タグ

dankogaiに関するshibachoのブックマーク (11)

  • 怠訳 - TDDはもう古い!これからはADDだ! : 404 Blog Not Found

    2007年06月21日04:30 カテゴリ翻訳/紹介Art 怠訳 - TDDはもう古い!これからはADDだ! こいつは厄さずにいられない。 scottberkun.com ? Blog Archive - Asshole driven development くそったれ駆動開発 - Asshole Driven development (ADD) チーム一のくそったれが、重要事項を全て決断する開発手法。理も知も技も、くそったれ殿が部屋にお出ましになるやいなやゴミ箱行き。くそったれ殿の詈と痴と偽が職場を支配する。いや、ちっとは知も技も残っているのも知れないが、ク氏の手にかかれば千の風になって飛んで行く。 認知的不協和開発 - Cognitive Dissonance development (CDD) どんな現場においても、ソフトウェアのあるべき姿に関して相反する理想が拮抗しているが、個々の

    怠訳 - TDDはもう古い!これからはADDだ! : 404 Blog Not Found
    shibacho
    shibacho 2008/03/12
    いや、結構核心を突いているっぽいね。面白かった。
  • ブロガーのための三部作 : 404 Blog Not Found

    2006年03月19日20:20 カテゴリ書評/画評/品評Blogosphere ブロガーのための三部作 これを見て、この三部作を改めて紹介せずにはいられない。 高校生のための- 梅田 卓夫 ・ 清水 良典 ・ 服部 左右一 ・ 松川 由博 jkondoの日記 - 興味を持ったことだけでも相手に伝える褒めるとか立派な意見を言う、とかまで行かなくても、「面白かった」とか、さらに言えば「読んだ」とかだけでも相手に伝えることに価値があるよなあ。うち「高校生のための文章読」は以前のentryで紹介したことがあった。が、これは繰り返して紹介するだけの価値がある一節なので再び引用させていただく。 「高校生のための文章読」pp.208 良い文章とは 自分にしか書けないことを だれが読んでもわかるように書いた文章 単純な「禿同」とか「氏ね」という反応は、確かに2.は満たしてはいる。しかし1.を満たして

    ブロガーのための三部作 : 404 Blog Not Found
    shibacho
    shibacho 2008/02/04
    今度学生に出す評価基準として使えそう> 1. 自分にしか書けないことを...
  • 既得権の有効活用 : 404 Blog Not Found

    2008年01月30日01:45 カテゴリValue 2.0Medicine 既得権の有効活用 そうなのかどうか、昔の医療のことははせいぜいブラック・ジャックを通してしか知らないが、 レジデント初期研修用資料: 経済活動を正当化する物語 昔はみんな、プライド高かった。お金に汚くなかったし、患者さんのためにつくした。 以下の下りを理解するのに、医師免許は必要ないはず。 医療機器買ったからには、使わないとお金を生まない。患者さんを投げてよこすクリニックは、 何はなくてもまずレントゲン写真。無駄だけど、無駄やらなければ収入ないから、 先方だって必死。 脳外科の話 神保実 機器の発達で熟達者が危機に陥るというのは、世界中のどこでも見られる話。このあたりのことが面白く書いてあったのが右の「脳外科の話」で、かつて神経生理学を駆使して脳のどこに異変があるのかを熟練の技で見抜いていたのが、いかに「とりあえ

    既得権の有効活用 : 404 Blog Not Found
    shibacho
    shibacho 2008/01/30
    コメントした
  • 有名人こそ、匿名を援護せよ : 404 Blog Not Found

    2008年01月23日11:00 カテゴリCultureCode 有名人こそ、匿名を援護せよ タイトルが長くなるので前半分しか書かなかったが、来のタイトルはこうである。 有名人こそ、匿名を援護せよ; 匿名を貶める一番のやり方は誹謗中傷 J-CASTニュース : 弁護士の小倉秀夫氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題(中) 実名を使うのが基 それがネットをよくしていく 痛いニュース(ノ∀`):「『ネットでは、実名を使うのが基』となる制度を。それがネットをよくしていく」…弁護士の小倉秀夫氏 またか、という感じなので、また書く。 私が、匿名を援護する理由は二つある。 ダメな議論 飯田 泰之 属人論法の排除 属人論法とは、以下のような論法のことである。 ダメな議論 p. 109 批判する相手が学者や官僚であれば「実社会の経験もないくせに...」、大企業の役員であれば「エリートの論理だ...」、若手

    有名人こそ、匿名を援護せよ : 404 Blog Not Found
    shibacho
    shibacho 2008/01/23
    いいこと言うねぇ。
  • 就活オワタ\(^o^)/? - 書評 - 就活の法則 : 404 Blog Not Found

    2008年01月21日19:20 カテゴリ書評/画評/品評Art 就活オワタ\(^o^)/? - 書評 - 就活の法則 講談社ビジネス編集部広部様より「朝11時までメールは読むな!」と一緒に献いただいたのがこちら。改めて御礼。 就活の法則 波頭亮 未書評だったが、 東大生による就職活動論 - ignorant of the world -散在思考- 2つの簡単な質問。 Q1.なぜ「あなたは」この会社に入りたいのか? Q2.なぜ会社は「あなたを」採用する必要があるのか? が人気を博していることもあってタイムリーなので今書評しておくことにする。 良薬であるがゆえに口に苦い一冊だ。 書「就活の法則」は、主に採用する側から見た就職活動の法則を一冊にまとめたもの。 目次 - 講談社Bizは目次ぐらいWebにあげろ! はじめに:就活を成功させるためにまず知っておくべきこと 就活の法則 「タテ軸指向

    就活オワタ\(^o^)/? - 書評 - 就活の法則 : 404 Blog Not Found
  • 書く打つ写す : 404 Blog Not Found

    2008年01月20日20:00 カテゴリLogos 書く打つ写す いいえ、写すものです。 Geekなぺーじ : メールを書くのか、メールを打つのか さて、メールって書くものなのでしょうか?それとも打つものなのでしょうか? といっても現代中国語の話ですが。 ケータイが日以上に強いかもしれない中国でも、まだメールを「打」す人は少ないようで、ほとんどの人は「写」しているようです。以下の件数の違いにもそれが現れています。 写邮件 打邮件 ちなみに打つ場合、用例を見る限りほぼ必ず「手机」、すなわちケータイ端末経由のようでもあります。 ただ、これにはもう一つの理由も考えられます。というのも、中国人は音声通話の際にも電話を「打って」いるからです。この表現はめっさよく使うこともあってか、「リズムで学ぶ三文字中国語」にも登場します。 実はこのことから、中国ではそもそも比較的最近、すなわちプッシュ式の電話

    書く打つ写す : 404 Blog Not Found
  • モラルリストラの必要性 : 404 Blog Not Found

    2008年01月19日19:45 カテゴリCodeTaxpayer モラルリストラの必要性 120%同意。 モラルハザードの構造 (内田樹の研究室) モラルハザードというのは「マルチ商法」に似ている。 自分はつねに「騙す側の人間」であり、決して「騙される側の人間」にはならないという前提に立てば、マルチ商法は合理的である。 騙される側の人間が無限に存在するという前提に立てばこの推論は正しい。 であるが故に、追補の必要性を強く感じたのでentry。 まず、アンダーアチーバー(underachiever)とオーバーアチーバー(overachiever)の定義について。あるいは「弱者」と「強者」の定義について。私が内田樹に違和感を感じるのは、これらが一個人に対して全体的、あるいは積分的に使われているように見受けられることである。 しかし、「弱者」と「強者」は、実のところは極めて局所的かつ微分的な概

    モラルリストラの必要性 : 404 Blog Not Found
    shibacho
    shibacho 2008/01/19
    ツッコマビリティがねぇ。。。
  • 小飼弾氏に聞く: 会議についてどう思いますか? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    会議について考えていく連載。今回は、ベストプラクティス的な方法論や一般論だけでなく、ある個人にとって会議またはコミュニケーションとはどのようなものなのかというテーマでインタビューを行った。今回、登場するのはアルファブロガーでオープンソースプログラマーの小飼弾さんだ。 スケーラブル・サマリー──必要なディテールはどのくらいか? 小野和俊 今回のインタビューは会議に関連した連載の一貫として、弾さんにネットとコミュニケーションをテーマとしたお話を伺えればと思います。よろしくお願いします。 小飼弾 よろしくお願いします。 小野 梅田望夫氏はここ数年、セミナーに現地まで出向いて参加するのはやめて、ネットでストリーミング中継を見るようにしているそうです。ネットでのコミュニケーションツールが発達することで、リアルに出向く必要性が低下する場合があると思いますが、弾さんとしてはこのあたりいかがでしょうか。

    shibacho
    shibacho 2008/01/17
    興味深い
  • 一発は百の空振りから生まれる : 404 Blog Not Found

    2008年01月12日01:00 カテゴリArt 一発は百の空振りから生まれる 以下の二つは、正反対のようでいて同じことであるかのように私には見える。 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。 - Attribute=51 現状を変える一発逆転があると思うかもしれないけど、どうやら近道はないみたいです。 毎日少しずつ、少しずつ努力を積み重ねるしかない。まったく人生ってやつは。まったく。 「地道な努力」よりも、はるかに人生を好転させる努力の仕方 - 分裂勘違い君劇場 むしろ、「近道を探す努力」こそが正しい努力であって、 「近道や一発逆転を狙わないで地道な努力を積み重ねる」という姿勢が、 自分と周囲を不幸にし、 格差と貧困を生み出し、日を衰退させてきた。 なぜなら、毎日散歩していないものには一発逆転の近道にあたるチャンスもないからだ。 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。 - Attribute=5

    一発は百の空振りから生まれる : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:あなたはなぜ勝間和代に勝てないのか

    2008年01月11日21:30 カテゴリArt書評/画評/品評 あなたはなぜ勝間和代に勝てないのか どうやら私は勝間和代という人を過小評価していたようだ。 効率が10倍アップする 新・知的生産術 勝間和代 そして、書評ブロガーとしての私自身も。 404 Blog Not Found:10倍どころじゃない - 書評 - 効率が10倍アップする 新・知的生産術 Amazonでの順位は、entry執筆現在で10位。いくら私がアルファ書評ブロガーでも、私に献する「投資効果」は、率で行けばそれほど大きいとは言えない。 ところが、書の順位は書評後1位まで上昇したのだ。 私のところから買っていただいた数も、1日三桁を超えた。 要するに、伸びしろがあったのだ。著者は私に一冊を送っただけで、それを回収してしまったのである。もちろん、私もそれで得をしている。entryにかかった時間は、開封から30分

    404 Blog Not Found:あなたはなぜ勝間和代に勝てないのか
    shibacho
    shibacho 2008/01/12
    健全なあさましさ
  • 人間の価値を賃金の多少で差別したがるのは誰か? : 404 Blog Not Found

    2008年01月06日03:15 カテゴリMoney 人間の価値を賃金の多少で差別したがるのは誰か? 仮に以下を認めたとして、それでは昔は違ったのかと言えば、それもまた違うことを私は知っている。 livedoor ニュース - 【赤木智弘の眼光紙背】第14回:今年も流れは変わらないのか 富裕層の収入が上がっているのに、普通の家庭の収入は上がらないという「量的な賃金格差」以上に重要な問題とは、賃金そのものの価値が大きく膨れ上がり、もはや、賃金の多少のみで、人間の価値が決定されかねない社会になってしまっているという、言うなれば「量的な賃金格差から派生する、人間の価値に対する差別」という問題である。人間の価値を賃金の多少で差別したがるものはかつてからいたし、これからもいるだろう。そして差別したがるものを最もよく見受けるのは、悲しいかな、それは今で言う「年収100万円」の層なのである。言葉を変えれ

    人間の価値を賃金の多少で差別したがるのは誰か? : 404 Blog Not Found
    shibacho
    shibacho 2008/01/06
    「稼ぐが勝ち」のこのくだりを掘り起こせるのは弾さんくらいじゃないの。普通そこまで読めないって。
  • 1