タグ

2007年12月12日のブックマーク (10件)

  • ヤフーがGMOを救済 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    感動の大団円。年を越せてよかったね。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20393.html 報道の中身でいうと「中小企業向けインターネット広告市場における業務提携」とか書いてあるわけですが。 http://ir.gmo.jp/irlibrary/pdf/20071212_2.pdf 現金、14億で足りるの? http://ir.gmo.jp/irlibrary/pdf/20071212.pdf 中小企業向けインターネット広告に関する業務提携でせしめた第三者割り当てのほぼ全額が借入金の返済に使途されるという美しい絵図に溢れ出る涙を禁じえません。 しかも不動産ですと。ほうほう。そうですか。まあ、忙しいのでこの辺で。

    ヤフーがGMOを救済 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shibudqn
    shibudqn 2007/12/12
    不動産?
  • ニコニコ動画が言い続けた「アンチ集合知」とは何だったのか - Attribute=51

    ニコニコ動画はおもしろい。 たぶん、Webサービスにおける2007年最大の革命だと思う。 ただ、ニコニコ動画のおもしろさや技術的な側面については多くの場所で語られているけれど、 どうも今ひとつ表層的な部分で終わってしまって、質にたどり着いていないような気がするんです。 例えばちょっと前の記事、 ・Second Lifeとニコニコ動画の同期性、“後の祭り”と“いつでも祭り” でも、「コメントが積み重なって、あたかも擬似的に同期しているからいいんだ!」と言われてますが、 それはそうなんだけど、そうだと何がいいのかがよくわからない。 「コミュニケーションが取れる」イコール「楽しい」みたいな図式が自動的にできあがっているようで、 なんとなく釈然としなかったのです。 ・ニコニコ動画に学ぶ、人気サービス開発の極意:スペシャルレポート - CNET Japan こちらも、記事の内容は素晴らしく、なるほ

    ニコニコ動画が言い続けた「アンチ集合知」とは何だったのか - Attribute=51
  • スイーツ(笑)追記 - anond:20071211074925

    増田です。 ブクマやトラバで色々なご意見ありがとうございます。 最初の文章はグダグダになりすぎたんですが、書きたかったのは以下のことでした。 スイーツ(笑)というのは、自分にとっては「何不自由ない環境で育ったがゆえに、その幸せな環境があって当たり前だと思える幸せな人たち全般(=だからメディアのことも簡単に鵜呑みにできる、そしてメディアの情報を簡単に実現できる)」であるということそしてそのスイーツ(笑)なことは自分にはできないことばかりだったために、彼女達のメディアに流されている姿を笑いつつも、実は同じようにメディアに流されていた自分にとって羨ましかったこと今の彼氏と付き合うようになって、そういったうわべだけの装飾に価値は見出さなくなったこと3で価値を見出さなくなったとはいえ、2から来る自信のなさは続いていて、それを打破するために根拠のない自信を欲しかったこと 文章の始まりが「羨ましい」と

    スイーツ(笑)追記 - anond:20071211074925
    shibudqn
    shibudqn 2007/12/12
    コメ蘭がいいな
  • http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071212mog00m200016000c.html

    shibudqn
    shibudqn 2007/12/12
    トラコス
  • ジョジョ立ち教室 with 荒木先生

    ~祝!ジョジョ連載20周年/ジョジョ立ち最終形態!~ 【 ジョジョ立ち教室 with 荒木先生 】 2007.11.2 13:00 START(東北大学) まさか、荒木先生と御一緒にジョジョ立ちを解説する日が来ようとはッ!文字通りのゴールド・エクスペリエンス(黄金体験)。ここまで来ると、もう現実のことなのか、スタンド攻撃で幻覚を見ていただけなのか、我が身のことながら分からない…! 10月上旬に「荒木先生が11月2日の東北大の講座の中で、ジョジョ立ちとのコラボを考えておられます」と集英社さんからオファー。「サプライズにしたいので当日まで伏せておいて」とのことだった! ※あまりにも当日のマンガ講座や質疑応答が充実していたので、「これは会場に来られなかった方の為にも、そして未来のジョジョファンの為にも、可能な限り内容を記録すべき」と思い至り長大なレポになりました。ジョジョ連載20周年の記念の年に

  • Second Lifeのリンデンラボに大変動--CTOオンドレイカ氏が解雇に

    UPDATE Second Lifeを提供するLinden Labで、大きな騒動が起きそうな気配だ。 仮想世界ブログのMassivelyによると、Linden Labの最高技術責任者(CTO)で4番目の社員であるCory Ondrejka氏は、最高経営責任者(CEO)のPhilip Rosedale氏に解雇を言い渡されたという。 これはSecond Lifeにとって大きなニュースとなる。というのも、Ondrejka氏は初期からの社員であり、Linden Scripting Languageを作成、開発作業を担当してきた人物だからだ。 だが、Massivelyが米国時間12月11日に掲示した電子メールによると、Rosendale氏はOndrejka氏を調和不可能な意見の違いで解雇したようだ。この電子メールは、Rosendale氏がLinden Labの社員に宛てたものと思われる。 Rosed

    Second Lifeのリンデンラボに大変動--CTOオンドレイカ氏が解雇に
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000045-sph-base

    shibudqn
    shibudqn 2007/12/12
    マナーは大事よね
  • 墓穴を掘る日本コンテンツ--北米のアニメ・マンガ事情が語るもの

    manga」は伸び、「anime」は低迷? 今、12月7日から開催される「ニューヨークアニメフェスティバル」(NYAF2007)とそれに先駆けて併催されるICv2 Conference on Manga & Anime(米国でのマンガ/アニメビジネスに関するカンファレンス)に参加するために、半年振りにニューヨークに来ている。 NYAFとしての開催は今回が初回。昨年まではファンイベントして開催されていたが、イベント主催会社のReed Exhibitionsが乗り込んで、ビジネスも範ちゅうに入れた大規模なイベント化を狙っている。とはいえ、会場の様子といえば、会場の外は摂氏1℃という状態にもかかわらず大きく肌を露出したコスプレーヤーさんたちがブースの合間を闊歩(かっぽ)し、ブースではお互い顔見知りのビジネスパーソンたちがあちこちで立ち話の商談をするといったカジュアルなもの。ちょうど、コミケ(C

    墓穴を掘る日本コンテンツ--北米のアニメ・マンガ事情が語るもの
  • BBC NEWS | Asia-Pacific | Japan protests over Chinese edit

    Japan has complained after China re-wrote a document jointly issued by both countries after a top-level meeting of ministers. China removed sections from the Chinese language version of the communique. The chief cabinet spokesman in Tokyo said he was "very surprised" and called on Beijing to remedy the situation. Among the passages deleted was one in which Japan expressed hope that China would acc

  • ALPSLAB 略地図

    ALPSLAB 略地図の簡単な使い方 左の地図上にマウスクリックで道順を入力します。 入力された道順から左側の略地図エリアに略地図が表示されます。 道順の入力は自動的に道に沿って結ぶモードと直線で結ぶモードが選択頂けます。 道順の入力を間違えた場合、一つ戻るボタンや、クリアボタンで修正することができます。 ※ 構成点は1000点が上限となっています。1000点を越える点列は入力できません 作成した略地図を利用する 略地図をダウンロードする場合は「地図の画像をダウンロードする」ボタンをクリックし、保存してください。 ブログやWEBページなどに貼り付ける場合は「地図を貼り付けるコードを取得する」ボタンをクリックし、表示されたコードをお使いのブログやWEBページにコピー&ペーストしてお使いください。 ※ ほとんどのブログに対応しておりますが、一部<a>タグに対応していないブログサービスなどはご利