タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

宗教と文化に関するshibashujiのブックマーク (5)

  • かくれキリシタン:存続の危機 長崎・信徒発見150年  - 毎日新聞

    shibashuji
    shibashuji 2015/03/14
    民俗学的には貴重なサンプルなんだろうが、個々人の信仰の自由が認められた社会では存在定義自体が自己矛盾を起こしてるのだし、もはや博物館でのみ残すべき文化なんだと思うよ。
  • 反イスラム台頭のドイツで説く寛容のイスラム学:朝日新聞デジタル

    イスラム教徒と非イスラム教徒との溝が深まる欧州で、寛容と和解のイスラム学を説くパレスチナ人の教授がいる。 ドイツ北西部のミュンスター大学で、イスラム教育学を教えるムハナド・コルシード(43)。2010年にこの大学の教授となった。この国では、イスラム教を批判し恐れる人々と、極端に走ることなく信仰を貫こうとするイスラム教徒の双方に通じる選択肢を探る試みがなされており、注目を浴びるようになった。 ドイツでは、今回のフランスでの一連のテロ事件が起きる前から、「欧州のイスラム化」を懸念する街頭デモが繰り返されるようになっていた。欧州各地でも大衆受けを狙う右派が台頭し、イスラム教とイスラム系移民を標的にしながら、社会が変容し、混乱に陥ってしまうとあおりたててきた。 そんな中で、ドイツの学校では… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有

    反イスラム台頭のドイツで説く寛容のイスラム学:朝日新聞デジタル
    shibashuji
    shibashuji 2015/01/17
    ドイツにいたころ親交のあったキリスト教神学の先生から「あなたはクリスチャンになる必要はない。日本人の心でキリスト教を理解し友好を深めてほしい。」と言われた。このムスリムの教授の活動にもそれを思う。
  • 「生きたカエルを串刺しにするのは変質者と同じ!」 動物愛護団体が諏訪大社にクレーム攻撃 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「生きたカエルを串刺しにするのは変質者と同じ!」 動物愛護団体が諏訪大社にクレーム攻撃 1 名前: ネックハンギングツリー(徳島県)@\(^o^)/:2015/01/04(日) 07:07:55.77 ID:y5hqEMwr0.net 意見書・要望書のお願い 生きたカエルを串刺しに!? 残酷な見世物はもうやめて! 諏訪大社が生きながらにしてカエルを串刺しにしています 諏訪大社の残酷なカエル串刺し神事の廃止を求めます 長野県の諏訪大社では毎年元旦の朝、冬眠中のカエルを掘り起こし、生きたまま串刺しにして「いけにえ」としています。串刺しは生き物の殺し方の中でも特に激痛を与えるものです。動物愛護上、許すことのできない残虐行為です。しかも、この行事は子供も見物できるようになっています。 若年層の凶悪犯罪と動物虐待の関連はこれまでにも度々指摘されてきましたが、米国の調査では動物虐待歴のある子どもが将来

    「生きたカエルを串刺しにするのは変質者と同じ!」 動物愛護団体が諏訪大社にクレーム攻撃 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shibashuji
    shibashuji 2015/01/05
    生贄を人形や絵に替えて残っている伝統はあるし、宗教も伝統も不変ではない。まあ「変質者」とか言って罵れば逆に反感買うので悪手だがな。
  • ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日本人

    の各地でザビエルは布教するのですが、出会った日人が彼に決まって尋ねた事があります。それは、「そんなにありがたい教えが、なぜ今まで日にこなかったのか」ということでした。そして、「そのありがたい教えを聞かなかったわれわれの祖先は、今、どこでどうしているのか」ということだった。 つまり、自分たちは洗礼を受けて救われるかもしれないけれども、洗礼を受けず死んでしまったご先祖はどうなるのか、やっぱり地獄に落ちているのか・・・・・当時の日人はザビエルにこういう質問を投げかけた。 元来、キリスト教においては、洗礼を受けてない人は皆地獄ですから、ザビエルもそう答えました。すると日人が追求するわけです。 「あなたの信じている神様というのは、ずいぶん無慈悲だし、無能ではないのか。全能の神というのであれば、私のご先祖様ぐらい救ってくれてもいいではないか」 ザビエルは困ってしまいまして、国への手紙に次

    shibashuji
    shibashuji 2013/01/20
    先祖が家の守護神で土地毎に神様がいる風土では確かにキリスト教は馴染みにくかったろうな。それだけ個人という概念が当時の日本には乏しかったってことになるのだろうが。
  • 神話だから問題なのではない - Danas je lep dan.

    まあこれについては何度も言ってきたんで詳しくは書かないけれど。 神話の尊重,大いに結構。だがそれはそれが神話という「物語」であると認知されている限りにおいて,また少なくとも国内の先住民族の神話をも同様に尊重する限りにおいて,だ。 神話に学問的価値はない? そんなのは当たり前だ。だがそれは,ご先祖様がどのように世界を認識していたか,ということを物語るひとつの遺産だ。神武天皇は学問的には実在が怪しい(つーかいるわけがねぇ),しかし神話上では実在する,そういうことでいいじゃないか。教科書に載せて何の問題がある? ただし,これは他の民族(アイヌ,沖縄)のそれも同様に尊重されている限りにおいて通用する言説だ。現行の「建国記念日」は,日は単一民族国家であるとの誤った前提のもとに祝われている。ゆえに僕は,建国記念日の存在を批判する。

    shibashuji
    shibashuji 2010/02/12
    神道に基づく祝日は建国記念日だけじゃないし、逆に1%のクリスチャンを排除するのも民族主義の呪縛に囚われた考え。イデオロギーを排した祝日しか認めないなら海の日しか残らないかもね。
  • 1