タグ

2018年7月17日のブックマーク (4件)

  • ウォーターセル株式会社に join します - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    とはいえ、パートタイムです。今までの仕事も今まで通り行ってるので、実情としては仕事を増やしたという感じです。子供できてお金必要だし。みなさんの大好きな転職エントリではありません。具体的な仕事はまだ始まってない(今週金曜日が初仕事です)し、まだ join することが決まっただけなんだけど、なんかいくらでもやらないといけないことあるっぽいし、まあ価値を提供〜〜〜!!できるようになるべく頑張りたいな、と思ってます。 というわけでスピリッチャルなエントリ書きます。 ウォーターセルってなに? 「アグリノート」という、農業支援のためのアプリケーション作ってる会社です。決して怪しいお水を高値で売ってるみたいなやつじゃないです。そもそも sell じゃなくて cell だしな join の理由 まず第一にお金が必要で仕事を増やす必要があったからです。ここは譲れない。だってお金必要だもん。そもそもなんで私が

    ウォーターセル株式会社に join します - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    shiba_yu36
    shiba_yu36 2018/07/17
    良い文章
  • Mackerel Meetup #12 Tokyo #mackerelio (2018/08/02 19:00〜)

    懇親会では軽、ビールなどを提供予定です。 東京・京都に分かれているMackerelチームメンバーが参加しますので、質問・ご要望・応援メッセージなど、ぜひダイレクトにお聞かせください! 登壇者 Mackerel 株式会社はてな プロダクトマネージャー 松木 雅幸 (@Songmu) タイトル : 200週連続新機能リリースとこれから 概要 : 今年のMackerelのロードマップ状況と今後の展望についてお話します。特にリリースしたばかりのアラートグループ機能の解説や、現在開発中のコンテナ対応状況についてお知らせします。 Mackerel 株式会社はてな アプリケーションエンジニア 吉田 康久 (@syou6162) タイトル:機械学習を用いたMackerelの異常検知機能について 概要:現在開発中の異常検知機能はこれまでの監視ルールと何が異なるのか、何ができて何はできないのか、はてな社内の

    Mackerel Meetup #12 Tokyo #mackerelio (2018/08/02 19:00〜)
  • 成果で評価していくということ - そーだいなるらくがき帳

    最近、この話をすることが多いのでブログに個人的な意見をまとめる。 まず成果主義と結果主義は違う。 勘違いされてる人が多いけど成果主義は成果とそれまでの過程を踏まえて評価する。 結果主義はその言葉の通り、結果のみで評価する。 そのため売上を至上と置いてる営業の評価をする場合などは結果主義はわかりやすい。 個人的な意見では結果主義は嫌いではないし、スポーツなどは完全に結果主義だ。 それは置いといて、多くの会社は成果主義であるし、だからこそちゃんと成果で評価すべきだ。 その点について次のようにまとめる 成果を評価するということ 成果を評価するためには 目標を設定すること と 行動すること が必要だ。 行動した結果、成果が生まれ、そしてその成果が目標を達成したかを評価する。 結果主義であれば目標に対して、成果がどの程度達成したかの差分だけで評価する。 成果主義はその過程も評価するので達成した上で、

    成果で評価していくということ - そーだいなるらくがき帳
    shiba_yu36
    shiba_yu36 2018/07/17
    成果主義は言葉として結果という意味合い強いし、行動も含むんだよというのはニュアンスありすぎて伝わりづらそう。成果評価と行動評価と言葉を分けた方がむしろ被評価者からもイメージしやすいんじゃないかな
  • goofys っていう s3fs みたいなやつが良かった - えいのうにっき

    特に目新しい事柄ではないみたいなんだけど、僕は今日まで知らなかった & とても良かったのでメモ。 github.com S3の特定のバケットを、ホスト内の特定のディレクトリにマウントできるっていう、s3fsみたいなやつ。Golangで書かれている。読み方はわかんないけど、「グーフィス」って読んでる。 もともとは「ELBにぶらさがる複数のインスタンスから共通の場所にファイルを読み書きしたい」という要件があって、そこに Amazon EFS を使ってみようかなーと思っていた。でも、EFSの料金とか見てたらちょっと怖い気もしてきて、「じゃあ久々にs3fsを使うかー」「でも速度が気になるなー、そんなに要求が高いわけじゃないとはいえ......」といったかんじで調べていったら、goofysに行き着いた。 s3fsとの性能比較とかは↓の記事とかでもされているのだけど、実際に使ってみて、手動による単体フ

    goofys っていう s3fs みたいなやつが良かった - えいのうにっき