タグ

2010年5月18日のブックマーク (3件)

  • 橋下知事「見えぬ民意・敵…民主政治しんどい」 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は18日、台湾の交流団体「亜東関係協会」の彭栄次会長の表敬訪問を受け「民主政治は運営側からすると、こんなにしんどいものはない。民意は見えず、見えない敵とやっているようなもの」と語った。 中国の発展について彭会長が「効率の良い独裁国家で、経済発展している。だが、遠からず台湾と同じく民主化の道を歩むだろう」と指摘。これに対し、橋下知事は「民主政治はしんどい」としたうえで「民意はうつろいやすい。見えない敵とやっているようなもの」などと答えた。 橋下知事は会談で「(外交問題については)知事になると言いたいことがいえなくなる。政府の方針に従わないといけないから」と言及。また「弁護士事務所を経営していた感覚がある。経済より政治が上位といわれるが、経済の上に政治があるのがおかしい。むしろ、経済をサポートするのが政治」とも述べた。

    shibashuji
    shibashuji 2010/05/18
    ハシシタくん、辛いと思ったら辞めてもいいんだよ。うん、辞めちゃえ辞めちゃえ!
  • 口蹄疫蔓延地域でワクチン投与検討…赤松農相 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    赤松農相は18日の閣議後の記者会見で、口蹄疫(こうていえき)がすでに蔓延(まんえん)している一部地域についてワクチンの投与を検討していることを明らかにした。 専門家らで作る農水省の「牛豚等疾病小委員会」で有効と判断されれば、投与に踏み切る構えだ。 ワクチンを投与すれば、日から牛・豚を輸出する際の手続きが煩雑になるほか、日全体で口蹄疫への危険度が増しているとみなされ、宮崎産以外の牛などの輸出価格も下がる可能性がある。しかし、これ以上感染が拡大すれば、さらに不利な扱いを受ける「汚染国」と認定されかねない。広範囲でワクチンを投与した場合は、感染した家畜が判別できなくなるため、赤松農相は「殺処分が前提。とりあえず(感染拡大を)抑えるための一つの方法」と、ワクチンを投与した家畜についても一定期間後に殺処分する考えを示した。 赤松農相はさらに、ほぼ全域に感染が拡大したような地域については、「今の法

    shibashuji
    shibashuji 2010/05/18
    赤松君はもう選挙のこととか一切考えず、残りわずかな政治人生これだけに専念しろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):交際女性の同意得ず流産させた疑い、医師逮捕 薬物投与 - 社会

    妊娠していた交際相手の女性看護師の承諾を得ないで薬物を投与し、流産させたとして、警視庁は18日、東京慈恵会医科大付属病院(東京都港区)に勤めていた医師の小林達之助容疑者(36)を不同意堕胎容疑で逮捕し、発表した。同庁は小林容疑者が「知りません」と容疑を否認しているとしている。同庁によると、同容疑での立件は極めて異例という。  小林容疑者は現在は金沢大学医学部(金沢市)に勤務している。  捜査1課によると、小林容疑者は昨年1月上旬、交際していた30代の女性看護師の東京都墨田区の自宅で、女性に「ビタミン剤」と偽って子宮収縮剤の錠剤をのませ、さらに同月中旬、陣痛を誘発する薬剤を点滴し、流産させた疑いがある。女性は当時妊娠2カ月程度だったことが別の医師の診断で分かっており、この時点で母子ともに健康だったという。  女性が昨年、警視庁に被害届を提出した。女性の自宅からは子宮収縮剤が見つかったという。

    shibashuji
    shibashuji 2010/05/18
    id:K921 避妊知識の有無なら男も同じ。妊娠の可能性を両者分かって出来た子を女が不同意のまま流産させたのなら悪いのは男だけだろ。