タグ

2009年5月1日のブックマーク (7件)

  • 「在特会」への反論その4 - 在日コリアンFAQ(β)

    在日コリアンFAQ(β) 在日のほんとうの姿を知りたいあなたへ。 トップページページ一覧メンバー掲示板編集 「在特会」への反論その4 最終更新: gurudearu 2007年03月30日(金) 19:29:46履歴 Tweet Q 日で生活するのに朝鮮名は不便だし、差別されるから通名は当然の権利じゃないの? A まず日国民には特殊な事例を除き、法的に通用する通名なる制度は一般には認められていません。この一点において、広く在日に認められた通名制度が特権であることは疑う余地はないでしょう。通名制度は建前上他の外国人にも認められていますが、通名を使用する外国人は在日以外にほとんどいません。在日支那人や台湾人も自分の名前で生活している人がほとんどであり、「生活に不便」「差別される」というのは在日だけの言い訳にすぎないのです。また、日では在日による数多くの凶悪犯罪事件が起きていますが、マスコ

    「在特会」への反論その4 - 在日コリアンFAQ(β)
    sharou
    sharou 2009/05/01
    在日がみなダビデの星みたいに、なにか一目でわかるシンボルをおでこに貼り付けていれば、彼らは満足なんだろう。
  • 明日までがんばれ:通称(通名)が犯罪の温床だっていう嘘っぱち!! - livedoor Blog(ブログ)

    2009年05月01日 通称(通名)が犯罪の温床だっていう嘘っぱち!! 先日から「在日特権」とか妄言に関わっている性で、ちょっと「名前」というものに興味が沸いてきた。 戸籍の名前って、人確認の役に立つの? 外国人登録証の「通称」って、人確認の役に立たないの? で、外国人登録について、ちょっと調べてみた。 ネット内には、2つの誤解があると思った。 ①外国人登録証の「通称」は、コロコロ変えられて、そのたび別人扱い。しかも履歴が残らない。 ②外国人登録者は「転出届」がないので、住所の履歴がない。だから犯罪を犯してもさかのぼって追跡できない。 上記は、ふたつとも「×」。 正解は ①外国人登録証の「通称」の履歴はバッチリ記載される!ついでに、外国人登録原票に記載されるから、履歴はバッチリ残る。 (役所に問い合わせたら「通称の変更履歴は、外国人登録証に記載されていく」のだそう。

    sharou
    sharou 2009/05/01
    疑問に思ったことはきちんと検証。すばらしい。
  • 「在日はみな朝鮮系、韓国系日本人」になるために - *minx* [macska dot org in exile]

    先日も紹介したけれど、id:k3alt さんのブログがとても興味深い。内容もそうだし、形は違うけれどもわたしもアイデンティティが自明でない状況で生きてきたので、いろいろ感じることがある。で、今回はエントリ「日人って何だろう」にコメント。 僕個人の考えとしては、在日はみな朝鮮系、韓国系日人となるべきだと思う。抵抗を示す在日コリアンもいるだろうが、民族と国籍の同一視を止めればいい。それは日社会にも言えることだ。日人と言えば民族的にも国籍的にも日人であると言うニュアンスや捉え方は改めるべきで、国籍が日人でも民族が違う○○系日人という存在を許容する必要がある。許容するってのは、○○系ってだけで差別しないことだ。 そうなるためには帰化条件を大幅に緩和するか、出生地主義を取り入れるのがいい。特永所持者は帰化を届出制にしてもいいんじゃないかな。日が乗っ取られる!とか言っちゃってる人、大丈

    「在日はみな朝鮮系、韓国系日本人」になるために - *minx* [macska dot org in exile]
    sharou
    sharou 2009/05/01
  • お金なく私立高を中退、26都道府県で513人…私教連調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    親の経済的な理由から昨年度中に中退に追い込まれた私立高校の生徒は、26都道府県で計513人に上ることが30日、全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)の調査でわかった。 1998年度の調査開始以来、最悪の数値。全国私教連は「自治体の緊急支援などで救われたケースもあるが、中退者は依然として高止まりしている」と分析している。 調査は、全国の私立高1321校のうち全国私教連に加盟する全日制を対象に実施し、315校(生徒数計約26万人)から回答を得た。 それによると、中退者は前年度比で106人増え、初めて500人を超えた。最も多かったのは愛知県(90人)で、岡山県(80人)、熊県(60人)と続いた。中退の主な理由は、非正規雇用の親がリストラされたり、親の会社が倒産したりと、昨年秋以降の経済状況の変化に伴うものが目立った。 一方、中退には至らなくても、授業料を3か月以上滞納している生徒は1887人

    sharou
    sharou 2009/05/01
  • asahi.com(朝日新聞社):途絶えた客足、在日メキシコ人店主「関係ないのに…」 - 社会

    誰もいない店内で客を待つマリア・サイマさん=横浜市中区  豚インフルエンザは、日国内で商いをするメキシコ人にも影を落としている。店の客足が遠のいたり、商品を心配されたり。「関係ないのに……」。ちょっと過剰な反応に、メキシコ人店主たちは心を痛める。  横浜市中区の繁華街にあるメキシコ料理店「ロス・アミーゴス」。静かな店内でマリア・サイマさん(46)が1人、客を待っていた。  この夜の来客は2人。30人が入る店内は先週まで、予約なしでは座れないこともあった。それが豚インフルエンザ問題の発覚後、客足がぱったりと途絶えた。仕方なく、アルバイトも休ませている。  「豚インフルエンザとは何の関係もないのに……」  マリアさんは日人男性と結婚し、89年に来日。料理などを通して20年間、日にメキシコの文化を紹介してきた。今回の騒ぎを「ただごとではない」と感じたのは、店の前を通った女性が「メキシコ料理

    sharou
    sharou 2009/05/01
    「穢れ」じゃないんだからさ。いや「エンガチョ」ですか。
  • asahi.com(朝日新聞社):中国人強制連行、和解へ 西松建設、元労働者側と協議 - 社会

    戦時中に強制労働を強いられたとして中国人元労働者らが西松建設を訴え、07年の最高裁判決で原告の敗訴が確定した訴訟をめぐり、同社が元労働者側との和解へ向けた協議に入ったことがわかった。最高裁判決が「同社ら関係者が被害の救済に向けた努力をすることが期待される」と異例の付言をしたことを踏まえた対応だ。元労働者側も受け入れる方向で検討している。  裁判の手続きは終わっているが金銭面での補償などによる和解で解決を目指すことにしたのは、同社関係者によると、前社長が起訴されるなどした違法献金事件に絡み執行部が交代し、企業の社会的責任重視の姿勢を示す一環だという。  同社の顧問弁護士がすでに元労働者側と協議を開始。原告だった人だけでなく、同様の境遇に置かれた人や遺族も対象とする意向だ。元労働者側によると360人が発電所で働かされたが、うち何人の身元が判明して補償の対象となるかは未定で、額も今後詰める。同社

    sharou
    sharou 2009/05/01
  • http://orange.ap.teacup.com/yamtom/832.html

    sharou
    sharou 2009/05/01