タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

elispに関するshiba_yu36のブックマーク (9)

  • 非同期と継続と私 - 技術日記@kiwanami

    非同期のプログラミングの解説の中にはよく「継続(渡し)」が良く出てきます。継続といえば Scheme の call/cc ですが、やっぱり JSDeferred のサンプルのページにも出てきます。直感的にはあんまり関係ないような気がしますが、関係があるようです。 さらに、非同期と遅延評価の関係も気になります。非同期は「結果が後で来る」感じですが、遅延評価は「必要になるまで結果を計算しない」ということで、後回しにする感じが似ています。 今回、deferred.el を作った後にこれらについて考えてみたところ、なんとなく自分の中で実用的な結論に達したのでまとめてみました。以下、その過程とまとめです。 あらすじ 継続渡し(CPS)と非同期 CPS変換から非同期化 Deferredで非同期化 遅延評価と非同期 遅延関数のCPS変換から非同期化 Deferredで非同期化 明示的形式と暗黙的形式 継

    非同期と継続と私 - 技術日記@kiwanami
    shiba_yu36
    shiba_yu36 2011/10/10
    elispまだうまく読めなくてわからなかったし、分かるようになったらもういっかい読みたいなー。
  • Emacs Lisp for Perl Programmers

    No equivalent. A typo in a variable name, silently creates a new global with default value of nil.

  • Emacs Lisp基礎文法最速マスター - http://rubikitch.com/に移転しました

    基礎文法最速マスターブームにのっかってみる。Ruby基礎文法最速マスターをだいたいEmacs Lisp(elisp)に置き換えてみる。 Emacs LispはEmacsで使われているLisp方言のひとつだ。他の言語をある程度知っている人はこれを読めばEmacs Lispの基礎をマスターしてEmacs Lispを書くことができるようになるかもしれない。無保証ではあるが。 ある程度はCommon Lispにも応用できると思うよ。 更新情報 [2010/02/03] 注釈の誤りを修正。 let*について加筆。 基礎 対話的にEmacs Lisp式を評価する Emacsを起動したときに生成されている、スクラッチバッファ(*scratch*)を使うと、Emacs Lispの式を簡単に評価することができる。M-Tabで補完できるぞ。 式を書いたらC-jを押すと、式の値が出てくるぞ。 (+ 1 3) 4

    Emacs Lisp基礎文法最速マスター - http://rubikitch.com/に移転しました
  • 2006-12-31

    ラジオ(文化放送の小野坂さんと鹿野さんのやりとり)聞きながら, 2ch見てました. 今年ももう終わり. 昨日は, 最近22時に寝てたのに, 0時まで起きてた. ちょっとキツかった. 今日もそれくらいまで起きてるだろうから, ちょっと遅めに起きた. さて, 来年は色々とモノが作れるといいな. 目標は, どうしよう. 何かネット上に公開できるモノを作る. 色々なプログラミング言語に挑戦する. 大きくはこの2つかな. 何度も挑戦して, 挫折しているC++をできるようになりたいな. あとは, Lispも楽しくなってきてるし. 簡単なOSも作ってみたいなあ. やりたいことはいっぱい. でも中々手をつけない. だめだなあ. あ, あと, もちろんブログは, 来年も毎日更新でいけたらいいな. でもさすがにキビしいだろうな. まずは, 家からダウンロードしてきて, 展開. $ tar xvjf sbcl

    2006-12-31
    shiba_yu36
    shiba_yu36 2010/05/03
    woman,manpath,設定
  • WoMan の設定 - mooz deceives you

    Emacs には man ページを見るための関数として、 man というものが用意されている。これは入力された項目名を man に渡してその結果をバッファに表示するという、至極シンプルなもの。それだけに項目の入力時に補完が効かなかったりと、かゆいところになかなか手が届かない。 そんな man に対して、その名も WoMan というパッケージがある。man コマンドを使わず自前で man ファイルを表示するために、このような名前が付けられたらしい(WithOut Man)。うまいなあ。 この WoMan の特徴は 調べたい項目の入力時に補完が効く Web ブラウザのように別項目へジャンプが出来る(w3mman のような機能) といったところだろうか。これに慣れてしまうとシェルから man とかやったとき、あまりの不便さに驚く。(以前は w3mman から man にエイリアスを張ったりしてみ

    shiba_yu36
    shiba_yu36 2010/05/03
    womanの設定など
  • bookshelf.jp

    This domain may be for sale!

    shiba_yu36
    shiba_yu36 2010/05/03
    womanの設定等
  • 備忘録 - Meadow

    * Meadow 目次 : Meadow dot.emacs Codename For TeX For Programming Font Emacs Lisp List Tips * Emacs Lisp List ↑ (Last modified '04/10/19) 家 : Emacs Lisp List 現在使用している主な外部 Emacs Lisp へのリンク集."Effect"の項は個人的な 5 段階評価で, [*****] : よく使う / 無いと途方にくれる [*----] : ほとんど使ってない / 無くてもあまり困らない [-----] : 現在使用していない 程度の感じでつけてますが,かなり適当なので当てにはならないでしょう. File/Buffer FileDescriptionRemarksEffect

    shiba_yu36
    shiba_yu36 2010/04/22
    emacsのelispまとめ
  • bwin·必赢(中国)唯一官方网站

    shiba_yu36
    shiba_yu36 2010/04/21
    auto-complete modeユーザマニュアル
  • ㊣十大正规足球外围app-bsport体育娱乐官网入口

    shiba_yu36
    shiba_yu36 2010/04/21
    auto-completeモード最新版設定
  • 1