州に行く適切な飛行手段がないようだと、米日刊紙ワシントンポスト(WP)が10日報じた。 WPは北朝鮮

    金正恩「ワシントンまで行く飛行機がない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sharia
    sharia 2018/04/13
    GDPは実質佐賀県並みだからなあ・・・。
  • 一帯一路、「問題ある債務増加」課す可能性 IMF専務理事

    北京で開催された「一帯一路」に関する会議で講演するクリスティーヌ・ラガルドIMF専務理事(2018年4月12日撮影)。(c)AFP PHOTO / WANG ZHAO 【4月12日 AFP】国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ・ラガルド(Christine Lagarde)専務理事は12日、中国・北京で開催された「一帯一路(One Belt One Road)」に関する会議において、同構想が他国に「問題ある債務の増加」を課すことにつながる可能性があると警告した。 一帯一路は中国の習近平(Xi Jinping)国家主席が掲げる大経済圏構想で、アジアからアフリカ・欧州にかけて数十か国で計画されている道路、鉄道、建設事業に1兆ドル(約100兆円)が投入される。 しかし多くの事業が中国の国営企業によって進められ、また、財源が中国からの貸付金となっていることから、パートナー国が中国政府に負う債務は

    一帯一路、「問題ある債務増加」課す可能性 IMF専務理事
    sharia
    sharia 2018/04/13
    一帯一路は最新型の侵略戦争ってはっきり言ったほうが。
  • 豪州、内政干渉阻止法案で中国との関係悪化=ターンブル首相

    4月12日、オーストラリアのターンブル首相は、内政干渉を阻止する法案が中国との関係性を悪化させているとの認識を示した。写真は議会議事堂で会見する同首相。3月にキャンベラで撮影。AAP提供(2018年 ロイター) [シドニー 12日 ロイター] - オーストラリアのターンブル首相は12日、内政干渉を阻止する法案が中国との関係性を悪化させているとの認識を示した。 これに先立ち、豪経済紙オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR)は今週、匿名筋の話として、毎年開催される展示会に出席する豪政府関係者に対し、中国はビザを発行しなかったと報じていた。 ターンブル首相は3AWラジオに対し「内政干渉に関する法案発表を受け、両国の関係性には明らかに幾分の緊張がある。ただ、いかなる誤解も解決されると強く確信している」と述べた。 首相はAFRの報道に対しコメントを差し控えた。外務省に電子メールでコメン

    豪州、内政干渉阻止法案で中国との関係悪化=ターンブル首相
    sharia
    sharia 2018/04/13
    ロイターは地政学的リスクと捉えてるのかなあ?
  • 豪州で勢いづく「中国ナショナリズム」の威力:朝日新聞デジタル

    オーストラリア最大都市のシドニーでの出来事。あるバーベキューレストランでウェートレスとして働き始めて2週目に入ったヤーティン・ヤンは、客から「あなたはチャイニーズ(中国人)ですか」と聞かれた。「いいえ、タイワニーズ(台湾人)です」と彼女は答えた。 中国大陸出身のボスは、翌週から彼女に同店で働くチャンスを与えなかった。 マンツォ・トワン(29)の場合はもっと早く忠誠心を試された。快適なシドニー郊外のホットポット(火鍋)のレストランに勤めた初日、店のマネジャーが携帯無線機を使って彼女に「台湾中国の一部か?」と中国語で問いかけた。「いいや、まったく違います」と彼女は返答。 その30分後、彼女は解雇さ…

    豪州で勢いづく「中国ナショナリズム」の威力:朝日新聞デジタル
    sharia
    sharia 2018/04/13
    NYTが詳報してるのか・・・。
  • 高尾と言えばとろろそば|高尾駅南口すぐ!登山客で人気のお蕎麦屋さん たまの里

    久しぶりに八王子パスポートvol9を利用してみました♪ たまの里 高尾店のとろろそば690円→500円です。 高尾と言えばとろろそばなので、一度べてみたいと思ってたんです♪ たまの里の場合、パスポートは平日のみ利用可能となってるので注意してくださいね~。 八王子パスポートについてはこちらに詳しく書いてます↓お得だよ♡ 八王子パスポートvol9|にきび研究所にて500円でゲット!行ったお店も紹介中♪ たまの里 高尾店はこんなお店でした場所はここだよ↓ 高尾駅南口を出て、階段をおりたら、右手側すぐのところにあるお蕎麦屋さんです。 アクセス抜群なので高尾山を訪れた登山客に人気のお店ですよ。 外観はこんな感じ。 京王リトナード高尾の一角になります。 お店の外には今週のランチが飾られてました。 おそばにミニ天丼のセットで700円は安くない? こちらはショーケース、なかなか美味しそうに出来たサンプル

    高尾と言えばとろろそば|高尾駅南口すぐ!登山客で人気のお蕎麦屋さん たまの里
    sharia
    sharia 2018/04/13
    ん? そんなところにそば屋あったっけ?(<10年ほど前に高尾在住)と思いながら読んだ・・・。あと、登山客は高尾駅で降りたりしないんだが・・・、高尾山口駅と高尾駅は180度性格が異なる全く別の駅です。