タグ

ブックマーク / president.jp (6)

  • 日本の「女性活躍」は進んでいるのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    女性の働き方をめぐる状況が、どんどん変化しつつあります。2016年には「女性活躍推進法」が施行されました。しかし、こうした変化は物なのでしょうか。男女雇用機会均等法の誕生にかかわり、自身も60代から資生堂の副社長としてキャリアチェンジを果たした岩田喜美枝さんに、その内実を聞きました。聞き手はジャーナリストの中野円佳さんです。 企業の女性活躍、10年後には変わっているでしょうか? ▼若い世代が育って管理職になっているはず 女性が活躍するうえで、企業は2つのことをすべきです。 1つ目は育児期に仕事を続けられるようにすること。2つ目は、女性が実力をつけてそれを公平に評価し、結果として登用されていくようにすること。前者については、次世代育成支援対策推進法で、大手企業の両立支援策が拡充しました。後者には時間がかかります。ただ20代から30代までの女性は辞めなくなったので、10年後には力がついて管理

    日本の「女性活躍」は進んでいるのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    sharou
    sharou 2017/09/07
    “正社員は何時間でも働けて、辞令一本で転勤できるという前提では、やはり女性は活躍しにくいのです。だから女性活躍と働き方改革は、結局は同じこと。”
  • 成績ダントツ3県(石川・福井・秋田)の大学進学率はなぜ軒並み低調か? (3ページ目)

    父親世代の年収が高いほど大学進学率は高い 今、コストの話が出ましたが、日の大学は大都市偏在と同時に「私学依存」という特性も持っています。大学のおよそ8割は私立です。当然、学費はべらぼうに高く、大学に行けるかどうかは家庭の経済力に左右されます。 そうである以上、大学進学率の地域格差は、所得水準のそれとリンクしていることでしょう。この点は、統計で鮮やかに可視化することができます。先ほど計算した県別の大学進学率を、18歳生徒の父親世代の平均年収と関連付けてみると、図1のようになります。 父親世代の年収が高いほど大学進学率は高い傾向にあり、相関係数は+0.8を超えます。スゴイですねえ。想像はしていましたが、各県の住民の経済力と大学進学率が、ここまで強く相関していることに驚かされます。 大学に入るには学力試験が課されるのですから、常識的に考えれば、各県の大学進学率は生徒の学力水準と相関するように思

    成績ダントツ3県(石川・福井・秋田)の大学進学率はなぜ軒並み低調か? (3ページ目)
    sharou
    sharou 2017/01/15
    「父親世代の年収が高いほど大学進学率は高い傾向にあり、相関係数は+0.8を超えます。スゴイですねえ。想像はしていましたが、各県の住民の経済力と大学進学率が、ここまで強く相関していることに驚かされます。」
  • 病院や施設に行くのを拒む親。同意に導くには

    すごく仲が良かった家族がどうして…… 親が施設に入りたがらず説得に困っている。病院に行きたがらない。親の介護のやり方に兄弟で意見がかみ合わない。親の遺産の相続をめぐって親戚同士で諍いが絶えない――。そんな家族のトラブルは、どんな人にも起こる可能性がある。問題の根にあるのは、家族間のコミュニケーション不全だ。家族・親戚の間でうまくコミュニケーションをとるにはどうしたらいいか、また普段話すことがなくなった家族と意思疎通を図るにはどうすればいいのか、悩んでいる人は多いことだろう。 今回は、そんな「家族との話し合い」を良好に進める方法について、介護・福祉系法律事務所「おかげさま」代表の外岡潤氏、福祉社会学を教える宇都宮大学准教授の中川敦氏という2人の専門家に聞いた。

    病院や施設に行くのを拒む親。同意に導くには
    sharou
    sharou 2017/01/04
    実践的な記事。閉じた質問の使い所が、とても参考になる。
  • なぜだ? 有給休暇「買取」反対派の言い分と買取価格

    安倍晋三首相は、サラリーマンの年収を増やすことに相変わらず躍起である。 その年収アップの1つの方法として、私が注目しているのは年次有給休暇(以下、有休)の買取の解禁だ。ヤフーが2013年11月に行ったアンケートでは、実に83%が買取に賛成した。ここまで賛成派が多いのならば、規制緩和の1つとして前向きに検討をすべきではなかろうか。そこで、賛否の意見を集めてみた。 まずは【買取賛成派】から。3人に聞いた。 「多忙で有休をろくに取得できないので、換金したい」(37歳・商社・男性) 「うちの会社は不平等があり過ぎる。私が所属する部は人手不足で有休がまるで消化できない。それなのに他の部は、きちんと全部消化できているという。同じ会社なのに、なぜ違いがあるのか? せめて年末にでも残った有休を買い取って清算して欲しい。その方が平等だ」 「夫をただ単に休ませる日はいらない。おカネがほしい」(46歳・専業主婦

    なぜだ? 有給休暇「買取」反対派の言い分と買取価格
    sharou
    sharou 2014/08/07
  • 実はカンタン「怒らない技術」10のコツ 原因は親の"心の枠"

    言うことを聞かないわが子にイライラ。ついカッとなってしまうのは、親の"心の枠"に原因が。自己嫌悪に陥る前に、体質改善を図りましょう。 怒ることを選んでいるのは親自身 子育てをしていると、言うことを聞かないわが子にイライラし、ついカッとなって怒鳴ってしまうことがある。 たとえば慌ただしい朝、子供を学校へ送り出し、家事をすませて仕事に向かわなければならないのに、「早くべなさい」と何度催促しても、子供がのんびり事をしているとき。ましてや兄弟でふざけてみそ汁でもひっくり返そうものなら「どうして怒らせるようなことばかりするの!」と怒鳴りたくもなるだろう。 しかし、80万部を超える「怒らない技術」シリーズの著者で、怒りをコントロールする技術の普及に努めている日アンガーマネジメント協会の理事も務める嶋津良智氏は、「“怒る”ことを選んでいるのは親自身」と言う。 「仮に、子供の学校も自分の仕事もない日

    実はカンタン「怒らない技術」10のコツ 原因は親の"心の枠"
    sharou
    sharou 2014/08/06
  • その包丁を使うのはなぜですか?|食の安全|PRESIDENT Online

    ところで、あなたは普段どんな包丁を使っていますか? 「フツーのやつ」と、僕の周りの多くの人が答えた。多くの人が言う「フツーの包丁」とは、三徳包丁(文化包丁)あるいは牛刀だろう。当に便利ですね、三徳包丁。野菜、魚、肉の3つに使えるから三徳。これ1あれば、どんなものでも切れる。 それなら、なぜプロの料理人は、何も包丁を持っているのだろう。三徳包丁があれば1で済むのに、と思ったので、料理人たちに「なんで三徳包丁を使わないんですか?」と聞いたことがある。 「三徳包丁じゃ魚がおろせないよ」「分厚い肉を切るのは無理」といった声が多かったが、ある料理人が面白いことを言った。 「感を考えて料理をつくるから」 その料理人は、素材を切るとき、料理の仕上がりのイメージ、さらに言えば、客が口の中に入れたときの感をイメージするのだという。 「わかりやすいのはお造りですよね。三徳包丁で切ったのと、柳刃で切

    sharou
    sharou 2013/08/23
  • 1