タグ

2017年4月18日のブックマーク (6件)

  • 「浮遊球体ドローンディスプレイ」、NTTドコモ開発 光の残像で全方位に映像

    NTTドコモは4月17日、全方位に映像を表示しながら飛行できる「浮遊球体ドローンディスプレイ」を開発したと発表した。ドローンの周囲をLED付きフレームで覆い、空中で高速回転させると、光の残像によってディスプレイができる――という仕組みだ。世界初の技術という(同社調べ)。 浮遊球体ドローンディスプレイは、LEDを並べた環状のフレームの内部にドローンを搭載したもの。LED付きフレームを高速回転させながら飛行し、LEDの光の残像によって球体のディスプレイが見えるという。直径は最大約88センチ、重さは約3.4キロ。ディスプレイサイズは、縦(半周)144×横(全周)136ピクセル。 コンサートやライブ会場などの空中での演出に使ったり、イベント会場を飛び回り、広告を提示するアドバルーンとして活用したりできるという。2018年度の商用化を目指す。 同技術は、ドワンゴのイベント「ニコニコ超会議」(4月29

    「浮遊球体ドローンディスプレイ」、NTTドコモ開発 光の残像で全方位に映像
  • Zondicons

    Whether you’re designing a social application, a music player, a content editor or need a detailed map, Zondicons has every icon you will need. Icons that you can trust for the job. Icons play a necessary role on the user interface. They help bring meaning, provide comfort and familiarity, but also create a voice. It’s important that they are non-intrusive enough to not take away from the core exp

    Zondicons
  • #/usr/binとその同種の周辺を探る | POSTD

    (注:2017/04/10、いただいたフィードバックを元に翻訳を修正いたしました。) はじめに 私はLinuxが大好きです。コンピュータとのやりとりが楽しくなるし学ぶことも多くなります。OSとハードウェアの基盤となる基原則を学びたい人にとって、Linuxはとてもいい出発点と言えるでしょう。 ご存じのとおりLinuxとは大抵の場合プログラム(コマンド)を通してやりとりします。Linuxと他のUNIX系システムが持っている特徴は、コマンドラインと、パイプのコンセプトです。プログラムの提供する入力と出力を統合すれば、データを操作するのに非常にパワフルなプラットフォームになります。 Linuxのコマンド、プログラム、バイナリ(何と呼んでもいいのですが)の大部分は、/usr/bin、/usr/sbin/、/binそして/usr/local/binに存在しています。これらのディレクトリを見れば、プロ

    #/usr/binとその同種の周辺を探る | POSTD
  • スクリーンショットを撮影した後、枠を描いたりテキストを書くことができ、その後Slack,imgur等にアップロードできるchrome拡張作った - 日直地獄

    作った。すげー便利です。 chrome.google.com 使い方紹介動画 作った理由等 例えば、ページの全体を撮影して、そこに解説を書き込みたいと思った時に、何らかの手段でスクリーンショットを撮影して、ローカルにダウンロードし、プレビューかなんかで枠を記載し再アップロードする*1というという手順が必要になる。そうすると、ローカルのスクリーンショットファイルはものすごい勢いで増えていくし、なんだかすげー大変だったので、これが続くよりも拡張を書いたほうがトータル効率が良いと思い、趣味で書いた。 その後、興が乗り、便利な機能・不要だけどいい感じの機能を実装できたので満足している。特にスクリーンショットに任意の画像をスタンプとして貼り付けられる機能は、コラ作成に便利そうだけど、仕事で活躍する未来は見えない。 ちなみに下記の機能を実装しています。便利なのでどうぞご利用ください。 スクリーンショッ

    スクリーンショットを撮影した後、枠を描いたりテキストを書くことができ、その後Slack,imgur等にアップロードできるchrome拡張作った - 日直地獄
    shiba_yu36
    shiba_yu36 2017/04/18
    便利過ぎる
  • 優れた企業文化を構成する6つの要素 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    ある企業の魅力度や競争力、問題点を考えるうえで、文化を抜きにしては語れない。企業文化の最も基的かつ重要な、6つの構成要素を改めて見つめ直してはいかがだろう。誌2013年12月号(11月9日発売)の特集「理想の会社」の関連記事、第6回。 優れた企業文化が利益をもたらすことは、直感的に理解できるが、社会科学によっても裏付けられている。ハーバード・ビジネススクール教授のジェームズ・L・ヘスケットによれば、優れた文化は「“文化的に凡庸な”競合他社と比べた場合、企業業績の差の20~30%を説明しうる」という。HBRのブログ執筆者たちも、文化についてさまざまな助言を提供している。たとえば地域文化の多様性への対処法、文化を重視した職選び、文化を変革する秘訣、異なる文化の出身者へのフィードバック方法、などだ。 しかし、そもそも企業文化とは何によって形成されているのだろうか。文化はそれぞれが独特であり、

    優れた企業文化を構成する6つの要素 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • ダ鳥獣戯画 – 鳥獣戯画ベクター素材化サイト

    イラスト素材をストックするサイト