タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/Mukke (3)

  • 沖縄の民族自決権行使を支持する - Danas je lep dan.

    米軍基地問題をはじめとする現在の沖縄の問題の源流はここにある。現在の問題とは沖縄の民意を無視してよいものと扱い、政府が一方的に強制できる対象とみなす、そんな政府と国民の態度のことだ。 米軍基地は、「外交・安保は国の専管事項」を隠れみのに、いかに沖縄にとって不当であろうと強制される。多数決原理の下、日総体としてそれを容認してきた。県という枠組みにある間、沖縄は常に強制され続けることになる。その淵源(えんげん)が琉球併合なのだ。 だとすれば、やはり自己決定権回復以外、解決の道はない。今日の世界には過去の不正義の是正を求める潮流があり、人権や自決権の重みが増している。沖縄側の主張は、丁寧に訴えれば共感を呼ぶはずだ。「米国はなぜ不正義の上に利権を確保するのか」と国際社会に訴えるのも有効であろう。<社説>道標求めて やはり自決権回復しかない - - 沖縄の新聞、地域のニュース わたしはヤマトンチュ

    shibashuji
    shibashuji 2015/02/23
    理念的には結構だけど、そもそも沖縄「県」という日本国の地方行政区画が沖縄諸島文化圏を「民族」として代表する単位なのかは結構懐疑的だったりする。
  • 「勉強ができた子」と「特定科目に特化したオタク」の立ち位置の違いについて考えた - Danas je lep dan.

    DG-Lawさんの以下のエントリが面白かったので,「勉強ができなかったけどできた子」としての感想を提示してみたい。 nix in desertis:勉強できた子あるある 「勉強ができなかったけどできた子」ってのはどういう区分かというと,上記事でも触れられている「時折現れる得意な教科しか勉強しない奴」である。俺はまさしくそのカテゴリに当て嵌まる存在であり,センター試験では数学IAIIBあわせて44点(200点満点)という壊滅的な成績を叩き出したがたいしてショックも受けず「まあこんなもんか」と平然としており*1,同じく世界史Bでは87点(100点満点)というそれまでの模試では考えられないほどの大惨敗を喫してしばらく凹んでいた,と書けばどんな立ち位置かがおおよそご理解いただけるのではないかと思う*2。 この両者は,内部にいる人間にとっては簡単に区別できる。友人や教師や親は,彼らがどんな成績の持ち

    shibashuji
    shibashuji 2013/08/08
    高校の時、受講者が少ないため選抜クラスと合同だった倫理の授業でテスト1位を取るのは、特にやっかみもなく、素直に喜べたものだった。
  • 神話だから問題なのではない - Danas je lep dan.

    まあこれについては何度も言ってきたんで詳しくは書かないけれど。 神話の尊重,大いに結構。だがそれはそれが神話という「物語」であると認知されている限りにおいて,また少なくとも国内の先住民族の神話をも同様に尊重する限りにおいて,だ。 神話に学問的価値はない? そんなのは当たり前だ。だがそれは,ご先祖様がどのように世界を認識していたか,ということを物語るひとつの遺産だ。神武天皇は学問的には実在が怪しい(つーかいるわけがねぇ),しかし神話上では実在する,そういうことでいいじゃないか。教科書に載せて何の問題がある? ただし,これは他の民族(アイヌ,沖縄)のそれも同様に尊重されている限りにおいて通用する言説だ。現行の「建国記念日」は,日は単一民族国家であるとの誤った前提のもとに祝われている。ゆえに僕は,建国記念日の存在を批判する。

    shibashuji
    shibashuji 2010/02/12
    神道に基づく祝日は建国記念日だけじゃないし、逆に1%のクリスチャンを排除するのも民族主義の呪縛に囚われた考え。イデオロギーを排した祝日しか認めないなら海の日しか残らないかもね。
  • 1