タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (206)

  • ドコモのパケット接続料は5%減、格安スマホ事業者に打撃

    NTTドコモが2018年度に適用するパケット接続料は、前年度比5%減の52万4493円(レイヤー2接続、10Mビット/秒当たりの月額)となったもようだ。2015~2017年度は15%前後ずつ値下げしていたが、2018年度適用分の値下げ幅は大きく縮まった。 パケット接続料は、「格安スマホ」に代表されるMVNO(仮想移動体通信事業者)がデータ通信サービスを提供する際の「仕入れ値」に相当する。MVNOの費用の大半を占め、業績を左右する重要な要素であるため、今回の値下げ幅縮小は多くの格安スマホ事業者に打撃となりそうだ。 MVNO大手のインターネットイニシアティブ(IIJ)は2019年3月25日、NTTドコモから接続料改定の通知を受け、2019年3月期の連結営業利益が10億円程度下がる可能性があると発表した。同社は具体的な数値を一切開示していないが、NTTドコモの接続料の値下げ幅が同社の見込みを大き

    ドコモのパケット接続料は5%減、格安スマホ事業者に打撃
    sharia
    sharia 2019/03/27
    ドコモ回線が高級回線になるみこみなのか・・・。“2018年度適用のパケット接続料はNTTドコモの約5%減に対し、KDDI(au)は約20%減、ソフトバンクは約22%減の水準を提示したもようだ”
  • 還暦COBOLの何が悪い、独自調査で分かったこと

    COBOLは2019年で生誕60年、いわば還暦を迎えた。何かとネガティブなイメージがつきまとうCOBOLだが、実際はどうなのか。アンケートの結果から見ていこう。 日経 xTECHが2019年3月4日から15日にかけて実施した「COBOLに関する実態調査」によると、回答者(1348人)の約6割が関連する企業(ユーザー企業は自社、IT企業は担当企業)でいまだにCOBOLを使ったシステムが存在する実態が分かった。さらに、このうち23%は「リプレースしたいが具体的な計画はない」と答えるなど、「お荷物」と化したCOBOLシステムに悩まされる現場の実情も浮かび上がった。 では、そもそも回答者は、COBOLに対してどんなイメージを持っているのか。今回は、COBOLの短所についてアンケート結果を見ていく。いったいCOBOLの何が悪いのだろうか。 調査では「開発言語COBOLの短所として、どのようなイメージ

    還暦COBOLの何が悪い、独自調査で分かったこと
    sharia
    sharia 2019/03/27
    これがリプレイスが進まない理由なのか・・・。“オープン系への移行を試みたが、COBOLの言語の知識とオープン系の言語の知識、業務の知識を兼ね備えた技術者を確保するのは難しく”
  • 中央線は立川まで複々線にできるか

    東京都内を東西に貫くJR中央線。現在、三鷹-立川間を連続立体交差化する工事が進んでいる。2011年3月の事業終了を見据え、同区間をさらに複々線化して輸送力を増強する計画が、実現に向けて動き出した。立川市など沿線の自治体で構成する協議会が、複々線化は社会的に効率的な事業だと結論付ける調査報告書を09年3月にまとめた。報告書の内容とこれまでの取り組み、実現に向けた課題などについて解説する。 JR中央線の位置。三鷹-立川間を複々線化する計画について、事業として意義があるかどうかを検討した (資料:三鷹・立川間立体化複々線促進協議会) 現状の中央線は御茶ノ水-三鷹間が複々線、三鷹以西が複線になっている。東京から立川方面へは、車両の帯がオレンジ色の快速電車、御茶ノ水から三鷹までは黄色の各駅停車が走る。2組の複線に2系統の電車を運行している。

    中央線は立川まで複々線にできるか
    sharia
    sharia 2019/02/13
    中央線は、通勤に使っていたとき、四ツ谷駅が狭すぎて人多すぎて、人身事故でいつも止まる問題を先に何とかしろと、ずっと思っていた。
  • 軽ければ100点に近い、エイスースの新型ノートVivoBook S13

    今回は、台湾エイスース(華碩電腦)の新型ノートPC「VivoBook S13」をレビューする。この機種には2種類のモデルがあり、CPUがCore i3のモデルは7万9500円、Core i5のモデルは9万9500円となっている(いずれも直販の場合、税別)。 モバイルノートとしてはかなり安価だが、その割には出来がよいので高く評価したい。ただし、それなりに我慢すべき点もあるので、そこを踏まえて詳しくレビューしていく。 この機種で特徴的なのはデザインで、今はやりの狭額縁スタイルを採用している。しかも、ディスプレー下部の縁も狭いので、全体が非常にコンパクトにできている。見た目からして、ディスプレーがかなり大きく感じるだろう。 僕が普段使っているパナソニックの「レッツノートSZ」と比べてみたが、やはりVivoBook S13の方がコンパクトだった。しかもVivoBook S13は、13.3インチ液晶

    軽ければ100点に近い、エイスースの新型ノートVivoBook S13
    sharia
    sharia 2019/01/09
    日本人が重さを気にするのは電車移動が多いからだと思うのだが、他の国は違うのだろうか・・・。アメリカは車だろうしなあ・・・、車なら3キロぐらいあっても問題なさそうだけど・・・。
  • 「AIの説明責任」って何だろう?

    「説明責任」。記者にとっては、扱いが難しい言葉の1つである。 不祥事を起こした企業を追及する根拠として頻繁に使われる一方で、「何をどこまで説明する義務があるのか」に、明確なコンセンサスはない。案件ごとにコロコロと性質が変わる、鵺(ぬえ)のような存在だ。 内閣府は2018年12月27日、有識者会議の議論に基づき、人工知能AI)の研究開発や利活用に当たって国や自治体をはじめとする社会が考慮すべき7つの基原則「人間中心のAI社会原則」の原案を公開した。人間がAIに過度に依存したり、AIが人間の行動を制限したりするのではなく、人間が自身の能力を発揮するための道具としてAIを使いこなして、人間の尊厳が尊重される社会の構築を目指す。 パブリックコメントを経て、2019年3月までに正式決定する。政府はG7や経済協力開発機構(OECD)などの国際会合に提案し、グローバルな議論を先導したい考えだ。 この

    「AIの説明責任」って何だろう?
    sharia
    sharia 2019/01/07
    ちゃんと考えているのだね・・・。“原則案を策定した有識者会議でも、こうした懸念は共有されていたようだ” “この点を含め、今回公表された原則案の記述や方向性はおおむね妥当だと思う”
  • 環境省のWebサイトが改ざん、通販サイトに偽装

    環境省は2018年12月25日、同省が運営しているWebサイトが改ざん被害にあったと発表した。現在、このWebサイトは閉鎖している。

    環境省のWebサイトが改ざん、通販サイトに偽装
    sharia
    sharia 2018/12/26
    基本的にhtmlペラのサイト構成のようだから(環境省のサイトが)、お問い合わせのメールフォームで個人情報抜くぐらいしかできそうにないんだが・・・。
  • [スクープ]政府がIT調達の一元化へ、2019年にも

    政府が中央省庁のIT調達を一元化する計画を2019年にも進めることが日経コンピュータの取材で2018年12月17日までに分かった。省庁ごとに分散していた調達機能を一元化することで調達能力を高め、年5000億円に上るIT関連支出の3割削減をめざす。

    [スクープ]政府がIT調達の一元化へ、2019年にも
    sharia
    sharia 2018/12/18
    東芝に統一する的な話を経産省の方から聞こえていた気がするんだが、あの話なんだろうか・・・。
  • 溶融塩を使った「蓄熱発電」、再エネ電力を低コストで貯蔵 - ニュース - メガソーラービジネス : 日経BP社

    エネルギー総合工学研究所は10月3日、再生可能エネルギーを低コストで安定利用できる「蓄熱発電」の開発を開始したと発表した。 環境省の公募事業「平成30年度熱を活用した次世代型蓄エネルギー技術実用化推進事業」の採択を受けて実施する。同社の公表資料によると、回転発熱機で電気を熱に変換し、溶融塩に高温で蓄熱しておき、必要に応じて溶融塩を熱源に蒸気を作り、タービン発電機を回す。 太陽光や風力などの再エネは天候や時間帯で発電量が大きく変動するため、蓄電池などによる蓄エネルギー技術が開発・活用されている。しかし、現時点では主にコスト面での課題があると指摘される。 同事業では、再エネ由来電力を熱に変換して蓄熱し、必要時に必要なだけ電力に変換して利用する自立・分散型の次世代蓄熱技術を利用した「蓄熱発電」を開発・実証する。蓄熱から電力に変換する際にロスが発生するが、蓄熱は極めて安価なため総合的な経済性に優れ

    溶融塩を使った「蓄熱発電」、再エネ電力を低コストで貯蔵 - ニュース - メガソーラービジネス : 日経BP社
    sharia
    sharia 2018/10/09
    もう少し具体的にお値段規模を出してくれるとわかりやすかった・・・。“蓄熱は極めて安価なため総合的な経済性に優れるという”
  • 赤字で苦しいLINEモバイル、ソフトバンク傘下で浮上できるか

    特定アプリ/サービスのデータ通信を課金対象から外す「カウントフリー」を武器に格安スマホ市場に参入したLINEモバイル。LINEが誇る顧客基盤の強みを生かして台風の目になると有力視されていた。 だが、蓋を開けてみれば厳しい現実が待ち構えていた。MM総研が2017年12月に公表したMVNO(仮想移動体通信事業者)の契約数シェアを見ると、LINEモバイルはランク外(7位以下)。MMD研究所が2018年3月に公表した格安SIMの利用動向調査(メイン利用が対象)によれば、シェアは3.2%で10位(FREETEL SIMを除けば9位)である。 LINEモバイルの参入は2016年9月とだいぶ後発だったため、むしろ健闘しているとの見方も多いかもしれない。ただ、2018年1月には戦略的提携により、ソフトバンク傘下に入ることを発表。2018年4月に公表した2017年12月期決算で相当に苦しい台所事情が明らかと

    赤字で苦しいLINEモバイル、ソフトバンク傘下で浮上できるか
    sharia
    sharia 2018/06/05
    もうむりだろこれ。“売上高は33億8514万円に対し、営業損失は同規模の33億1153万円と赤字。当期純損失も33億1358万円の赤字となっている”
  • 2019年1月にも著作権法が改正、セキュリティ目的のリバースエンジニアリングが合法に

    政府が今国会で、ソフトウエアを解析できるようにする著作権法改正案を提出することが2018年2月22日、分かった。他社製のソフトの脆弱性を見つけて対策に生かすといったサイバーセキュリティが考えられる。可決されれば2019年1月にも施行される見通しだ。

    2019年1月にも著作権法が改正、セキュリティ目的のリバースエンジニアリングが合法に
    sharia
    sharia 2018/02/23
    審査基準の改訂程度でいい気がするんだが・・・。
  • 将棋の中村太地王座、AI時代に求められる3つの素養を語る

    将棋のプロ棋士で「王座」のタイトル保持者である中村太地氏は2018年1月30日、東京・目黒のホテル雅叙園東京で開催されたイベント「ITインフラSummit 2018」において、「AIとの対戦で見えた、将棋の新しい地平」と題して講演した。同講演で中村王座は、人工知能AI)を搭載する将棋ソフトの活用が進むプロ将棋界の現状を踏まえ、今後に求められる3つの素養を提示した。 1つめの素養は「積極的な姿勢」である。最近の将棋ソフトは一般に、攻撃を仕掛けるタイミングが人間よりも早い。プロ将棋界も影響を受け、格的な戦いが以前よりも早く始まるようになってきた。このような傾向から、攻めの失敗を恐れず、突き進むことが求められていると中村王座は見る。 AI活用に象徴される環境の変化も恐れず、積極的に取り入れる姿勢が必要とした。「国民栄誉賞の受賞が決定した羽生善治竜王や、デビューから公式戦29連勝を記録した藤井

    将棋の中村太地王座、AI時代に求められる3つの素養を語る
    sharia
    sharia 2018/01/31
    タイトル取っちゃうと、もともとの真面目で、フレンドリーで、将棋普及に熱心で、カメラ写りもいいという美点が効いて、引っ張りだこですねえ・・・。
  • 九州と四国つなぐ新幹線は実現可能? 大分市が試算

    大分県と愛媛県を海底トンネルでつなぐ新幹線のルートについて、大分市は1日6800人の利用者を確保すれば黒字化できるとの試算結果をまとめた。

    九州と四国つなぐ新幹線は実現可能? 大分市が試算
    sharia
    sharia 2018/01/22
    殺意しか覚えないんだが・・・。
  • 「量子超越性」に突き進むGoogleの野望

    「2017年12月下旬から『量子超越性』の実証を開始する」「量子コンピュータのクラウドサービスを提供する計画だ」――。米Googleと米カリフォルニア大学サンタバーバラ校で量子コンピュータの開発を率いるJohn Martinis氏はそう力説する。量子コンピュータに注ぐGoogleの並々ならぬ野望を解き明かそう。 GoogleのMartinis氏は米シリコンバレーで2017年12月5~6日に開催された「Q2B Conference」の講演で、同社がクラウドサービス「Google Cloud」の一部として、量子コンピュータを提供するための作業中であることを明らかにした(写真1)。同社が開発中の量子ゲート方式の量子コンピュータを、インターネット経由で利用できるようにする。 量子ゲート方式のクラウドサービスは、米IBMが「IBM Q」を使って開始している。しかしGoogleの量子コンピュータは、従

    「量子超越性」に突き進むGoogleの野望
    sharia
    sharia 2017/12/14
    まじか・・・。“現在、アンモニアの化学合成には、世界の燃料消費の1~2%が投じられている”
  • 無償でできる脱Excel、インプリムが開発したOSS「プリザンター」

    国産のオープンソースソフトウエア(OSS)という異色の脱Excelツールが、インプリムが開発するプリザンターだ。業務に使えるWebアプリケーションをプログラミング不要で作れるソフトを商用・非商用を問わず無償で利用できるほか、無料でも使えるクラウド版を提供する。 プリザンターは、2017年3月にインプリムを創業した内田太志社長が個人で開発したもの。Excelやメールによる非効率な情報共有を改善する目的で、前職の2014年9月から開発を始めて社内利用を進めた。2015年5月に認知度の向上を目的にOSS化。ソースコード共有サイト「GitHub」で公開した。「社内はもちろん、外部にもプリザンターを普及させたかった」(内田氏)。 一般にOSSのWebアプリケーションは、PHPPerlのWebアプリケーションフレームワークを利用するものが多い。プリザンターは、当初から高速性と安定性を重視してフルスク

    無償でできる脱Excel、インプリムが開発したOSS「プリザンター」
    sharia
    sharia 2017/12/01
    えっと・・・。“「SQL Server」とWindows標準のWebサーバー「(IIS)」、Webアプリケーション実行環境の「ASP.NET」をインストールし、プリザンターのパッケージをGitHub上の公式ページからダウンロードして展開する必要がある”
  • 日本人SEが外資系ITに大量流出、これでいいのか?

    ハムの二刀流こと、大谷翔平選手のメジャー移籍が話題になっている。23歳という年齢は早すぎる気もするが、メジャーを熱望しながらプロ野球界にとどまった経緯を考えれば、当然の流れといえそうだ。もはや「なぜお前もメジャーに行くのか?」と嘆くよりも、大舞台での雄姿を早く見たいと思うファンが多いのではないだろうか。 一方、IT業界でも外資企業への〝移籍”が増えているようだ。特に人材流入が多いのは外資系コンサルティングファーム。例えばアクセンチュアの場合、毎月百人規模の中途採用を実施しており、現在の社員数は約9000人。この1年で、社員数は約1600人も増えたというから驚きだ。 リクルートキャリアが2017年10月12日に発表した調査によると、国内全体の転職求人倍率は1.90倍。これに対して外資企業が多いとされるコンサルティングファームは6.17倍に上る。売り手市場なだけに条件も良い。優秀なITエン

    日本人SEが外資系ITに大量流出、これでいいのか?
    sharia
    sharia 2017/10/17
    個人の幸せを願えばこれが最善。
  • Excel方眼紙がはびこる理由、「神Excelはおかしい」と声を上げよ

    表計算ソフトのMicrosoft Excelを方眼紙に見立ててワープロのように使う「Excel方眼紙」。その是非を問う「Excel方眼紙公開討論会」が2017年9月30日に開かれた。否定派と肯定派の講演と、パネルディスカッション、来場者の質疑応答と、その内容は示唆に富む。初回は、否定派の立場で登壇した立命館大学の上原哲太郎 情報理工学部教授による講演の模様をお届けする。

    Excel方眼紙がはびこる理由、「神Excelはおかしい」と声を上げよ
    sharia
    sharia 2017/10/17
    MSがエクセルのUIのプレゼンソフトやワープロソフトを作ってないのが悪いと言うのに一票。要はパワポとワードのUIがクソだってことの裏返しなだけなんだが・・・。
  • すかいらーくが2カ月で開発したセルフレジ、会計時間を半分に

    最新のITを駆使したレジは、名称や外観はもちろん、用途も使い方も店舗によって様々だ。そんな中から今回は、すかいらーくが導入したセルフレジを紹介する。 すかいらーくは、ジョナサン、バーミヤン、ガスト、夢庵などの外チェーン店舗を全国で展開している。同社は2017年1月に、セルフレジを一部店舗に導入。6月には導入店舗を21店舗まで拡大した。 導入したセルフレジはどのようなものか、ジョナサン武蔵野西久保店(東京都武蔵野市)を例に見ていく。セルフレジは、導入店舗に1台ずつ設置。ジョナサン武蔵野西久保店では、既存の有人レジのすぐ横にある。

    すかいらーくが2カ月で開発したセルフレジ、会計時間を半分に
    sharia
    sharia 2017/07/12
    通院している大学病院にまんまこれで現金使えるやつあるな・・・。“現金を扱うようにすると、その分だけ操作が分かりにくくなること、開発期間をできるだけ短くして導入効果を早く見たかったことが理由である”
  • 予想を超える推定原価、任天堂の本気モードがSwitchオン!

    2017年3月3日、任天堂が新型ゲーム機「Nintendo Switch」を発売した。一新された形状、先進的な電源環境、将来の拡張性など、多くの魅力と可能性を秘めた意欲作だ。著者と付き合いのある部品メーカーは、2018年までの累計販売台数をおよそ3000万台と予想する。今回はこのSwitchの中身を紹介する。

    予想を超える推定原価、任天堂の本気モードがSwitchオン!
    sharia
    sharia 2017/04/05
    米国定価は299.99ドル
  • LGの超軽量ノートはお買い得だが、日本市場への本気度は?

    LGは2016年に、日市場へノートパソコンを初めて投入した。かなりひっそりとした感じで、それほど注目度は高くなかったが、製品はかなり個性的だった。 「LG gram」はテンキーを搭載する15.6型ノートながら、1キロを切るという超軽量ノートだ。ライバルがいない製品だけにちょっと注目していたのだが、今度は13.3型、14型が追加され、都合3製品になった。すべて超軽量というコンセプトは共通だ。 今回は、スリムでコンパクトな13.3型ノートを借りることができたので、早速レビューしていこう。15.6型とは違って、このサイズにはライバルがひしめいているだけに、購入の選択肢に入ることさえ難しい。ましてや日では軽量でスリムなモバイルノートを得意としているメーカーが多く、13.3型での軽量化競争は700グラム台へと突入している。 強力なライバルがひしめく中で、魅力的な個性を発揮できているのだろうか?

    LGの超軽量ノートはお買い得だが、日本市場への本気度は?
    sharia
    sharia 2017/03/29
    何故かここだけは強い日本・・・。“ましてや日本では軽量でスリムなモバイルノートを得意としているメーカーが多く、13.3型での軽量化競争は700グラム台へと突入している”
  • 海賊版サイトは検索順位引き下げ、GoogleとMicrosoftが英知財庁と合意

    Googleと米Microsoftが英国の海賊版コンテンツ撲滅に向けた取り組みに協力することで英知的財産庁と合意したと、複数の英メディア(The GuardianやTelegraphなど)が現地時間2017年2月20日に報じた。自主的な行動規約のもと、GoogleMicrosoftは自社検索エンジンにおける海賊版サイトの表示順位を下げる。 同規約の目的は、海賊版の映画音楽を配信するサイトや、違法にサッカーの試合をライブストリーミングするサイトなどを見つけにくくすると同時に、検索エンジンを利用する消費者が確実に適法なコンテンツにアクセスできるようにすること。 具体的には、著作権法に基づく通知を複数回受けたWebサイトについて、検索結果表示の優先順位を引き下げ、検索結果の最初のページに掲載されないようにする。またオートコンプリート機能でも、そのような不正サイトをキーワード候補に提示しない

    海賊版サイトは検索順位引き下げ、GoogleとMicrosoftが英知財庁と合意
    sharia
    sharia 2017/02/21
    まあ、ブラックリストがあるならば使わない手はないわな・・・。