タグ

ブックマーク / uxxinspiration.com (6)

  • サービスデザイン方法論2014 第5回:構造化シナリオ法 レポート

    こんにちは、@h0saです。 HCD-Net主催の「2014年度サービスデザイン方法論 第5回:構造化シナリオ法」に参加しました。講師はHCD-Net理事の早川氏と、ホロンクリエイトの高橋氏です。 2014年度サービスデザイン方法論: 第1回 エスノグラフィ 安藤昌也氏(HCD-Net理事・千葉工大) 第2回 カスタマージャーニーマップ 長谷川敦士氏(HCD-Net理事・コンセント)・坂田一倫氏(コンセント) 第3回 発想法 山崎和彦氏(HCD-Net理事・千葉工大) 第4回 ユーザーインタビューと要求抽出 早川誠二氏(HCD-Net理事) 第5回 構造化シナリオ法 早川誠二氏(HCD-Net理事)・高橋克実氏(ホロンクリエイト)【この記事】 第6回 ペーパープロトタイピング 浅野智氏(HCD-Net理事)・坂貴史氏(ネットイヤーグループ) 以下、振り返りとして講義とワークショップの内容

    サービスデザイン方法論2014 第5回:構造化シナリオ法 レポート
  • サービスデザイン方法論2014 第4回:ユーザーインタビューと要求抽出 レポート

    こんにちは、@h0saです。 HCD-Net主催の「2014年度サービスデザイン方法論 第4回:ユーザーインタビューと要求抽出」に参加しました。講師はHCD-Net理事の早川氏です。 2014年度サービスデザイン方法論: 第1回 エスノグラフィ 安藤昌也氏(HCD-Net理事・千葉工大) 第2回 カスタマージャーニーマップ 長谷川敦士氏(HCD-Net理事・コンセント)・坂田一倫氏(コンセント) 第3回 発想法 山崎和彦氏(HCD-Net理事・千葉工大) 第4回 ユーザーインタビューと要求抽出 早川誠二氏(HCD-Net理事)【この記事】 第5回 構造化シナリオ法 早川誠二氏(HCD-Net理事)・高橋克実氏(ホロンクリエイト) 第6回 ペーパープロトタイピング 浅野智氏(HCD-Net理事)・坂貴史氏(ネットイヤーグループ) 最近仕事でインタビューをかなりやったので、今回はその省察フェ

    サービスデザイン方法論2014 第4回:ユーザーインタビューと要求抽出 レポート
  • ワークショップをデザインしよう!「WSファシリテーション入門」参加レポート

    こんにちは、@h0saです。 2014年8月30日に開催された、IMJ主催の「UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのワークショップファシリテーション入門」に参加しましたので簡単にレポートを書きます。 講師は株式会社グラグリッドの三澤直加氏。 当日のスライドはSlideshareに公開されています。 全体的な流れは以下のIMJさんのレポート記事が公開されていますので、ここでは僕自身が学んだことを中心にレポートします。 [browser-shot url=”http://mdlab.jp/project/uxd/11.html” width=”250″] 「ワークショップファシリテーション入門」参加レポート 初めに簡単な講義の後、1テーブル4名でグループとなり、ワークショップが始まりました。 アイスブレイク アイスブレイクとして、「最近、あなたが会議で困っていることは?」というワーク

    ワークショップをデザインしよう!「WSファシリテーション入門」参加レポート
  • 「UXと組織デザイン」について考える。HCD-Netサロン レポート

    こんにちは、@h0saです。 ちょっと時間が経ってしまいましたが、2014年9月4日に開催された第45回HCD-Netサロン「UXと組織のデザイン」に参加しました。 ■内容: 18:30-18:40 「組織のデザインとは」山崎和彦氏(千葉工大 教授) 18:40-19:10 「社員の力を引き出す人事の活動」野島義隆氏(サイバーエージェント、シニアマネージャー) 19:20-19:50 「UX思考の組織づくりと、その課題」山郁也氏(BEENOS、戦略ディレクター) 20:00-20:50 「UXと組織のデザイン」パネル・ディスカッション 特にBEENOS山郁也氏のお話は学ぶものがありましたので、そちらを中心にレポートします。 スタートアップ界隈の用語も知らないものがあったので、注釈を入れながら、参考になったお話をメモしました。それでは以下からどうぞ。 BEENOSの事業内容 ・スタートア

    「UXと組織デザイン」について考える。HCD-Netサロン レポート
  • UXについて理解が深まる!ユーザーエクスペリエンス概念図まとめ【全26枚】

    photo credit: eskimoblood via photopin cc こんにちは、@h0saです。 世に出ているUXについての理解を助ける概念図をまとめました。 UX(ユーザー体験)という概念は目に見えない分、それを説明するための図やビジュアルで説明した資料が世の中に数多く存在しています。 この記事では、主に有名どころをピックアップしつつ、全26枚の画像を短い説明を加えて紹介していきます。 更新履歴 2014/12/29: ・Alan Cooper氏のUX概念図(Form/Content/Behavior)を追加 2015/08/16: ・リンク切れの修正とそれに伴う記事の再構成 2016/05/06: ・リンク切れの修正 ・UX Maturity Model を追加 ・記事末尾に参考資料のスライドを追加 2017/1/8: ・Alan Cooper氏のUX概念図を削除(ソー

    UXについて理解が深まる!ユーザーエクスペリエンス概念図まとめ【全26枚】
  • クリエイティブな時間が細切れになってしまう企業勤めデザイナーのあなたへ!「ビデオサマリー」のススメ

    photo credit: Alveart via photopin cc 今回の記事は、クリエイティブな時間をコントロールしにくい、割と大きめな組織にいるデザイナー/クリエイター向けに書いています。 チームメンバーの予定や会議室の都合などで、ブレストなどのクリエイティブな時間をまとめて取るのが難しい、と感じたことありませんか? そんな場合、例えば毎日一時間ずつ細切れに打ち合わせを設けるわけですが、ボードに張ってある大量の付箋を前にした時に、「これ、何の話だっけ・・・?」と、はじめの15分くらいは前回の内容を思い出すのに費やしてしまうことがあったりします。 そしてさらにクリエイティブな時間が削られてしまい、負のスパイラルに。 そんな状況を打破する解決策が、今回ご紹介する「ビデオサマリー」という手法です。 以前、アイデアプラントの石井力重氏のセミナーに参加したときに教えてもらいました。実践し

    クリエイティブな時間が細切れになってしまう企業勤めデザイナーのあなたへ!「ビデオサマリー」のススメ
    shibawanko_ux
    shibawanko_ux 2014/07/10
    アイデアプラントの石井力重さんがおすすめのビデオサマリー!
  • 1