タグ

ネタに関するsheepsaceのブックマーク (24)

  • 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "立憲民主党、共産党は労働者の味方じゃないんだね。国家公務員の定年延長のための法改正が遅れれば、民間への努力義務化なども難しくなる。 今回の浅知恵シナリオを誰が書いたのか知らないが、おそらく世の多くのサラリーマンの苦悩などまったく分… https://t.co/qTen6J8fkf"

    立憲民主党共産党は労働者の味方じゃないんだね。国家公務員の定年延長のための法改正が遅れれば、民間への努力義務化なども難しくなる。 今回の浅知恵シナリオを誰が書いたのか知らないが、おそらく世の多くのサラリーマンの苦悩などまったく分… https://t.co/qTen6J8fkf

    有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "立憲民主党、共産党は労働者の味方じゃないんだね。国家公務員の定年延長のための法改正が遅れれば、民間への努力義務化なども難しくなる。 今回の浅知恵シナリオを誰が書いたのか知らないが、おそらく世の多くのサラリーマンの苦悩などまったく分… https://t.co/qTen6J8fkf"
    sheepsace
    sheepsace 2020/05/19
    与党支持者「野党くんがウンコ入りカレーは食べたくないっていうので、今日のお昼ご飯は抜きになってしまいました。野党くんのせいです、あーあ」
  • 「客もスタッフもマスク着用」「一卓ずつ開けて客と座る」 水商売の業界団体が営業再開のためのガイドライン作成

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「客もスタッフもマスク着用」「一卓ずつ開けて客と座る」 水商売の業界団体が営業再開のためのガイドライン作成
    sheepsace
    sheepsace 2020/05/16
    マスク外しコールとかするのかな
  • 検察庁法改正案の中身がやっと理解できたよ(5月13日再更新) | ジャーナリスト神保哲生 official blog

    *(5月13日追加その1) 衆議院の資料のPDFファイルが巨大すぎて対象部分を見つけるだけでやになってしまう方も多いと思ったので、関係する部分だけを抜き出しておきました。これでも難解だけど、僕の解読が間違っているかもしれないので、お時間がある方はできればご自分で確認してみてください。最初にあげたファイルのラインマーカーがスマホだと字が潰れて見にくいとの苦情がありましたので、ラインマーカーを少し薄味に変えてあげ直しておきました。今週は明日からは番組準備で忙しいから、ここまで丁寧にはできないよ。 検察庁法改正部分抜き出し (510KB) 国家公務員法81条7抜き出し(308KB) **(5月13日追加その2) コメント欄でも指摘されていますが、ここに若干の読み間違いがあるかもしれません。国家公務員法の81条7の適用によって、検事総長、次長検事、検事長の定年がそれぞれ最長で3年延びることは間違い

    検察庁法改正案の中身がやっと理解できたよ(5月13日再更新) | ジャーナリスト神保哲生 official blog
    sheepsace
    sheepsace 2020/05/14
    すごくわかりやすい/稲田氏の身の安全は心配/逆に考えると今年の7月30日までに黒川氏を…おっと誰か来たようだ
  • 「COBOLで書かれた特殊なプログラムなので高齢者しか読めず」というパワーワードに対する反応

    リンク アゴラ 言論プラットフォーム 勤労統計問題の原因は「COBOLプログラムのバグ」 厚生労働省の毎月勤労統計調査についての特別監察委員会の報告書が出され、委員長の記者会見が行われた。疑問も残るが、おおむね事実関係は明らかになった。焦点になっている東京都の大企業の抽出調査については次の通り: 2003年5 746 users 2892 tarhill @mkoyki 「2004年に東京都を抽出調査に変えたとき、データに抽出率逆数をかけてを復元する変更を担当者が忘れたバグなのだ。これはCOBOLで書かれた特殊なプログラムなので高齢者しか読めず、そのミスがチェックできないので、去年まで誰もが「逆数をかけているもの」と考えて処理していた」 twitter.com/agora_japan/st… 2019-01-23 14:14:22 かせいさん @kasei_san 「データに抽出率逆数をか

    「COBOLで書かれた特殊なプログラムなので高齢者しか読めず」というパワーワードに対する反応
  • 御在所岳でまさかの遭難! 大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m。しかし警察って何様?感謝していますが言わせてもらいたいことが! | 食と身体 * 旅と山

    前回の記事で、御在所岳に登ったこと、御在所岳の魅力について書きました↓ と身体 * 旅と山  15 shares名古屋からバスでアクセスしやすい山!鈴鹿山脈・御在所岳に登ってきました。行き...https://kazayo.com/gozaisho/ 約1年半ぶりの山行です!ブログのタイトルに「山」とか入れてるくせに、まったく登山の記事が書けないままここまできてしまいました子育てやなんやらで忙しく、なかなか山に行けない日々を送っており、気づけば前回の熊野古道の山に登った時から約1年... とても素晴らしい山なんですが、道迷い、遭難、滑落事故が多数起きている山でもあります。かくゆう私も、先日の登山の際にまさかの道迷いで、なんと山岳警察に救助をお願いする事態になってしまったのです。 山登りで道に迷って遭難するなんて、こんなみっともなくて恥ずかしい話をブログに書くなんて、やめようかどうしようか

    御在所岳でまさかの遭難! 大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m。しかし警察って何様?感謝していますが言わせてもらいたいことが! | 食と身体 * 旅と山
  • 普通の女と結婚したい

    片親じゃなくて、親と仲が特別悪くなくて、大学を出ていて、おかしな経済感覚を持ってなくて、おかしな恋愛をしてきてなくて、簡単な料理と当たり前の掃除洗濯ができる女 高望みかのようにフルボッコにされるから不思議だ

    普通の女と結婚したい
  • 「iPhone6じゃない」 クック氏殴った男を逮捕

    西世田谷署は19日、自宅を訪問したアップル社のティム・クック最高経営責任者(CEO)らを鈍器のようなもので殴ったとして、この家に住む23歳の男を傷害の現行犯で逮捕した。クック氏は額にあざができる軽傷。 西世田谷署によると、クック氏は19日午前7時、区内にある男の自宅を電撃訪問。この日発売のiPhone6を携えた同氏は「この2年間、残念な思いをさせて申し訳なかった」と語りかけた。 2年前の9月21日、男は「ドコモのiPhone5」と称するサムスン電子のスマートフォン「ギャラクシー」を父親から買い渡されたことに逆上、暴行の現行犯で逮捕されている。今回の訪問はこの悲劇を知ったアップル社が、男へのサプライズプレゼントとして物のiPhoneを渡すべく企画したものと思われる。 クック氏は「iPhone史上最高のiPhone6を君に届けに来た。ぜひ受け取ってほしい」と述べると、胸ポケットからiPhon

    「iPhone6じゃない」 クック氏殴った男を逮捕
  • もやもやするので書き出す

    追記書いてみました http://anond.hatelabo.jp/20140611105232 === 会社で働いてるとよく体調を崩す人間がいる。 その人の事をみんなは「病気だから仕方がない」って言ってあげてる。 同じように女性が生理だから休んだりする。 その人のことをみんなは「女性は月1回体調が悪くなって大変だね」って言ってあげてる。 また、ある人が産休から復帰して時短勤務をしている その人のことをみんなは「頑張って働いて偉いね」って言ってあげてる。 ここまでは普通の話。別に何も問題ない。 体調が悪ければ休めばいいし、仕事で体を壊すのは馬鹿らしいよね。 でも、ちょっと考えてみてほしいんだけど、 その人が病気で体調が悪いのはしかたがないことだけどその分の仕事が滞るわけで、 それを他の人が肩代わりしてるわけじゃない。 その肩代わり分の給料ってどうなるんだよって思ってしまう僕は人間が小さい

    もやもやするので書き出す
    sheepsace
    sheepsace 2014/06/10
    業務時間内にこんなこと書いてる人の方がよっぽど…
  • 奈良市公式サイトのパンくずが斜め上を行くヤバさな件 – Webディレクターのお仕事ブログ

    【追記】Twitterで教えてもらったのですが、13行が改善されて3行になってました。ご対応頂いた市役所のご担当者様、富士通のご担当者様、お疲れ様でした。今後とも、よろしくお願いいたします。【追記終わり】 住民票を郵送で取り寄せようと思って市役所のサイトを見たんですよ。今まで何回も見てるし別に普通のクソみたいな使いづらい行政サイトだなって相変わらず思ってたんです。でもね、あれ、これはおかしいなって、思ったんです。なんかね、変だな~って。それがね、この画像なんですよ。 委任状 – 奈良市 すっごいパンくずなんですよ…パンくずい過ぎてお腹いっぱい。マジで。 僕らの業界ってまぁどの業界でもそうだけど仕事の流儀とか、そういうのあるじゃないですか。使いやすいサイトを作りたい人、ある程度ユーザビリティを犠牲にするけどかっこいいサイトを作る人、でもこれ酷いでしょ。誰もパンくず13段にしろなんて望んでな

    奈良市公式サイトのパンくずが斜め上を行くヤバさな件 – Webディレクターのお仕事ブログ
  • 田母神氏、断トツ本命!? 都知事選アンケートで異変 8割以上の票集め…

    東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)のアンケートで異変が起きている。ラジオNIKKEIのニュース番組「マーケットプレス」のホームページで15日から、主な立候補予定者の名前を挙げて、「東京都知事にふさわしいのは誰?」と聞いたところ、何と、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が、8割以上の票を集める1位となっているのだ。 アンケートでエントリーされているのは、田母神氏をはじめ、舛添要一元厚労相(65)、細川護煕元首相(76)、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)、発明家のドクター・中松氏(85)=名・中松義郎=の5人。「その他」「関心なし」という選択肢もある。 18日午前8時時点で、田母神氏が83・15%(6835票)とトップで、事実上の2強とみられる舛添氏や細川氏、それ以外の候補を大きく引き離している=別表参照。 マーケットプレスは、毎週月曜から金曜、午前9時から同11時35分と、午後0

    sheepsace
    sheepsace 2014/01/18
    調査対象がネットユーザーだからね…
  • LINEカメラのプリクラ加工とPrimoのプリクラ打ち消しを対決させてみた!

    どうも、あさやんです。 みなさんLINEカメラは使っていますか? スマホ界の巨人、LINEが送り出す写真加工アプリですが、 いつのまにやらビューティー機能という、 プリクラ系のすごい機能が搭載されていました。 この機能のすごいところは何と言っても自動でプリクラ風加工ができるとこ。 よくあるプリクラ風加工アプリは 目の位置を自分で選んだり、輪郭をなぞったりと、 手動で加工しないといけないものが主流ですが、 ビューティー機能はそういう手間一切なしの便利自動機能となっています。 いやーすごいですね。 すごい。すごいですよ。 ですけども。 その加工力はどれぐらいのもんや、と。 やっぱり人間は好奇心の塊ですからね。 確かめたくなります。 それを確かめるために、 今回はこのLINEカメラにとあるアプリと殴りあってもらおうと思います。 そのとあるアプリとはPrimo。 前回その凄まじさをご紹介しましたが

    LINEカメラのプリクラ加工とPrimoのプリクラ打ち消しを対決させてみた!
  • イケメン騎士(ナイト)が家事疲れの主婦を“守ってあげる” 花王のWebマンガに戸惑う声 - はてなニュース

    「老舗の気の迷い」「ツッコんだら負け」――。花王の特設サイトで公開されたWebマンガに、はてなブックマークで戸惑いの声が上がっています。マンガに登場するのは、家事に疲れた主婦と、2人のイケメン騎士(ナイト)です。 ▽ http://www.kao.co.jp/megurhythm/kimi-mamo/ マンガに登場するのは、一軒家に住む主婦です。とある冬休みの日、高い場所の拭き掃除や掃除機の重さに、肩こりや腰痛を感じ「やっぱりお掃除って大変・・・」とつぶやく主婦。すると、「そんな重い掃除機は君に似合わないよ」と言い放つ一人の青年が現れます。彼の名前は「木令田爽司(きれいだそうじ)」。木令田は花王の掃除用品「クイックルワイパー」を主婦に差し出します。 おかしい 洗濯や器洗いなどほかの家事も済ませ、ソファで休憩している主婦のもとに、もう1人「温田(おんだ)ハル」という青年が現れます。温田は、

    イケメン騎士(ナイト)が家事疲れの主婦を“守ってあげる” 花王のWebマンガに戸惑う声 - はてなニュース
    sheepsace
    sheepsace 2013/12/07
    女性にやさしいジェントルマン。でも女好き。wwwwwwwwww
  • 結婚式が赤字だった

    てか結婚式って制度なんなんだよ。 なんで誰もが当たり前にやる雰囲気になってるんだよ。 式やらに約400万かかって持ち出し200万。 無駄遣いにしか思えない。 この不景気に見合ってない。 結婚式に関わる業者が儲かるだけじゃん。 めでたい事だからって消費者がなんでも金出すと思うなよ? 来る人は慣例で出したくもない3万円を出す。 大金ですよ。 つまらないスライドショーとか見る。 二人の2ショットとか見せられても反応に困る。 腹もふくれない料理う。 好きなもんべたいだろ。 寒い余興とか見る。 見てる方が恥ずかしくなる。 半年前から打ち合わせとかあるから毎回休みが潰れる。 ふざけんな。 呼ぶ人呼ばない人とか席順とかめんどくさい。 何十万とかかけて写真やらビデオやら撮影しても結局見ない。 てかこんなにもデジタル機器が普及してる今、撮影だけでなんでそんなにかかるんだよ。 業者に払うの2万とかだろ。

    結婚式が赤字だった
    sheepsace
    sheepsace 2013/10/24
    決して多くない給料からご祝儀出して、正直キツイけど新郎新婦が幸せそうだからいっかーって自分に言い聞かせてるのに、当の新郎新婦が文句タラタラとかふざけんな。金返せ。
  • 台風26号で生まれた名アナウンス : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    台風26号で生まれた名アナウンス : 市況かぶ全力2階建
    sheepsace
    sheepsace 2013/10/17
    あの京急さんが…?
  • ネットの進化とともに増加する”繊細チンピラ”とは?

    皆さんこんにちは、小野ほりでいです。近頃ネットで話題の「繊細チンピラ」というワードをご存知ですか?実は私もよく知りません。繊細なのにチンピラ?一体何なんですかね。当にそんな言葉あるんでしょうか・・・? <登場人物> エリコちゃん 別に何も考えてない女の子。 ミカ先輩 ずっと説教してる先輩。今回も説教するらしい。 1.当に自慢? ~♪ エリコちゃん、最近ツイッターが活発なのね。 そうですか?実は今、「現実がかようにもクソであるならせめてネット上では幸せに見えるように振る舞おう月間」を実施中なんですよ。 なんなのよそれ・・・何だかよく分からないけど、悪いことではないと思うわ。 実情に相反してバーチャルな自分の分身がどんどん幸せになっていくので笑えますよ。先輩もどうですか? 私は別に・・・あらエリコちゃん、リプライが溜まってるみたいよ。 ほんとだ。フォロワー0なのに誰かな・・・? な、なんか

    ネットの進化とともに増加する”繊細チンピラ”とは?
  • 「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」の“本人”が語るあのキャッチコピー 現在は結婚して父親に - はてなニュース

    「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」のあの人は今――『MEN'S KNUCKLE(メンズナックル)』をはじめとするファッション誌の情報サイト「GSP」に掲載されたインタビューが、はてなブックマークで話題を呼んでいます。同誌のストリートスナップで独特なキャッチコピーと共に注目を集めた“ガイアの人”が、雑誌掲載から5年後の心境や、結婚して一軒家を購入したこと、付けられたキャッチコピーの感想などを語っています。 ▽ http://www.gsp.jp/news/2012/12/121207gaia.php “ガイアの人”こと「ひろさん」は2007年、24歳の時に『MEN'S KNUCKLE』のストリートスナップコーナーでピックアップされました。ミリタリーを取り入れた服装にドレッドヘアーというスタイルに付けられたキャッチコピーは、「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」。インパクトのある文面は2ち

    「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」の“本人”が語るあのキャッチコピー 現在は結婚して父親に - はてなニュース
    sheepsace
    sheepsace 2013/09/10
    ウラノスじゃ子供にアレを切られて失墜しちゃうから縁起悪いような…
  • 「宗教は悪だ」とバス内で幼児に教えていた親の話

    「ねーお父さん、しゅうきょうって何?」 「宗教はね、生活とかをめちゃくちゃにして、よくない考えを押し付けてだめにしちゃうことなんだよ」 幼児は三歳?四歳?五歳?とか小学校一年とかそこらへん。バスで後ろの席だったのでじろじろ見れなかった。 父親は普通のサラリーマン風。場所は休日の、政令指定都市の中流住宅街を通るバスの車内での出来事。 なんかうまく表せないんだけど、すごくもやもやした。 お父さんよ、あなたが言ってるのはカルトとか新興宗教のことだろう… それを十把一絡げにしてはいけない。 最近はこういう思想の人が多いんだろうか。 文化とか歴史とか芸術とか音楽とか文学、国のなりたちとかを学ぶうえで宗教は切ってもきれない関係にあると思うのだけれども それと幼児の問いかけは無関係なのだろうか? 問いかけにうまく答えられない父親の思考停止としかとれない答えに非常にもやっとした。 うまく言い表せないのだけ

    「宗教は悪だ」とバス内で幼児に教えていた親の話
  • 社内の技術勉強会でやったら面白そうな小ネタ

    フェルミ推定のお話 「1台のバスにゴルフボールは何個入りますか?」 「シカゴにピアノ調律師は何人いますか?」 「東京に電柱は何ありますか?」 Google入社試験などでよく出題されるフェルミ推定の解き方。 ビッグデータを短期間で推定するための着想・工程・計算方法。 電話のお話 PSTN(公衆交換電話網)への入り方。電話の切断理由コードの取得方法。 Asteriskを使ってパソコンをPBX(構内電話交換機)にする方法。 ファイルシステムのお話 NTFS、EXT4、XFS、ZFSなどの特徴とジャーナリング構造。 rm -rfコマンドで誤って消したファイルを直ちに復活させる方法とか。 性能評価方法、新しいファイルシステムBtrfsのご紹介。 Androidのお話 Android端末にカスタムROMを流し込む方法。ADBドライバの使い方。 Google Playを経由しないAPKの管理方法。Go

    社内の技術勉強会でやったら面白そうな小ネタ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • “自腹”で活動する千葉・船橋の非公式キャラ「ふなっしー」 機敏な動きに注目集まる - はてなニュース

    口は悪くて虚言癖アリ。でも、案外素直――千葉・船橋の“非公式”キャラクター「ふなっしー」が、CMやテレビ番組への出演をきっかけに、じわじわと注目を集めています。これまでのご当地キャラにないような“キレ”のある動きなど、独特の特徴を持つふなっしー。地域貢献や人を楽しませることを目的に、“自腹”で各地のイベントへ参加しています。 ▽ ヾ(。゜▽゜)ノふなっしーロンドンにいくなっし~! - terawarosu Jimdoページ ふなっしーは、2000年に1度だけ現れる「奇跡の梨の妖精」。「梨神」の指令により、景気回復祈願と船橋の名産である梨をPRすべく、2012年4月に地上界へ舞い降りたとのことです。公式サイトの略歴によると、当初はPRイベントなどへ参加申し込みをするも相手にされず、「しょうがないので近所の公園や観光地にて撮影した動画をユーチューブにあげる日々」が続いていたそう。YouTube

    “自腹”で活動する千葉・船橋の非公式キャラ「ふなっしー」 機敏な動きに注目集まる - はてなニュース
    sheepsace
    sheepsace 2013/02/13
    スッキリで加藤に投げられてて爆笑した!