タグ

2024年5月3日のブックマーク (1件)

  • 改憲「賛成」27% 2年連続で減少 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    国憲法は3日、1947年の施行から77年を迎える。毎日新聞が4月20、21の両日に実施した全国世論調査では、岸田文雄首相の在任中に憲法改正を行うことについて尋ねたところ、「賛成」との回答は27%で、「反対」との回答の52%を下回った。 2022年4月の調査は「賛成」が44%、「反対」は31%と賛成が上回っていたが、23年4月の調査では「賛成」が35%、「反対」は47%と賛否が逆転している。2年連続で「賛成」が減少する一方、「反対」が増加した。首相は自身の自民党総裁任期中に憲法改正を目指すと発言しているが、9月末に1期目の任期満了が迫る中、世論の機運は高まっていない。 支持政党別に見ると、自民党支持層では「賛成」が6割弱、「反対」は約2割だったが、公明支持層では「賛成」が2割弱にとどまり、「反対」は4割弱だった。改憲に積極的な日維新の会の支持層でも、「賛成」と「反対」が拮抗(きっこう)

    改憲「賛成」27% 2年連続で減少 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    shibashuji
    shibashuji 2024/05/03
    読売調査(https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20240502-OYT1T50215/)では改憲賛成63%だが毎日の「現首相在任中」の改憲賛成は半数以下で下がり続けてる。つまり自民主導で押し切る改憲は望まれてない。